上田らぁめん はち(上田市)
2015年01月31日
がんじいに at 07:57 | Comments(20) | ラーメン
所用で出かけた際に、ラーメンを食べました。
今年2015年初のラーメンです。
昨年の1杯目は、「熊人」さんでした。
どこに行こうか迷っていましたが、
初訪の「上田らぁめん はち」さんに向かいました♪

今年初のラーメンは、上田の「上田らぁめん はち」さんに初訪です♪
今年2015年初のラーメンです。
昨年の1杯目は、「熊人」さんでした。
どこに行こうか迷っていましたが、
初訪の「上田らぁめん はち」さんに向かいました♪
今年初のラーメンは、上田の「上田らぁめん はち」さんに初訪です♪
上田らぁめん はちさんは地図で場所を確認して行きましたが、
こんな所か!という裏通りでした(笑)
この表のバイパスはヤマダ電機に行くのによく通っているのですが、
知りませんでした。
お店は住宅に木を張り付けた感じの外観でした。
インパクトはありますね?

上田らぁめん はちさんの外観です。
木の板が張られていました。

はちさんの看板です。
でも裏通りなので、場所を知りませんでした。

お店に入ってみます。のれんはTシャツでした。
「木曜の汁で脂身ちゃーじ」と書いてありました。
なるほど♪(笑)
お店には12時を回って入りました。平日ですが、混んでいました。
店内はUの字みたいな形状のカウンターと、
小上がり席が2席ありました。
カウンター席は25席程ありました。ここがメイン席でした。
カウンター席はほぼ、埋まっていました。
早速席に着き、メニューを見ます。
はちさんって、松本の「寸八」さんの、
のれん分けのお店なのですね? 知りませんでした。
寸八さんもいつか、行かないと!(笑)
訪問した日は木曜日でした。木曜日は「とりはちの日」だそうです。
鶏スープがメインなのでしょうね?曜日によって、色々なラーメンが
食べられるのでしょうかね?(←勉強不足)
メニューを見たら、麺・味・油が好みで頼めるようです。

メニューです。

一部をアップしてみます。
「松本らぁめん 寸八のれん分け店」と書かれていました。
こちらで修業されたのでしょうね?
「毎週木曜日はとりはちにて営業」と書かれていました。
ラッキー♪

麺・味・油が好みでお願いできます♪
この日のラーメンは「とりぱいたん」・「とりそば」・
「とりみそ」・「とりつけ」の4種類でした。
その中でも麺の量を「並・中」と選べたり、麺を「ちぢれ麺」や
「細麺」・「太麺」という選択肢があるようです。
バリエーション豊かですね?悩みます(笑)
私は悩んだ挙句、「とりぱいたん 中 ちぢれ麺」(864円 税込)に
しました。麺は「かため」・味「普通」・油「普通」としました。
他にトッピングも色々ありましたが、やめました。
隣のお客さんが食べていた「肉こしょうごはん」(270円 税込)も
美味しそうでしたが、やめました。
初訪の私には色々種類があって、レベルが高過ぎます(苦笑)

裏側がメニューです。
トッピングやごはんものも充実しています。
学生らぁめんなるものもあるんですね♪

アップしてみます。
この日のらぁめんは4種類でした。

写真付のメニューもありました。
これはわかりやすいですね♪

この「とりぱいたん 中 ちぢれ麺」をお願いしました♪
しばらく待っていると、とりぱいたん 中 ちぢれ麺がきました。
まずはスープをすすってみます。うーん、鶏です(笑) 濃厚です!
ぱいたんなので、よりコクが出ていますね?美味しいです♪
今度は麺を食べてみます。まずは麺を持ち上げてみます。
ちぢれ麺ですが、思った程 ちぢれていない気がします。
気のせい?(笑)
食べてみます。適度に歯ごたえがあって、美味しいです♪
トッピングはチャーシュー・メンマ・のり・刻みネギです。
チャーシューは脂はホロッとしますが、肉の歯ごたえがあります。
大きいのもいいです!
最後にテーブルにあった、おろしにんにくを入れてみました。
これもよかったですね♪

とりぱいたん 中 ちぢれ麺です。
美味しそうなビジュアルでしょ♪

麺を持ち上げてみます。
麺がちぢれています。
中は大盛という事なので、麺の量はあります。
ただちょっと物足りなさを感じて、「替え玉」(108円 税込)を
頼みました。細麺のみという事ですが、かためで頼みました。
すぐに替え玉がきました。刻みネギが乗っていました。
どんぶりに入れる前に、麺だけを食べてみました。
かためという事でしたが、そうではなく普通です。
それは「あごばんらーめん」さんでも思っていましたが、
博多とんこつ系のラーメン屋さんのように「はりがね・ばりかた」と
いうようなかためは設定していないのですね?そう理解しました。
ここでまた、同じ失敗をしてしまいました。
そう、スープがあまりないのです。
美味しくて、飲み過ぎました・・・
どんぶりに入れたらまた、油そばみたいになってしまいました(苦笑)
でも美味しく頂きました♪
替え玉を含めて、972円を払って店を出ました。

替え玉 かためです。
刻みネギが乗っていました。
思ったより硬くなかったような(笑)

見て下さい、またやっちゃいました! 油そばのようです(苦笑)
どうしてもスープを飲み過ぎちゃいます。
それだけ美味しいんですけど・・・
平日でもこの混みようは、納得できました。美味しかったです♪
店入口の看板に書いてあるように、「豚骨醤油」や「支那そば」も
食べてみたいですし「とりつけ」も食べてみたいです♪
また来ようっと!(笑)
今年は松本のラーメン屋さんもそうですが、
地元上田のラーメン屋さんも訪ねてみようと思っています。
やっぱり、地元を知らないといけませんね?
私はいつも年間 10杯足らずしか食べていませんが、
今年はそれを越えてみたいと思います。
次は近くの「あの店」かな?(笑)
ナガブロガーさんに見習って、今年、1杯目♪(笑)
上田らぁめん はち 住所:上田市古里1922‐13 TEL:0268-22-8918
「熊人」さん記事はこちら♪
「あごばんらーめん」さん記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
こんな所か!という裏通りでした(笑)
この表のバイパスはヤマダ電機に行くのによく通っているのですが、
知りませんでした。
お店は住宅に木を張り付けた感じの外観でした。
インパクトはありますね?
上田らぁめん はちさんの外観です。
木の板が張られていました。
はちさんの看板です。
でも裏通りなので、場所を知りませんでした。
お店に入ってみます。のれんはTシャツでした。
「木曜の汁で脂身ちゃーじ」と書いてありました。
なるほど♪(笑)
お店には12時を回って入りました。平日ですが、混んでいました。
店内はUの字みたいな形状のカウンターと、
小上がり席が2席ありました。
カウンター席は25席程ありました。ここがメイン席でした。
カウンター席はほぼ、埋まっていました。
早速席に着き、メニューを見ます。
はちさんって、松本の「寸八」さんの、
のれん分けのお店なのですね? 知りませんでした。
寸八さんもいつか、行かないと!(笑)
訪問した日は木曜日でした。木曜日は「とりはちの日」だそうです。
鶏スープがメインなのでしょうね?曜日によって、色々なラーメンが
食べられるのでしょうかね?(←勉強不足)
メニューを見たら、麺・味・油が好みで頼めるようです。
メニューです。
一部をアップしてみます。
「松本らぁめん 寸八のれん分け店」と書かれていました。
こちらで修業されたのでしょうね?
「毎週木曜日はとりはちにて営業」と書かれていました。
ラッキー♪
麺・味・油が好みでお願いできます♪
この日のラーメンは「とりぱいたん」・「とりそば」・
「とりみそ」・「とりつけ」の4種類でした。
その中でも麺の量を「並・中」と選べたり、麺を「ちぢれ麺」や
「細麺」・「太麺」という選択肢があるようです。
バリエーション豊かですね?悩みます(笑)
私は悩んだ挙句、「とりぱいたん 中 ちぢれ麺」(864円 税込)に
しました。麺は「かため」・味「普通」・油「普通」としました。
他にトッピングも色々ありましたが、やめました。
隣のお客さんが食べていた「肉こしょうごはん」(270円 税込)も
美味しそうでしたが、やめました。
初訪の私には色々種類があって、レベルが高過ぎます(苦笑)
裏側がメニューです。
トッピングやごはんものも充実しています。
学生らぁめんなるものもあるんですね♪
アップしてみます。
この日のらぁめんは4種類でした。
写真付のメニューもありました。
これはわかりやすいですね♪
この「とりぱいたん 中 ちぢれ麺」をお願いしました♪
しばらく待っていると、とりぱいたん 中 ちぢれ麺がきました。
まずはスープをすすってみます。うーん、鶏です(笑) 濃厚です!
ぱいたんなので、よりコクが出ていますね?美味しいです♪
今度は麺を食べてみます。まずは麺を持ち上げてみます。
ちぢれ麺ですが、思った程 ちぢれていない気がします。
気のせい?(笑)
食べてみます。適度に歯ごたえがあって、美味しいです♪
トッピングはチャーシュー・メンマ・のり・刻みネギです。
チャーシューは脂はホロッとしますが、肉の歯ごたえがあります。
大きいのもいいです!
最後にテーブルにあった、おろしにんにくを入れてみました。
これもよかったですね♪
とりぱいたん 中 ちぢれ麺です。
美味しそうなビジュアルでしょ♪
麺を持ち上げてみます。
麺がちぢれています。
中は大盛という事なので、麺の量はあります。
ただちょっと物足りなさを感じて、「替え玉」(108円 税込)を
頼みました。細麺のみという事ですが、かためで頼みました。
すぐに替え玉がきました。刻みネギが乗っていました。
どんぶりに入れる前に、麺だけを食べてみました。
かためという事でしたが、そうではなく普通です。
それは「あごばんらーめん」さんでも思っていましたが、
博多とんこつ系のラーメン屋さんのように「はりがね・ばりかた」と
いうようなかためは設定していないのですね?そう理解しました。
ここでまた、同じ失敗をしてしまいました。
そう、スープがあまりないのです。
美味しくて、飲み過ぎました・・・
どんぶりに入れたらまた、油そばみたいになってしまいました(苦笑)
でも美味しく頂きました♪
替え玉を含めて、972円を払って店を出ました。
替え玉 かためです。
刻みネギが乗っていました。
思ったより硬くなかったような(笑)
見て下さい、またやっちゃいました! 油そばのようです(苦笑)
どうしてもスープを飲み過ぎちゃいます。
それだけ美味しいんですけど・・・
平日でもこの混みようは、納得できました。美味しかったです♪
店入口の看板に書いてあるように、「豚骨醤油」や「支那そば」も
食べてみたいですし「とりつけ」も食べてみたいです♪
また来ようっと!(笑)
今年は松本のラーメン屋さんもそうですが、
地元上田のラーメン屋さんも訪ねてみようと思っています。
やっぱり、地元を知らないといけませんね?
私はいつも年間 10杯足らずしか食べていませんが、
今年はそれを越えてみたいと思います。
次は近くの「あの店」かな?(笑)
ナガブロガーさんに見習って、今年、1杯目♪(笑)
上田らぁめん はち 住所:上田市古里1922‐13 TEL:0268-22-8918
「熊人」さん記事はこちら♪
「あごばんらーめん」さん記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
上田らあめん はち(上田市)
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
麺とび六方 松本信大前店
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
麺とび六方 松本信大前店
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
この記事へのコメント
鶏ス-プ旨そうですね❢
今どきのラ-メン屋さんってこの手の外観が非常に多いですよね。
オイラは悩むとメニュ-表の筆頭を頼みますよ。
今どきのラ-メン屋さんってこの手の外観が非常に多いですよね。
オイラは悩むとメニュ-表の筆頭を頼みますよ。
Posted by おやきわだ2
at 2015年01月31日 09:18

がんじいにさん
おはようございます
寒い時のラーメンは特に美味しいね♪
この縮れ麺がスープにからんで
おいしいだろうなぁ~
この初詣 ご利益あるある
(=^・^=)
おはようございます
寒い時のラーメンは特に美味しいね♪
この縮れ麺がスープにからんで
おいしいだろうなぁ~
この初詣 ご利益あるある
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2015年01月31日 09:57

初訪のお店でメニューが多いと戸惑いますよね。
とりぱいたん美味しそうですね~
とりぱいたん美味しそうですね~
Posted by レオ店長
at 2015年01月31日 10:54

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
普通の家を木の板で囲って、隠しているようにも見えました。
店内は意外と暗いです。
このお店のように曜日でメニューが変わる場合は、余計迷っちゃいますね?(笑)
だいたい「おすすめ」と書いたのを頼むのが、無難ですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
普通の家を木の板で囲って、隠しているようにも見えました。
店内は意外と暗いです。
このお店のように曜日でメニューが変わる場合は、余計迷っちゃいますね?(笑)
だいたい「おすすめ」と書いたのを頼むのが、無難ですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月31日 12:39

福寿荘 女将様
いつもコメントありがとうございます♪
初詣の後の訪問ではないですよ(笑)
寒い日のラーメンはいいですね?
この日も雪が舞っていました。
とりぱいたんが美味しかったです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
初詣の後の訪問ではないですよ(笑)
寒い日のラーメンはいいですね?
この日も雪が舞っていました。
とりぱいたんが美味しかったです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月31日 12:42

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
迷いますね?
特に食券を購入するお店で、後ろに並ばれると余計です(笑)
とりぱいたん、美味しかったですよ♪
また食べたいです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
迷いますね?
特に食券を購入するお店で、後ろに並ばれると余計です(笑)
とりぱいたん、美味しかったですよ♪
また食べたいです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月31日 12:45

がんじい 様
なかなかのフットワークですね。
そうそう、明日(2月1日)から「Jマスコット総選挙」がありますね。第1位になったマスコットは、ゼロックス・スーパー杯で、集合写真のセンターを取れるそうです(大笑)
「ガンズくん」に1日1票をしましょうか。
なかなかのフットワークですね。
そうそう、明日(2月1日)から「Jマスコット総選挙」がありますね。第1位になったマスコットは、ゼロックス・スーパー杯で、集合写真のセンターを取れるそうです(大笑)
「ガンズくん」に1日1票をしましょうか。
Posted by 店主がお
at 2015年01月31日 14:04

がんじいにさん こんばんは^^
美味しそうですね(*^_^*)
でも またおつゆ飲み過ぎちゃってたんですね。笑
次は気をつけましょうね。( ^o^)ノ
美味しそうですね(*^_^*)
でも またおつゆ飲み過ぎちゃってたんですね。笑
次は気をつけましょうね。( ^o^)ノ
Posted by まきみ。
at 2015年01月31日 17:41

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ。たまたま行けました♪
店主がおさんには、遥か及びません(笑)
あ、そうですか?
では、ガンズくんに一票入れないといけませんね?
ガンズくん、頑張れ♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いえいえ。たまたま行けました♪
店主がおさんには、遥か及びません(笑)
あ、そうですか?
では、ガンズくんに一票入れないといけませんね?
ガンズくん、頑張れ♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月31日 17:41

まきみ。様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。美味しくて、いっぱい飲み過ぎてしまいました(笑)
実は替え玉するか、迷ってもいたんですが・・・
次は注意します(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。美味しくて、いっぱい飲み過ぎてしまいました(笑)
実は替え玉するか、迷ってもいたんですが・・・
次は注意します(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月31日 19:26

こんばんは~
昔バイパスが無かった頃はこの道しかなかったんですよね。
前の方がお店に行きやすい感じですね。
木曜のとりはちの日はまだ行ったことがなかったです。
美味しそうなビジュアルで行ってみたくなりました(^o^)
昔バイパスが無かった頃はこの道しかなかったんですよね。
前の方がお店に行きやすい感じですね。
木曜のとりはちの日はまだ行ったことがなかったです。
美味しそうなビジュアルで行ってみたくなりました(^o^)
Posted by ちろる
at 2015年02月01日 21:44

ちろる様
いつもコメントありがとうございます♪
あ、そうなんですね?
バイパスも開通したの、ここ何年前ですものね?
ちろるさんは、とりはちの日は未訪ですか?
色々と種類があるようですが、とりも美味しかったですよ♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
あ、そうなんですね?
バイパスも開通したの、ここ何年前ですものね?
ちろるさんは、とりはちの日は未訪ですか?
色々と種類があるようですが、とりも美味しかったですよ♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月01日 22:57

おはようございます♪
寸八さんの
のれん分けのお店なんですね~
とっても美味しそう。
行ってみたいです。
寸八さんの
のれん分けのお店なんですね~
とっても美味しそう。
行ってみたいです。
Posted by myu,
at 2015年02月02日 08:52

myu,様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、のれん分けのお店だそうです。美味しかったですよ♪
寸八さんは千曲にもお店があるんですよね?
私は松本の本店に行ってみたいです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、のれん分けのお店だそうです。美味しかったですよ♪
寸八さんは千曲にもお店があるんですよね?
私は松本の本店に行ってみたいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月02日 12:45

がんじいにさん、おはようございます。
上田は、行ってみたいお店が目白押しですよね。
このラーメンも、美味しそうですね。
ラーメンは最高です。
そして、奥が深い。
(*^^*)ニコニコ
上田は、行ってみたいお店が目白押しですよね。
このラーメンも、美味しそうですね。
ラーメンは最高です。
そして、奥が深い。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年02月03日 08:25

おいしくてスープを飲んでしまうと替え玉のとき・・ってわかります♪
こちらのラーメン屋さん知りませんでしたがとっても美味しそうですね(*^_^*)
こちらのラーメン屋さん知りませんでしたがとっても美味しそうですね(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2015年02月03日 09:44

lilymasako2様
いつもコメントありがとうございます♪
美味しいラーメンでした♪
上田にも多くのラーメン屋さんがありますね?
地元にいて あまりにも知らないので、今年は回ってみたいと思います♪
〇杯目、使わせて頂きました(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
美味しいラーメンでした♪
上田にも多くのラーメン屋さんがありますね?
地元にいて あまりにも知らないので、今年は回ってみたいと思います♪
〇杯目、使わせて頂きました(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月03日 13:07

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
替え玉を迷っている時は、スープは飲んではいけませんね?(笑)
私もネット見て、こんな場所なんだと思いました。
上田一中の前を通って、わらべやさんの工場の近くです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
替え玉を迷っている時は、スープは飲んではいけませんね?(笑)
私もネット見て、こんな場所なんだと思いました。
上田一中の前を通って、わらべやさんの工場の近くです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月03日 13:10

上田は来たいお店が沢山ありますが、
その中でいくつか訪問したお店に一つです。
一回しか訪問してないですが、
結構濃厚だった印象がありますね。
曜日により営業内容が違うんですね(^^;
その中でいくつか訪問したお店に一つです。
一回しか訪問してないですが、
結構濃厚だった印象がありますね。
曜日により営業内容が違うんですね(^^;
Posted by mg at 2015年02月04日 00:11
mg様
いつもコメントありがとうございます♪
さすが、行かれているのですね♪
私の行った木曜日が、たまたま鶏の日だったようです。
予想外でしたが濃厚で、とても美味しく頂いてきました♪
今年は地元を少し回りたいと思っています♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
さすが、行かれているのですね♪
私の行った木曜日が、たまたま鶏の日だったようです。
予想外でしたが濃厚で、とても美味しく頂いてきました♪
今年は地元を少し回りたいと思っています♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年02月04日 07:58
