隠蔽捜査(いんぺいそうさ)
2014年04月03日
もう終了してしまったドラマですが、
私が好きで観ていたドラマがありました。
SBC系列月曜日20時に放映していた、
「隠蔽捜査(いんぺいそうさ)」です。

「隠蔽捜査(いんぺいそうさ)」というドラマです。
残念ながら、終了してしまいました。
私が好きで観ていたドラマがありました。
SBC系列月曜日20時に放映していた、
「隠蔽捜査(いんぺいそうさ)」です。
「隠蔽捜査(いんぺいそうさ)」というドラマです。
残念ながら、終了してしまいました。
「隠蔽捜査(いんぺいそうさ)」は、警察庁のキャリア
竜崎 伸也(杉本 哲太)が、色々な事件を解決していくドラマです。
小説第1巻(ドラマ 第1・2話)で家族の不祥事で降格人事になり、
大森北署の署長として赴任します。
そこで起こる事件を「変人」と呼ばれる竜崎署長が
解決していきます。小学生時代からの幼馴染で、警視庁 刑事部長
伊丹 俊太郎(古田 新太)との掛け合いも魅力です。
この2人、「あまちゃん」出演コンビですが、役柄は全然違います。
当たり前か?(笑)
アメリカ大統領来日に絡む軋轢や外務省・神奈川県警との
せめぎ合い等を、いかに解決していくかが見物のドラマです。
事件と並行して起こる、プライベートな事件も
このドラマ(小説)に厚みを増しています。
私は始め 配役に違和感を感じていましたが、
観ている間に馴染んできました。
良い配役・良い作品だったと思います♪

警察小説の得意な今野 敏(こんの びん)氏の代表小説が、ドラマになりました。

主人公 竜崎 伸也(杉本 哲太)は、警察庁長官官房 総務課長でした。
いわゆるキャリアです。
東京大学 法学部出身ですが、家族の不祥事で降格人事になります。
真面目・正直な人間です。

警視庁 刑事部長 伊丹 俊太郎(古田 新太)です。
竜崎の小学生時代からの幼馴染です。性格は竜崎と対照的です。
私大卒業のキャリアです。

現場で伊丹はよく竜崎の肩を抱いて、「幼馴染だ」と言います。
竜崎は嫌がります。

後に部下になる、大森北署の刑事 戸高 善信(安田 顕)です。
クセのある刑事ですが、刑事としては優秀です。
私は戸高は太っているイメージがありましたが、
安田さんの戸高もアリだなと思いました。
このドラマは小説が原作です。
今野 敏(こんの びん)氏の代表作品で、以前に同時系列で放映された
「ハンチョウ」は今野氏の小説が原作です。
ハンチョウの安積警部補を元にして生み出されたのが、
竜崎署長だと私は思っています。
「隠蔽捜査」は全5巻が発売されています。
「隠蔽捜査」・「隠蔽捜査2 果断」・「隠蔽捜査3 疑心」・
「隠蔽捜査4 転迷」・「隠蔽捜査5 宰領」となっています。
「隠蔽捜査5 宰領」は、昨年発売の最新刊です。
全巻、私は所有しています。
他にも多数、今野作品を所有しています。私は、大ファンです♪

第1巻の隠蔽捜査です。

今野氏のプロフィールです。

隠蔽捜査2 果断です。
警視庁内の特別組織 SITとSATの対立をまとめる、
竜崎署長が描かれています。

隠蔽捜査3 疑心です。
アメリカ大統領来日に絡むシークレットサービスと日本警察の対立に、
竜崎署長が挑みます。竜崎署長の恋も見どころです。

隠蔽捜査4 転迷です。
事件に絡む外務省幹部との対立を、竜崎署長が解決していきます。

昨年 発売の最新刊 隠蔽捜査5 宰領です。
国会議員誘拐に絡む事件に伴う、神奈川県警との軋轢を竜崎署長が
解決していきます。
私が今野氏の小説のファンになったきっかけは、意外でした。
それは今野氏が、ガンダムの小説を執筆していた事です。
「ティターンズの旗のもとに」という小説で、
「機動戦士Z(ゼータ)ガンダム」の外伝的な小説です。
アニメで敵方として描かれた組織 ティターンズのある部隊が、
主役に描かれています。実は今野氏は、ガンダムファンです。
その文体に魅力を感じ、今野作品のトリコになっていきました。
読みやすいのです♪
それから「隠蔽捜査」等の今野作品を読み漁っています♪(笑)
実は私 もう1冊「隠蔽捜査」を所有していて、まだ読んでいません。
「隠蔽捜査3.5」という小説です。昨年2月に発行された小説で、
伊丹刑事部長が主役のいわゆるスピンオフ小説です。
まだ読んでいないので、内容は詳しくはわかりません。
でも、楽しみです♪

私が今野氏を知るきっかけとなった小説が、
この「ティターンズの旗のもとに」(上)です。
機動戦士Z(ゼータ)ガンダムの内容を、敵側であるティターンズから
描かれた小説です。
コクピットのパイロットが描かれています。

「ティターンズの旗のもとに」(下)です。
上下巻の2冊となっています。
軍事裁判も小説内で描かれているので、表紙絵は弁護人です。

「ティターンズの旗のもとに」に登場する、モビルスーツです。
ティターンズ内の「T3部隊」が主役です。
試作機を実戦投入する部隊なので、「TR」と付く機体が登場します。
TR-3が実戦に投入されたのが、「アッシマー」です。

TR-5・6を通して実戦配備されたのが、「ギャプランです。

ほぼ小説のほとんどに登場する、TR-1 ガンダム ヘイズルです。
ガンダムですが、実は機体はGM(ジム)です。
GMの機体にガンダムの頭部を取り付けています。
小説内では2機のガンダム ヘイズルが登場します。

重装備し、「シールドブースター」を装備したガンダム ヘイズルです。
シールド(盾)にブースターが装備されています。
両腕と背中に装備して、飛行します。

ガンダム ヘイズルの活躍を、今野氏はイキイキと描いていました。
ドラマを観て 興味を持たれた方は、是非
小説を読まれてみて下さい♪
ドラマで描き切れなかった部分も、小説の魅力です♪
過去の「ティターンズの旗のもとに」記事はこちら♪
過去の「ガンダム ヘイズル」記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
竜崎 伸也(杉本 哲太)が、色々な事件を解決していくドラマです。
小説第1巻(ドラマ 第1・2話)で家族の不祥事で降格人事になり、
大森北署の署長として赴任します。
そこで起こる事件を「変人」と呼ばれる竜崎署長が
解決していきます。小学生時代からの幼馴染で、警視庁 刑事部長
伊丹 俊太郎(古田 新太)との掛け合いも魅力です。
この2人、「あまちゃん」出演コンビですが、役柄は全然違います。
当たり前か?(笑)
アメリカ大統領来日に絡む軋轢や外務省・神奈川県警との
せめぎ合い等を、いかに解決していくかが見物のドラマです。
事件と並行して起こる、プライベートな事件も
このドラマ(小説)に厚みを増しています。
私は始め 配役に違和感を感じていましたが、
観ている間に馴染んできました。
良い配役・良い作品だったと思います♪
警察小説の得意な今野 敏(こんの びん)氏の代表小説が、ドラマになりました。
主人公 竜崎 伸也(杉本 哲太)は、警察庁長官官房 総務課長でした。
いわゆるキャリアです。
東京大学 法学部出身ですが、家族の不祥事で降格人事になります。
真面目・正直な人間です。
警視庁 刑事部長 伊丹 俊太郎(古田 新太)です。
竜崎の小学生時代からの幼馴染です。性格は竜崎と対照的です。
私大卒業のキャリアです。
現場で伊丹はよく竜崎の肩を抱いて、「幼馴染だ」と言います。
竜崎は嫌がります。
後に部下になる、大森北署の刑事 戸高 善信(安田 顕)です。
クセのある刑事ですが、刑事としては優秀です。
私は戸高は太っているイメージがありましたが、
安田さんの戸高もアリだなと思いました。
このドラマは小説が原作です。
今野 敏(こんの びん)氏の代表作品で、以前に同時系列で放映された
「ハンチョウ」は今野氏の小説が原作です。
ハンチョウの安積警部補を元にして生み出されたのが、
竜崎署長だと私は思っています。
「隠蔽捜査」は全5巻が発売されています。
「隠蔽捜査」・「隠蔽捜査2 果断」・「隠蔽捜査3 疑心」・
「隠蔽捜査4 転迷」・「隠蔽捜査5 宰領」となっています。
「隠蔽捜査5 宰領」は、昨年発売の最新刊です。
全巻、私は所有しています。
他にも多数、今野作品を所有しています。私は、大ファンです♪
第1巻の隠蔽捜査です。
今野氏のプロフィールです。
隠蔽捜査2 果断です。
警視庁内の特別組織 SITとSATの対立をまとめる、
竜崎署長が描かれています。
隠蔽捜査3 疑心です。
アメリカ大統領来日に絡むシークレットサービスと日本警察の対立に、
竜崎署長が挑みます。竜崎署長の恋も見どころです。
隠蔽捜査4 転迷です。
事件に絡む外務省幹部との対立を、竜崎署長が解決していきます。
昨年 発売の最新刊 隠蔽捜査5 宰領です。
国会議員誘拐に絡む事件に伴う、神奈川県警との軋轢を竜崎署長が
解決していきます。
私が今野氏の小説のファンになったきっかけは、意外でした。
それは今野氏が、ガンダムの小説を執筆していた事です。
「ティターンズの旗のもとに」という小説で、
「機動戦士Z(ゼータ)ガンダム」の外伝的な小説です。
アニメで敵方として描かれた組織 ティターンズのある部隊が、
主役に描かれています。実は今野氏は、ガンダムファンです。
その文体に魅力を感じ、今野作品のトリコになっていきました。
読みやすいのです♪
それから「隠蔽捜査」等の今野作品を読み漁っています♪(笑)
実は私 もう1冊「隠蔽捜査」を所有していて、まだ読んでいません。
「隠蔽捜査3.5」という小説です。昨年2月に発行された小説で、
伊丹刑事部長が主役のいわゆるスピンオフ小説です。
まだ読んでいないので、内容は詳しくはわかりません。
でも、楽しみです♪
私が今野氏を知るきっかけとなった小説が、
この「ティターンズの旗のもとに」(上)です。
機動戦士Z(ゼータ)ガンダムの内容を、敵側であるティターンズから
描かれた小説です。
コクピットのパイロットが描かれています。
「ティターンズの旗のもとに」(下)です。
上下巻の2冊となっています。
軍事裁判も小説内で描かれているので、表紙絵は弁護人です。
「ティターンズの旗のもとに」に登場する、モビルスーツです。
ティターンズ内の「T3部隊」が主役です。
試作機を実戦投入する部隊なので、「TR」と付く機体が登場します。
TR-3が実戦に投入されたのが、「アッシマー」です。
TR-5・6を通して実戦配備されたのが、「ギャプランです。
ほぼ小説のほとんどに登場する、TR-1 ガンダム ヘイズルです。
ガンダムですが、実は機体はGM(ジム)です。
GMの機体にガンダムの頭部を取り付けています。
小説内では2機のガンダム ヘイズルが登場します。
重装備し、「シールドブースター」を装備したガンダム ヘイズルです。
シールド(盾)にブースターが装備されています。
両腕と背中に装備して、飛行します。
ガンダム ヘイズルの活躍を、今野氏はイキイキと描いていました。
ドラマを観て 興味を持たれた方は、是非
小説を読まれてみて下さい♪
ドラマで描き切れなかった部分も、小説の魅力です♪
過去の「ティターンズの旗のもとに」記事はこちら♪
過去の「ガンダム ヘイズル」記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
この記事へのコメント
おはようございます!
ドラマ見てませんでした~
小説おもしろそうですね!
会社の近くに本屋さんあるので
さっそく
探してみます♫
ドラマ見てませんでした~
小説おもしろそうですね!
会社の近くに本屋さんあるので
さっそく
探してみます♫
Posted by myu
at 2014年04月03日 08:29

やはりガンダムからでしたね。
4月新スタートの用意は終わりましたか?
お互い3月は増税やら引っ越しでバタバタしましたね。
4月新スタートの用意は終わりましたか?
お互い3月は増税やら引っ越しでバタバタしましたね。
Posted by レオ店長
at 2014年04月03日 10:48

myu様
いつもコメントありがとうございます♪
もっと早く記事にすれば、観て頂けたかも知れませんね?
手が遅くて、すいません。
この小説は今野氏を代表する作品なので、是非 読んで頂きたいと思います♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
もっと早く記事にすれば、観て頂けたかも知れませんね?
手が遅くて、すいません。
この小説は今野氏を代表する作品なので、是非 読んで頂きたいと思います♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい
at 2014年04月03日 13:03

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。今野氏を知ったきっかけはガンダムでした(笑)
でもこの方の文体・リズムが私に合ったのです。
読みたくて読みたくて、どんどんと進んでしまいます。
これからも読み続けたいと思っています♪
弊社は4月末決算ですが、支払いの消費税は面倒臭いですね?(笑)
明日、3人共 入学式です。
長男の大学には行きませんが(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。今野氏を知ったきっかけはガンダムでした(笑)
でもこの方の文体・リズムが私に合ったのです。
読みたくて読みたくて、どんどんと進んでしまいます。
これからも読み続けたいと思っています♪
弊社は4月末決算ですが、支払いの消費税は面倒臭いですね?(笑)
明日、3人共 入学式です。
長男の大学には行きませんが(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年04月03日 13:17

がんじいにさん、お三人のお子達のご入学
おめでとうございます☆
このドラマは原作を読んでいても想像以上に良かったですね、私も!
コンビの配役が良かった!
あまちゃんコンビでもあったとは知りませんでしたぁ
戸高はこんなイメージでしたがね(笑)
今野氏の小説のテンポの良さ 私好みです☆
全てがんじいにさんからの紹介で私もファンになったわけでして
ありがとうございました^_^
おめでとうございます☆
このドラマは原作を読んでいても想像以上に良かったですね、私も!
コンビの配役が良かった!
あまちゃんコンビでもあったとは知りませんでしたぁ
戸高はこんなイメージでしたがね(笑)
今野氏の小説のテンポの良さ 私好みです☆
全てがんじいにさんからの紹介で私もファンになったわけでして
ありがとうございました^_^
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 20:29

うたかた夫人様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
明日、3人の入学式です。長男の入学式は行きませんが(笑)
そうですね?
竜崎さんと伊丹さんは始め 違和感を感じましたが、
観ていく内に馴染んでいきました。
「あまちゃん」は観られた事はなかったですか?
小説はテンポいいですよね♪ 大好きです!
いえいえ、ファンが増えて良かったです♪
隠蔽捜査3.5も楽しみです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
明日、3人の入学式です。長男の入学式は行きませんが(笑)
そうですね?
竜崎さんと伊丹さんは始め 違和感を感じましたが、
観ていく内に馴染んでいきました。
「あまちゃん」は観られた事はなかったですか?
小説はテンポいいですよね♪ 大好きです!
いえいえ、ファンが増えて良かったです♪
隠蔽捜査3.5も楽しみです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年04月03日 20:59

隠蔽捜査3.5も読みましたよ
確か、伊丹さんの方からの視点で書かれていて
おおらかそうに見える伊丹さんの心の闇も描かれています
違っていたらごめんなさい
なにしろどんどん忘れてしまって・・老化現象著しいです^_^ ;
確か、伊丹さんの方からの視点で書かれていて
おおらかそうに見える伊丹さんの心の闇も描かれています
違っていたらごめんなさい
なにしろどんどん忘れてしまって・・老化現象著しいです^_^ ;
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 22:56

+アルファの記事だね♪ って思ってましたが流石です❢
しっかりG絡みだったんですね♪
小説ガンダムは冨野さん執筆のしか読んでないです。。。
今度、探してみますか(^.^)
PS.先日メール差し上げましたが着いてますか??
何か最近、迷惑メ-ルで「送信エラ-です」とかあるし本当にエラ-なのか妖しいので確認まで(^.^)
しっかりG絡みだったんですね♪
小説ガンダムは冨野さん執筆のしか読んでないです。。。
今度、探してみますか(^.^)
PS.先日メール差し上げましたが着いてますか??
何か最近、迷惑メ-ルで「送信エラ-です」とかあるし本当にエラ-なのか妖しいので確認まで(^.^)
Posted by おやきわだ2
at 2014年04月04日 07:18

うたかた夫人様
度々、コメントありがとうございます♪
読まれましたか?
私はまだ触り程度で。楽しみにしています♪
今野氏は「潜入捜査」や「樋口 顕」・「任侠」シリーズ等、
面白いのがたくさんありますからね?
「ハンチョウ」も全部、読んでいませんし♪
またご訪問下さい♪
度々、コメントありがとうございます♪
読まれましたか?
私はまだ触り程度で。楽しみにしています♪
今野氏は「潜入捜査」や「樋口 顕」・「任侠」シリーズ等、
面白いのがたくさんありますからね?
「ハンチョウ」も全部、読んでいませんし♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年04月04日 08:01

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。「隠蔽捜査」を紹介したかったのですが、
今野氏を知ったのはZガンダムだから、載せました♪
是非、お読み下さい。面白いと思います♪
「ティターンズの旗のもとに」からの方が、入りやすいかも知れませんね?
メール、届いています。すいません。
お返事、もうちょっとお時間下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。「隠蔽捜査」を紹介したかったのですが、
今野氏を知ったのはZガンダムだから、載せました♪
是非、お読み下さい。面白いと思います♪
「ティターンズの旗のもとに」からの方が、入りやすいかも知れませんね?
メール、届いています。すいません。
お返事、もうちょっとお時間下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年04月04日 08:07

こんにちは^^
なかなかドラマ観れなくて
わたしは先シーズンは
相棒しか録画してませんでした。
小説も面白そうですね♪
なかなかドラマ観れなくて
わたしは先シーズンは
相棒しか録画してませんでした。
小説も面白そうですね♪
Posted by メグミン
at 2014年04月07日 12:29

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
ドラマって、あまり観られませんよね?
でも私は朝ドラと大河ドラマは観ています(笑)
このドラマだけは観ていました。
ほぼ、小説の通りのストーリーでした。
ただ小説の全てが描かれていた訳ではありません。
小説の良さもあります。是非、機会に読まれてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ドラマって、あまり観られませんよね?
でも私は朝ドラと大河ドラマは観ています(笑)
このドラマだけは観ていました。
ほぼ、小説の通りのストーリーでした。
ただ小説の全てが描かれていた訳ではありません。
小説の良さもあります。是非、機会に読まれてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年04月07日 12:56
