QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
がんじいに
がんじいに
がんじい改め、
「がんじいに」です。
ガンダムの事を始め、
松本山雅の事、
それ以外の事も
書いていきます。
オーナーへメッセージ
長野県ランキングサイト にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村

松本山雅のユニフォームをGET!!

2014年03月04日

 がんじいに at 07:40 | Comments(16) | 松本山雅FC
その日がやってきました!
松本山雅FCの公式サイト内のオンラインショップで
予約したユニフォームが入荷したという連絡がありました。
それをついに手にする日がです。
早速、松本に向かいました!

松本山雅のユニフォームをGET!!

このユニフォームをGETしました!
詳細はこの後♪

今年は松本に通う予定の為の有料料金もバカになりません。
そこで三才山トンネルの回数券を購入しました。
普通500円のところ、50円引きの1枚450円です。
10枚で1枚無料という算段です(笑)


松本山雅のユニフォームをGET!!

三才山トンネルの回数券です。1枚から購入可能です。
普通車で50円引きです。


今回 購入に向かったお店はスポーツ店「レアルスポーツ」さん
です。陸上自衛隊松本駐屯地の南西側にあり、
アップルランドが隣にあります。
お店の横にはラーメン屋「大石家」さんがありました。
帰りに寄りたかったのですが、所用で断念(泣)…

お店正面のショーウィンドーには、2014年版のホーム・アウェイ用の
ユニフォームが展示されていました。カッコイイな♪
スポーツ店なので、色々な商品が売っています。
それらには目もくれません(笑)
目指すは店内左側の松本山雅コーナーです。
そこには夢のような商品ばかりが展示販売されています。
コーナー奥には山雅の試合映像も流されていました。
歴代のユニフォームも展示されていました。
この日に山形村のアイシティーで行われていた、
キックオフイベント」で販売されていた
2014年の新商品も並んでいました。
本当はこのイベントも行きたかったのですが(苦笑)…
もしかしたらあるかも?と思っていた新商品を買いました。
予定外に買ってしまいましたが、カレンダーは見本を見て
泣く泣く諦めました。それらの商品をレジに持って行きながら、
頼んであったユニフォームを受け取りました。
実はこの後にお店の方に許可を頂いて、店内の写真を撮りました♪


松本山雅のユニフォームをGET!!

こちらがレアルスポーツさんです。
向かって左側に、大石家さんがありました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

お店前には松本山雅の応援旗と山雅カラーの自動販売機
設置されていました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

ショーウィンドーには、2014年版のホーム・アウェイ用のユニフォームが
展示されていました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

やっぱり左端のホーム用ユニフォームが、1番カッコイイです♪

松本山雅のユニフォームをGET!!

お店に入って左側が山雅コーナーです。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2014年版ユニフォームです。カッコイイ♪
12番はサポーターの番号です。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2013年版ユニフォームです。
これもかっこ良かったですね?
9,800円に値引きされて販売していました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

山雅グッズもいっぱいあります。

松本山雅のユニフォームをGET!!

今年2014年のユニフォームです。
左からホーム用・アウェイ用・キーパーのホームアウェイ用です。

松本山雅のユニフォームをGET!!

キャップやボール、限定タオルマフラーも販売していました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

新商品も販売されていました。
2014年版のタオルマフラーです。やった、あった!

松本山雅のユニフォームをGET!!

他の柄のタオルマフラーやカレンダー、バックも販売していました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2013年版のユニフォームに、選手のサインが書かれています。

松本山雅のユニフォームをGET!!

左が2011年モデル・右が2012年モデルです。
2011年モデルは松田選手が着たユニフォームです。

松本山雅のユニフォームをGET!!

左隅に選手ノサイン色紙が並んでいました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

塩じい」こと塩沢選手のサインを発見!
いつか、サインもらうぞ!


店を出て購入した商品を、早速出して確認してみました。
まず、1番気になったユニフォームを出してみます。
私はだいたい洋服はLサイズなのですが、
重ね着をする事を考えてXOサイズにしました。
着たら、思ったより意外ときつかったです(苦笑)
普通に着ても、そんなに緩い感じはありませんでした。
2014年版は2013年版ユニフォームよりタイトだと
聞いていましたが、タイトでした(笑)
お店に近ければ 試着して注文できたのですが、
これが遠いサポーターの難点ですかね?
でも手にできた事が、1番嬉しかったです!
観戦してても、ユニフォームがないと肩身が狭い思いを
していましたので…これで存分に応援できるぞ!!



松本山雅のユニフォームをGET!!

早速、購入したユニフォームを出してみます。
アディダス製です。やった!
実は私、ヴェルディ川崎(当時)のユニフォームを持っていました。
昔、ファンでした。
その当時にはスポンサー名は入っていませんでした。
時代の流れも感じました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2014年版のタオルマフラー(ベーシック)です。
1,500円です(税込)

松本山雅のユニフォームをGET!!

ミニフラッグ 500円です(税込)

松本山雅のユニフォームをGET!!

早速、自家用車に飾ってみました♪

松本山雅のユニフォームをGET!!

ユニフォーム型キーホルダー2014年版です。
600円です(税込)

松本山雅のユニフォームをGET!!

こちらが持っていた、2013年版のユニフォーム型キーホルダーです。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2013年版と交代で、携帯電話に取付けました♪

松本山雅のユニフォームをGET!!

裏はこんな感じです。
のラインが目立ちますね?



自宅に戻って、購入した商品を改めて並べてみました。
ユニフォームはやっぱり、いいですね!
2014年版ユニフォームは、色の濃い緑が3本線になっています。
袖口にのラインも入りました。
2013年版ユニフォームがゴールドの3本線だったのが、
白の3本線に変わっています。カッコイイ!!
私が1番応援している、「塩じい」こと塩沢選手のゼッケン19番
またいい!!これを着てアルウィンで、思いっきり応援したいです!

タオルマフラーも2014年バージョンが出たので、購入しました。
こちらもが特徴ですね♪
山雅が好きだから」文字の和柄タオルマフラーも捨てがたかった
ですが、やっぱり新タオルマフラーをブンブン振り回したいです!

松本山雅のユニフォームをGET!!

2014年版ユニフォームです。
1番応援する塩沢選手の「19番」が入っています。
濃い緑が3本の線になっています。
両肩には、白の3本線が入っています。
両袖にのラインが入っています。
右袖にはJリーグのロゴマーク、左袖にはスポンサーのキッセイ薬品さんの名が入っています。

松本山雅のユニフォームをGET!!

ユニフォーム後ろです。
スポンサー 長野銀行さんの名が入っています。
大きい19番と「SHIOZAWA」の名が入っています。

松本山雅のユニフォームをGET!!

リストバンドも買いました♪ 800円です(税込)
3色の緑のグラデーションです。
松本山雅のエンブレムが入っています。

松本山雅のユニフォームをGET!!

後ろにはロゴマークが入っています。
これを腕に付けて、応援するぞ!

松本山雅のユニフォームをGET!!

2014年版のタオルマフラーを広げてみました。

松本山雅のユニフォームをGET!!

2013年版タオルマフラー(下)と並べてみました。
2014年版は赤いラインが特徴的です。
文字のデザインも、ちょっと違いますね?


3月2日(日)の第1戦 対東京ヴェルディ戦は、3対1で勝利しました!!
船山選手のハットトリックでした!
信毎さんの記事の大きさ、嬉しかったな♪ スポンサーですしね?(笑)

3月16日(日)の第3戦 対V・ファーレン戦のアルウィン開幕戦が、
本当に楽しみです!!


レアルスポーツ:松本市石芝3-1 TEL:0263-87-7241 HPはこちら♪


前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪










同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
真澄 パールライトカップ・松本山雅
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 真澄 パールライトカップ・松本山雅 (2015-08-25 07:53)
 東北 仙台の地で・・・ (2015-08-18 07:41)
 天神 深志神社(松本市) (2015-08-13 09:24)
 平日の夜にアルウィンで川崎と・・・ (2015-08-06 07:57)
 マツと共に。 (2015-08-05 08:14)
 アウェイの地 甲府で、連勝!! (2015-07-28 08:11)
 アルウィンで、連敗脱出!!! (2015-07-25 07:44)
 広島の地で、大敗・・・ (2015-07-21 07:58)
 J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む! (2015-07-18 08:05)
 松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪ (2015-07-11 08:00)

この記事へのコメント
おはようございますぅ♫
なんか見ているだけで
わたしも気持ちが盛り上がり
ましたよ(笑)
タオル ブンブンして
応援してきてくださいっ。
Posted by myumyu at 2014年03月04日 08:35
これで俄然テンションアップですね アルウィンの試合の時は6時位から人が集まり出しますよ~ (^^;)
Posted by masa兄~♪ at 2014年03月04日 09:16
東京ヴェルディ戦勝ちましたね~
16日はホームなので混みますね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年03月04日 10:25
がんじいにさん、こんにちは〜♪

自分へのご褒美ゲット、良かったですねー
私のポッキーより遥かにゴー☆ジャスう〜(≧∇≦)
応援用のユニフォームって、選手着用と全く同じものなんですか?
毎年微妙にデザインを変えていることすら知りませんでした…ごめんなさい(ーー;)
今年のグリーン、とってもキレイな色ですね!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2014年03月04日 10:52
myu様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですか?気分、盛り上がって頂きましたか?ありがとうございます♪

もう応援に行きたくて、ウズウズしています♪
もう頭の中は選手のチャント(応援歌)が鳴り響いています(笑)
早くアルウィン開幕しないかな♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月04日 12:52
masa兄~♪様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、喜んで家で着ています♪(笑)
私は午前6時には行けませんが、なるべく早く行きたいと思っています。
一度、試合開始ギリギリになった、苦い思いをしましたので(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月04日 12:55
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

開幕、勝ちました~!!
船山のハットトリックは出来過ぎな気がしますが(笑)
サポーター数でヴェルディサポーターを上回ったのが、
また力になったのでしょうね?

16日は激混みでしょうが、行かない訳にはいきません!
行列は覚悟です。それ以上の喜びがあると信じています!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月04日 13:00
花浅黄様

いつもコメントありがとうございます♪

自分へのご褒美、あり過ぎですが(苦笑)
ユニフォームはどうなのでしょうね?
多分、一緒だと思います。
実はゼッケンと選手名はオプション扱いなのです。
でもまず入れないサポーターはいませんね?
1番多いのは12番(サポーター)です。

ユニフォームはJリーグチーム全て、
毎年違いますよ?
スポンサーが変わる可能性もありますので。
2013年版もよかったですが、2014年版はパワーアップした感じがします。
今年のチームにふさわしいです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月04日 13:07
がんじい 様

たくさんのグッズに囲まれて(購入して)いいですね。
サッカーはたったひとつのボールがあれば誰もが愉しめる競技です。
サポーターの12番という背番号を初めて選んだのは、いったいどこのチーム(を愛する人たち)だったのでしょうね。
Posted by 店主がお店主がお at 2014年03月04日 21:03
がんじいに様 こんばんわ

ユニフォーム以外もたくさんお買い物しましたね(笑)

もうホーム開幕に準備万端ですね。
3月、4月のアルウィンは想像されているより寒いと思いますので、防寒対策もお忘れなく。

当日は気をつけてお出掛けください。

ちなみに私はまだJFL時代のタオマフ使ってます(笑)
Posted by やまとやまと at 2014年03月04日 23:58
山雅一色のお店ですね❢❢

こっちはここまでベルマ-レに拘ったお店は無いなぁ。。。。。
神奈川はJのチーム多すぎますからね(爆)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年03月05日 07:24
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、予定以上に買いました(笑)
でも逆に言えば、応援グッズは2013年版のタオルマフラーしか
持っていませんでした。
これでまともに応援できるという形になりました♪

実は12番と19番のどちらにしようか、迷いました。
でもやっぱり、塩沢選手の活躍する姿を応援したいので、
19番にしました♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月05日 08:15
やまと様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、たくさん買いました(苦笑)
でも応援グッズは何も持ってないに等しいですから。
タオルマフラーは勢いで買ってしまいました(笑)
息子と行く事もあるので、2本あってもいいかなと思いまして。
JFLのタオルマフラーですか?思い入れがあるという事ですね♪

ちょっと厚着したいのですが、ユニフォームが思ったより小さく(苦笑)
次回はXXOでもいいかも知れません(汗)

アルウィンは、なるべく早く行きたいと思っています♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月05日 08:20
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

レアルスポーツは一般的なスポーツ用品も売っていますが、
山雅グッズは充実しています。
逆に言えば、ここでしか買えません(笑)

神奈川はJチーム、多いですよね?
マリノス・フロンターレ・ベルマーレ・横浜FC(まだありましたっけ?)、
それだけサポーターも熱いという事ですね♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月05日 08:24
凄いですぅ、がんじいにさん、
イケイケ~ドンドン♪盛り上がって来ましたね。
準備はOK!ですね。
サッカーは、全然詳しくないので、
分かりませんが(汗)
我が巨人軍も始動し始めて、、、。
今年の開幕が、待ち遠しいです。
(*^^*)ニコニコ
山雅のギョウザは、食べますよぉ。
BKの預金証書入れが、あります。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月05日 14:42
lilumasako2様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、どんどん気分が盛り上がっています♪
サッカーは11人でプレイします。
よって12番目は、サポーターの番号なのです。

行った時はまだでしたが、沖縄で巨人歓迎の看板がありましたよ♪
開幕、待ち遠しいですよね!

山雅ギョウザと山雅ビールで一杯やりたいです(笑)

長野銀行は上田にないので、馴染みは薄いです…

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月05日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。