アルウィンで今季初の!
2014年07月12日
がんじいに at 07:26 | Comments(8) | 松本山雅FC
7月5日(土)の第21節 アビスパ福岡戦に、
アルウィンに松本山雅の応援に行って来ました。
前の第19節 ザスパクサツ群馬戦は所用で行けませんでしたので、
3週間振りです。
アビスパ福岡は昨年も観戦していたので、
どうしても観に行きたかったのです♪
昨年みたいに逆転勝ちに期待です!

第21節 アビスパ福岡戦にアルウィンに行って来ました♪
アルウィンに松本山雅の応援に行って来ました。
前の第19節 ザスパクサツ群馬戦は所用で行けませんでしたので、
3週間振りです。
アビスパ福岡は昨年も観戦していたので、
どうしても観に行きたかったのです♪
昨年みたいに逆転勝ちに期待です!
第21節 アビスパ福岡戦にアルウィンに行って来ました♪
今回は仕事なので(←いつもだろ!)、着くのが遅くなって
しまいました。19時試合開始なら間に合うのですが、
18時開始はきついですね?(苦笑)
到着が17時を回ってしまったので、もう選手が練習に
出てきていました。
選手の応援チャントが聞こえてきます。
今までで1番遅い到着となってしまいました・・・

いつもの看板の前で写真撮影です。
後ろのテント左側にいらしたのが、取締役の八木氏でした。
㈱松本山雅の立ち上げメンバーで、水宗園の社長さんです。
フットボールサミットを読んで、知りました。

途中でガンズくんも発見♪ サポーターさんと記念撮影中でした。
実は今回、素敵な出逢いがありました。
いつも松本山雅の事を教えて頂いているブログ「紙の右手」の
ナガブロガー やまとさんとの出逢いです。
私はやまとさんとの待ち合わせの時間に遅れて、
ご迷惑を掛けてしまいました。
やまとさんは待って頂いていました。ありがとうございます♪
しかも用意して頂いていた席が、何と!ゴール裏の前の方の席です!
やまとさんのお知り合いの方が席を用意して下さっていました!
ジュビロ磐田戦で抽選で座れた席より、まだ前の席でした。
選手がすぐそこに見えます。

ここが今回の席でした。ゴールがもう、すぐそこです。
やまとさん、ありがとうございました♪

チャントのリズムを刻むスルド(太鼓)の担当さんは、すぐそこでした。
感激です!
この方もフットボールサミットに登場されていました♪

ゴールキーパーの練習です。
白井選手も戻ってきました。

写真は小さいですが、選手はすぐそこです。

シュート練習シーンです。
手前はサビア選手で左は山本選手ですね?

アビスパ福岡のサポーターさん達です。
遠い所、お疲れ様です。良い試合をしましょう♪

今回は反対側まで行けなかったので、望遠です。ブレています(笑)

今日もゴール裏はいっぱいです。
写真は人前結婚式の際ですね?緑のハートができています♪
「幸せになれヨ」の垂幕もいいです!
(写真は松本山雅公式サイトから)
やまとさんと仕事や家族・山雅等の話をしている間に、
選手入場となりました。
タオルマフラーを掲げて、入場チャント「中央線」を歌います。
数日前に新聞で知った岩上選手(8番)は欠場もなく、
スタメン出場でした。良かったです。
顔面骨折していた岩間選手(15番)は、もうフェイスガードを
付けていません。
この日の入場者数は11,418人でした。
天気予報は雨でしたが、はずれました!(笑)
アビスパ福岡の選手紹介の際、昨年まで山雅に在籍していた
阿部 巧選手の時に山雅サポーターから拍手が起こりました。
こういう光景は、サッカーが相手をリスペクトするスポーツだと
改めて感じます。

試合が始まる前のOne Soul!の掛け声です。
人差し指を立てて、叫びます。

この掛け声の一体感もいいです♪

選手入場です。「中央線」を歌って、入場を待ちます。
あれ?看板で前が見えない(笑)・・・

皆さん、タオルマフラーをかざしながら、歌っています。
当然、私もです♪

子供達との写真撮影です。

選手の写真撮影です。
岩上選手(8番)、出場できてよかった♪
岩間選手(15番)はもう、フェイスガードは付けていません。
(画像は松本山雅公式サイトから)
試合開始です。
アビスパ福岡は、攻撃的なチームです。でも前半は一進一退でした。
35分に自陣でフリーキックを与えて、蹴ったボールを福岡 堤選手に
押し込まれ、先制点を許しました。
今シーズンは今まで、先制された試合4戦は全て負けていました。
山雅が先制すると試合に勝つという、何故か勝敗がはっきりと
分かれていました。でもこの試合は違いました。
相手ゴールで得たコーナーキックを起点に喜山選手(11番)の左クロス
をサビア選手(9番)がヘディングし、キーパーがはじいたボールを、
詰めていた犬飼選手(13番)が41分にゴールに蹴り込みました。
ここで同点です!スタンドは盛り上がります。
得点時に歌うチャント「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します。この瞬間が、気持ちいいです!
このままの1対1で前半が終了します。

試合が始まります。

試合開始の円陣を組みます。
いつもより画像がきれいだと思いませんか?(←気のせい)(笑)

さあ、頑張れ、緑の戦士達!
前も言っていますが、私はこのシーンが好きです♪

試合が始まりました。

私達も応援します。
あ、前に私と同じ、19番(塩沢選手)が!

相手のコーナーキックです。ちゃんと守るぞ!

犬飼選手(13番)が接触で倒されます。
ワンちゃん、頑張れ!

この方、アビスパ福岡のプシュニク監督です。
とにかくジェスチャーがデカイ!(笑)

かたや山雅の反町監督(右)以下、スタッフさん達。
この対比の極端さが面白いです♪
でもベンチの写真って、珍しいです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

福岡のコーナーキックシーンです。

35分、フリーキックを与えてしまいます。

フリーキックシーンです。
この後、右から3人目の堤選手にゴールを決められます。

さあ、試合再開です。
切り替えていこう!

この後の41分に犬飼選手のゴールで同点です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

スタンドはこの盛り上がり様です!
「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振ります!
止まらねぇ 俺達 松本 暴れろ 荒れ狂え!ラララーララーラララー
歌え!オイ!叫べ!~♪

この後のピンチも守り切って、1対1で前半終了です。
ハーフタイム中は、やまとさんと色々なお話をしていました。
後半開始です。後半の方が、山雅の攻めるシーンが増えてきました。
70分に山本選手(20番)がサビア選手と交代します。
山本選手が入ってすぐの74分 船山選手(10番)が
放ったシュートを相手キーパーがはじき、
それに詰めていた山本選手がヘディングでシュート!
逆転ゴールです!!
山本選手はケガで負傷した塩沢選手の抜けた戦力補強に、
J1 ベガルタ仙台から期限付きの育成枠で入団した選手です。
今春、大学を卒業してベガルタ仙台に入団しました。
彼にとってもプロ初ゴールで、山雅でも初ゴールでした。
この予感めいたものはありました。この試合前日のSBCテレビ
「いくJ1 山雅TV」に山本選手のインタビューがありました。
そこで「是非、アルウィンで初ゴールを決めたい」と
言っていました。その予感が的中しました。
ゴールを決めた後に山本選手はガッツポーズをして、
ベンチ入りの選手達に駆け寄って抱き合っていました。
そのシーンを見てて、 とても嬉しくなりました♪
「SEE OFF」を歌ってタオルマフラーを回す手にも、
力が入ってしまいました(笑) だって、嬉しいですもの!
山本選手には、これからもゴールシーンをたくさん見せて
もらいたいです♪
前半もそうでしたが、後半には特に村山選手のファインセーブが
目立ちました。
危ない!と思ったシーンが何回もありましたが、
村山選手の活躍で追加点は許しませんでした。
93分には船山選手から椎名選手(34番)に交代します。

さあ、後半開始です。

今日は勝ちに行くぞ!

後半は山雅が攻めるシーンも増えます。

山雅のコーナーキックのチャンスです。

蹴るのはもちろん、岩上選手。
夜なので、ピントも合いづらいです(苦笑)
このコーナーキックは決まりませんでした。

本日の入場者数 11,418人が発表されました。
第18節 ギラヴァンツ北九州戦より、70人程 多かったです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

70分にサビア選手から山本選手(20番)に交代します。

その4分後、船山選手のシュートをキーパーがはじきました。
そこに詰めていた山本選手がヘディングでシュート!
ゴールに突き刺さります!
2対1で逆転です! 山本選手も、このガッツポーズ!
(画像は松本山雅公式サイトから)

ベンチの控え選手の所に駆け寄る、山本選手。
彼にとってのJ初&山雅初ゴールです!やったね!
(画像は松本山雅公式サイトから)

またまた盛り上がる、スタンドです!
SEE OFFを歌って、タオルマフラーを振りまわします。
気持ちいいー!

メインスタンド側も大盛り上がりです!
小さいですが、サポーターにガッツポーズでピッチに戻る
山本選手が写っていました♪

まだまだ攻める、山雅イレブン。
前の方の手が、心霊写真のようになっています(笑)
夜の写真ならではでしょうか?

コーナー近くでも、これだけ激しくボールを奪い合います。
このまま、2対1で終了しました。逆転勝利です!今季初です。
実は昨年のアビスパ福岡戦も逆転勝ちでした。
予感が色々と当たった試合でした。
勝利したので勝利時のみに歌えるチャント「勝利の街」を歌います。
先日、「フットボールサミット」に記事で掲載されていた、
勝利の街の誕生秘話を読んでから一層 思い入れが深くなりました。
今年もこれからもより多く、歌っていきたいです♪

ここで試合終了です。
逆転勝ちの2対1で勝利です! 今季初です。

試合終了後の握手をする、山雅イレブン。

勝利事に歌えるチャント「勝利の街」をタオルマフラーを
掲げて歌います。
フットボールサミットで誕生のいきさつが掲載されていました。

この瞬間も気持ちいいです!

歌いながら、タオルマフラーを振り回します。
松本 俺の誇り 勝利の道行く街~♪
試合後に反町監督のインタビューが始まりました。
本当に目の前に反町監督がいます。反町 反町 男前!(笑)

反町監督のインタビューが始まりました。

すぐそこなので、こんなにはっきり大きく見えます♪
選手達が私達の前に来ます。
いつもより写真がはっきりと大きいでしょ?(笑)
選手達が挨拶した後に、「アルプス一万尺」を一緒に歌って
踊ります。山本選手が前に出てきて、飛び跳ねて踊っています。
こういうシーンもいっぱい見たいですね? あー、気持ちいー!

選手達が挨拶に回っています。

私達の前に来ます。
夜なのでピントが(苦笑)・・・

私達の前に選手達が来ました。
いつものようにアップにしなくても、これだけはっきり見えます♪
左から飯田選手(4番)、大久保選手(2番)、サビア選手(9番)、岩間選手(15番)、
山本選手(20番)、ユン・ソンヨル選手、道上選手です。
この後、「アルプス一万尺」を歌って
選手達と一緒に踊ります♪
勝利を信じてガンガン行こうぜ 山雅の勢い 止められない!ララララー~♪
ヒーローインタビューは初ゴールの山本選手でした。
後半戦の山雅の戦いでも、彼の活躍をたくさん見たいです。
MVPも山本選手でした。反町監督いわく
「米をたくさん食べて、もっと大きくなってもらいたい」と
おっしゃっていました(笑)
敢闘賞は村山選手でしたが、反町監督は村山選手に
MVPをあげたいとおしゃっていました。
確かに神がかり的なファインセーブが、いくつもありましたからね?
村山選手も絶好調です!

今日のヒーローインタビューは、初ゴールの山本選手です。

本人が予言したように、アルウィンで初ゴールを決めました!
これからもゴールシーンをいっぱい見せてね!

MVPも山本選手でした。
いっぱい食べて、大きくなってね♪(笑)
(画像は松本山雅公式サイトから)

岩間選手はアンカーとして、守備に徹していました。
安定感あります。ケガの影響もなくて、よかった♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

岩上選手もケガの影響がなくて、よかったです♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

田中 隼磨(はゆま)選手は、フリースローシーンもありました。
ゴール、惜しかった!
(画像は松本山雅公式サイトから)

山本選手はスーパーサブ的な登場が多いですが、
これからの活躍が期待大です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

今試合の影の功労者 村山選手です。
この日のファインセーブは神がかりでした。
反町監督は、村山選手にMVPをあげたかったとおっしゃっていました。
村山選手、絶好調です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

この3連勝で、前半を良い形で締めくくれました♪
写真は山本選手です。
(画像は松本山雅公式サイトから)
この日は試合前にアルウィンで、人前結婚式が行われました。
私は遅かったので、立ち会えませんでした。
新郎はいつもガチャピンの着ぐるみを着たサポーターの方です。
2人が出逢ったのがアルウィンなので、
ここで式を挙げたかったそうです。
お2人共、末永くお幸せに♪

人前結婚式のシーンです。
お2人が出逢ったのが、アルウィンだそうです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

新郎の根本さんはいつも、ガチャピンの着ぐるみで応援をしているそうです。
この日はガチャ(片山氏)がガチャピンになっていました。
結婚指輪を持っていく役をしたそうです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

アルウィンで結婚記念撮影です♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

試合後にお2人がサポーターさん達に挨拶をしていました。

信毎の記事にも掲載されていました。
いつまでも末永く、お幸せに♪
この試合は色々と思い出深い試合となりました。
逆転勝利・山本選手の初ゴール・アルウィン結婚式等、
素敵な試合でした♪
それも全て、やまとさんが素敵な席を用意して頂いた
おかげだと思いました。
やまとさん、ありがとうございました。
今後共、アルウィンでよろしくお願い致します♪

試合終了後にガンズくんパネル前で記念に、やまとさんに撮って頂きました。
何故か、周りのサポーターさん達が乱入です(苦笑)
19番が私です♪

後半戦の初戦は、東京ヴェルディ戦です。
もちろん、行きます!!

今回のマッチデー・プログラムは、大久保選手です。
第19節 ザスパクサツ群馬戦で、山雅初ゴールを決めました♪

見開きの中です。

第19節 ザスパクサツ群馬戦と第20節 ジェフ千葉戦のダイジェストです。
2連勝です♪

アルウィンの人前結婚式も掲載されていたのですね♪
今日 松本山雅は15:00から アルウィンにて、天皇杯2回戦
J2 カマタマーレ讃岐戦です。
今日も勝って、3回戦に行くぞ!
第21節 アビスパ福岡戦のダイジェスト映像はこちら♪
アルプス一万尺映像はこちら♪
山本選手、はじけていました!
観客席、私も映っているな?(笑)
※オマケ
アビスパ福岡のプシュニク監督 この人、面白かった!(笑)
山雅サポーターから「落ち着いて」コールが起きていました(笑)
やまとさんのブログ「紙の右手」はこちら♪
昨年のアビスパ福岡観戦記事はこちら♪
フットボールサミット記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
しまいました。19時試合開始なら間に合うのですが、
18時開始はきついですね?(苦笑)
到着が17時を回ってしまったので、もう選手が練習に
出てきていました。
選手の応援チャントが聞こえてきます。
今までで1番遅い到着となってしまいました・・・
いつもの看板の前で写真撮影です。
後ろのテント左側にいらしたのが、取締役の八木氏でした。
㈱松本山雅の立ち上げメンバーで、水宗園の社長さんです。
フットボールサミットを読んで、知りました。
途中でガンズくんも発見♪ サポーターさんと記念撮影中でした。
実は今回、素敵な出逢いがありました。
いつも松本山雅の事を教えて頂いているブログ「紙の右手」の
ナガブロガー やまとさんとの出逢いです。
私はやまとさんとの待ち合わせの時間に遅れて、
ご迷惑を掛けてしまいました。
やまとさんは待って頂いていました。ありがとうございます♪
しかも用意して頂いていた席が、何と!ゴール裏の前の方の席です!
やまとさんのお知り合いの方が席を用意して下さっていました!
ジュビロ磐田戦で抽選で座れた席より、まだ前の席でした。
選手がすぐそこに見えます。
ここが今回の席でした。ゴールがもう、すぐそこです。
やまとさん、ありがとうございました♪
チャントのリズムを刻むスルド(太鼓)の担当さんは、すぐそこでした。
感激です!
この方もフットボールサミットに登場されていました♪
ゴールキーパーの練習です。
白井選手も戻ってきました。
写真は小さいですが、選手はすぐそこです。
シュート練習シーンです。
手前はサビア選手で左は山本選手ですね?
アビスパ福岡のサポーターさん達です。
遠い所、お疲れ様です。良い試合をしましょう♪
今回は反対側まで行けなかったので、望遠です。ブレています(笑)

今日もゴール裏はいっぱいです。
写真は人前結婚式の際ですね?緑のハートができています♪
「幸せになれヨ」の垂幕もいいです!
(写真は松本山雅公式サイトから)
やまとさんと仕事や家族・山雅等の話をしている間に、
選手入場となりました。
タオルマフラーを掲げて、入場チャント「中央線」を歌います。
数日前に新聞で知った岩上選手(8番)は欠場もなく、
スタメン出場でした。良かったです。
顔面骨折していた岩間選手(15番)は、もうフェイスガードを
付けていません。
この日の入場者数は11,418人でした。
天気予報は雨でしたが、はずれました!(笑)
アビスパ福岡の選手紹介の際、昨年まで山雅に在籍していた
阿部 巧選手の時に山雅サポーターから拍手が起こりました。
こういう光景は、サッカーが相手をリスペクトするスポーツだと
改めて感じます。
試合が始まる前のOne Soul!の掛け声です。
人差し指を立てて、叫びます。
この掛け声の一体感もいいです♪
選手入場です。「中央線」を歌って、入場を待ちます。
あれ?看板で前が見えない(笑)・・・
皆さん、タオルマフラーをかざしながら、歌っています。
当然、私もです♪
子供達との写真撮影です。

選手の写真撮影です。
岩上選手(8番)、出場できてよかった♪
岩間選手(15番)はもう、フェイスガードは付けていません。
(画像は松本山雅公式サイトから)
試合開始です。
アビスパ福岡は、攻撃的なチームです。でも前半は一進一退でした。
35分に自陣でフリーキックを与えて、蹴ったボールを福岡 堤選手に
押し込まれ、先制点を許しました。
今シーズンは今まで、先制された試合4戦は全て負けていました。
山雅が先制すると試合に勝つという、何故か勝敗がはっきりと
分かれていました。でもこの試合は違いました。
相手ゴールで得たコーナーキックを起点に喜山選手(11番)の左クロス
をサビア選手(9番)がヘディングし、キーパーがはじいたボールを、
詰めていた犬飼選手(13番)が41分にゴールに蹴り込みました。
ここで同点です!スタンドは盛り上がります。
得点時に歌うチャント「SEE OFF」を歌って、
タオルマフラーを振り回します。この瞬間が、気持ちいいです!
このままの1対1で前半が終了します。
試合が始まります。
試合開始の円陣を組みます。
いつもより画像がきれいだと思いませんか?(←気のせい)(笑)
さあ、頑張れ、緑の戦士達!
前も言っていますが、私はこのシーンが好きです♪
試合が始まりました。
私達も応援します。
あ、前に私と同じ、19番(塩沢選手)が!
相手のコーナーキックです。ちゃんと守るぞ!
犬飼選手(13番)が接触で倒されます。
ワンちゃん、頑張れ!
この方、アビスパ福岡のプシュニク監督です。
とにかくジェスチャーがデカイ!(笑)

かたや山雅の反町監督(右)以下、スタッフさん達。
この対比の極端さが面白いです♪
でもベンチの写真って、珍しいです。
(画像は松本山雅公式サイトから)
福岡のコーナーキックシーンです。
35分、フリーキックを与えてしまいます。
フリーキックシーンです。
この後、右から3人目の堤選手にゴールを決められます。
さあ、試合再開です。
切り替えていこう!

この後の41分に犬飼選手のゴールで同点です!
(画像は松本山雅公式サイトから)
スタンドはこの盛り上がり様です!
「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振ります!
止まらねぇ 俺達 松本 暴れろ 荒れ狂え!ラララーララーラララー
歌え!オイ!叫べ!~♪
この後のピンチも守り切って、1対1で前半終了です。
ハーフタイム中は、やまとさんと色々なお話をしていました。
後半開始です。後半の方が、山雅の攻めるシーンが増えてきました。
70分に山本選手(20番)がサビア選手と交代します。
山本選手が入ってすぐの74分 船山選手(10番)が
放ったシュートを相手キーパーがはじき、
それに詰めていた山本選手がヘディングでシュート!
逆転ゴールです!!
山本選手はケガで負傷した塩沢選手の抜けた戦力補強に、
J1 ベガルタ仙台から期限付きの育成枠で入団した選手です。
今春、大学を卒業してベガルタ仙台に入団しました。
彼にとってもプロ初ゴールで、山雅でも初ゴールでした。
この予感めいたものはありました。この試合前日のSBCテレビ
「いくJ1 山雅TV」に山本選手のインタビューがありました。
そこで「是非、アルウィンで初ゴールを決めたい」と
言っていました。その予感が的中しました。
ゴールを決めた後に山本選手はガッツポーズをして、
ベンチ入りの選手達に駆け寄って抱き合っていました。
そのシーンを見てて、 とても嬉しくなりました♪
「SEE OFF」を歌ってタオルマフラーを回す手にも、
力が入ってしまいました(笑) だって、嬉しいですもの!
山本選手には、これからもゴールシーンをたくさん見せて
もらいたいです♪
前半もそうでしたが、後半には特に村山選手のファインセーブが
目立ちました。
危ない!と思ったシーンが何回もありましたが、
村山選手の活躍で追加点は許しませんでした。
93分には船山選手から椎名選手(34番)に交代します。
さあ、後半開始です。
今日は勝ちに行くぞ!
後半は山雅が攻めるシーンも増えます。
山雅のコーナーキックのチャンスです。
蹴るのはもちろん、岩上選手。
夜なので、ピントも合いづらいです(苦笑)
このコーナーキックは決まりませんでした。

本日の入場者数 11,418人が発表されました。
第18節 ギラヴァンツ北九州戦より、70人程 多かったです。
(画像は松本山雅公式サイトから)
70分にサビア選手から山本選手(20番)に交代します。

その4分後、船山選手のシュートをキーパーがはじきました。
そこに詰めていた山本選手がヘディングでシュート!
ゴールに突き刺さります!
2対1で逆転です! 山本選手も、このガッツポーズ!
(画像は松本山雅公式サイトから)

ベンチの控え選手の所に駆け寄る、山本選手。
彼にとってのJ初&山雅初ゴールです!やったね!
(画像は松本山雅公式サイトから)
またまた盛り上がる、スタンドです!
SEE OFFを歌って、タオルマフラーを振りまわします。
気持ちいいー!
メインスタンド側も大盛り上がりです!
小さいですが、サポーターにガッツポーズでピッチに戻る
山本選手が写っていました♪
まだまだ攻める、山雅イレブン。
前の方の手が、心霊写真のようになっています(笑)
夜の写真ならではでしょうか?
コーナー近くでも、これだけ激しくボールを奪い合います。
このまま、2対1で終了しました。逆転勝利です!今季初です。
実は昨年のアビスパ福岡戦も逆転勝ちでした。
予感が色々と当たった試合でした。
勝利したので勝利時のみに歌えるチャント「勝利の街」を歌います。
先日、「フットボールサミット」に記事で掲載されていた、
勝利の街の誕生秘話を読んでから一層 思い入れが深くなりました。
今年もこれからもより多く、歌っていきたいです♪
ここで試合終了です。
逆転勝ちの2対1で勝利です! 今季初です。
試合終了後の握手をする、山雅イレブン。
勝利事に歌えるチャント「勝利の街」をタオルマフラーを
掲げて歌います。
フットボールサミットで誕生のいきさつが掲載されていました。
この瞬間も気持ちいいです!
歌いながら、タオルマフラーを振り回します。
松本 俺の誇り 勝利の道行く街~♪
試合後に反町監督のインタビューが始まりました。
本当に目の前に反町監督がいます。反町 反町 男前!(笑)
反町監督のインタビューが始まりました。
すぐそこなので、こんなにはっきり大きく見えます♪
選手達が私達の前に来ます。
いつもより写真がはっきりと大きいでしょ?(笑)
選手達が挨拶した後に、「アルプス一万尺」を一緒に歌って
踊ります。山本選手が前に出てきて、飛び跳ねて踊っています。
こういうシーンもいっぱい見たいですね? あー、気持ちいー!
選手達が挨拶に回っています。
私達の前に来ます。
夜なのでピントが(苦笑)・・・
私達の前に選手達が来ました。
いつものようにアップにしなくても、これだけはっきり見えます♪
左から飯田選手(4番)、大久保選手(2番)、サビア選手(9番)、岩間選手(15番)、
山本選手(20番)、ユン・ソンヨル選手、道上選手です。
この後、「アルプス一万尺」を歌って
選手達と一緒に踊ります♪
勝利を信じてガンガン行こうぜ 山雅の勢い 止められない!ララララー~♪
ヒーローインタビューは初ゴールの山本選手でした。
後半戦の山雅の戦いでも、彼の活躍をたくさん見たいです。
MVPも山本選手でした。反町監督いわく
「米をたくさん食べて、もっと大きくなってもらいたい」と
おっしゃっていました(笑)
敢闘賞は村山選手でしたが、反町監督は村山選手に
MVPをあげたいとおしゃっていました。
確かに神がかり的なファインセーブが、いくつもありましたからね?
村山選手も絶好調です!
今日のヒーローインタビューは、初ゴールの山本選手です。
本人が予言したように、アルウィンで初ゴールを決めました!
これからもゴールシーンをいっぱい見せてね!

MVPも山本選手でした。
いっぱい食べて、大きくなってね♪(笑)
(画像は松本山雅公式サイトから)

岩間選手はアンカーとして、守備に徹していました。
安定感あります。ケガの影響もなくて、よかった♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

岩上選手もケガの影響がなくて、よかったです♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

田中 隼磨(はゆま)選手は、フリースローシーンもありました。
ゴール、惜しかった!
(画像は松本山雅公式サイトから)

山本選手はスーパーサブ的な登場が多いですが、
これからの活躍が期待大です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

今試合の影の功労者 村山選手です。
この日のファインセーブは神がかりでした。
反町監督は、村山選手にMVPをあげたかったとおっしゃっていました。
村山選手、絶好調です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

この3連勝で、前半を良い形で締めくくれました♪
写真は山本選手です。
(画像は松本山雅公式サイトから)
この日は試合前にアルウィンで、人前結婚式が行われました。
私は遅かったので、立ち会えませんでした。
新郎はいつもガチャピンの着ぐるみを着たサポーターの方です。
2人が出逢ったのがアルウィンなので、
ここで式を挙げたかったそうです。
お2人共、末永くお幸せに♪

人前結婚式のシーンです。
お2人が出逢ったのが、アルウィンだそうです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

新郎の根本さんはいつも、ガチャピンの着ぐるみで応援をしているそうです。
この日はガチャ(片山氏)がガチャピンになっていました。
結婚指輪を持っていく役をしたそうです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

アルウィンで結婚記念撮影です♪
(画像は松本山雅公式サイトから)
試合後にお2人がサポーターさん達に挨拶をしていました。

信毎の記事にも掲載されていました。
いつまでも末永く、お幸せに♪
この試合は色々と思い出深い試合となりました。
逆転勝利・山本選手の初ゴール・アルウィン結婚式等、
素敵な試合でした♪
それも全て、やまとさんが素敵な席を用意して頂いた
おかげだと思いました。
やまとさん、ありがとうございました。
今後共、アルウィンでよろしくお願い致します♪
試合終了後にガンズくんパネル前で記念に、やまとさんに撮って頂きました。
何故か、周りのサポーターさん達が乱入です(苦笑)
19番が私です♪
後半戦の初戦は、東京ヴェルディ戦です。
もちろん、行きます!!
今回のマッチデー・プログラムは、大久保選手です。
第19節 ザスパクサツ群馬戦で、山雅初ゴールを決めました♪
見開きの中です。
第19節 ザスパクサツ群馬戦と第20節 ジェフ千葉戦のダイジェストです。
2連勝です♪
アルウィンの人前結婚式も掲載されていたのですね♪
今日 松本山雅は15:00から アルウィンにて、天皇杯2回戦
J2 カマタマーレ讃岐戦です。
今日も勝って、3回戦に行くぞ!
第21節 アビスパ福岡戦のダイジェスト映像はこちら♪
アルプス一万尺映像はこちら♪
山本選手、はじけていました!
観客席、私も映っているな?(笑)
※オマケ
アビスパ福岡のプシュニク監督 この人、面白かった!(笑)
山雅サポーターから「落ち着いて」コールが起きていました(笑)
やまとさんのブログ「紙の右手」はこちら♪
昨年のアビスパ福岡観戦記事はこちら♪
フットボールサミット記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
真澄 パールライトカップ・松本山雅
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
この記事へのコメント
素晴らしい渾身の記事ですね❢❢
確かにこれだとあっという間に容量一杯になりそうですね(爆)
J2も半分過ぎて上位3チ-ムが抜けましたね♪
あとは自動昇格できる2位以上を確保したいですね☆彡
(1位は有り難くベルが頂けそうな気配が少しは感じられてきました❢)
確かにこれだとあっという間に容量一杯になりそうですね(爆)
J2も半分過ぎて上位3チ-ムが抜けましたね♪
あとは自動昇格できる2位以上を確保したいですね☆彡
(1位は有り難くベルが頂けそうな気配が少しは感じられてきました❢)
Posted by おやきわだ2
at 2014年07月12日 08:55

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
まあ承知で写真枚数を挙げていますが(笑)
前半戦が終わって、今年の勝ち点は凄いですね?
昨年より上回っていますし、山雅もジュビロに勝ち点では並んでいます。
この2チームの勝ち点争いが、昇格のカギとなってくると思います。
ジュビロも必死でしょうから、山雅も今のチーム状態を
キープしてもらいたいと思います。
ベルマーレは頭1つ、抜けていますので、確実ではないでしょうか♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
まあ承知で写真枚数を挙げていますが(笑)
前半戦が終わって、今年の勝ち点は凄いですね?
昨年より上回っていますし、山雅もジュビロに勝ち点では並んでいます。
この2チームの勝ち点争いが、昇格のカギとなってくると思います。
ジュビロも必死でしょうから、山雅も今のチーム状態を
キープしてもらいたいと思います。
ベルマーレは頭1つ、抜けていますので、確実ではないでしょうか♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年07月12日 12:40

自動昇格できる2位以上がかかってくるので、後半さらに熱くなりますね。
Posted by レオ店長
at 2014年07月12日 13:12

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
プレーオフ進出は確実ですが、選手もサポーターも
自動昇格を願っています。
後半戦も頑張って応援します!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね?
プレーオフ進出は確実ですが、選手もサポーターも
自動昇格を願っています。
後半戦も頑張って応援します!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年07月12日 19:03

がんじい 様
天皇杯。ひとつクリアですね。
これまでは「ジャイアントキリング」でしたが、
これからは「勝利」を望まれます。このプレッシャーに選手は応えられるか、楽しみです。
天皇杯。ひとつクリアですね。
これまでは「ジャイアントキリング」でしたが、
これからは「勝利」を望まれます。このプレッシャーに選手は応えられるか、楽しみです。
Posted by 店主がお
at 2014年07月12日 19:19

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、今日も勝ちました。
主力選手は4人で、それ以外の7人はいつもベンチで登場を待つ選手達です。
その選手でもスタメンで頑張れるのが、今の山雅の力です。
次はJ1のFC東京ですね?頑張ってもらいたいです。
明日はアルウィンに行きます。
とても楽しみです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、今日も勝ちました。
主力選手は4人で、それ以外の7人はいつもベンチで登場を待つ選手達です。
その選手でもスタメンで頑張れるのが、今の山雅の力です。
次はJ1のFC東京ですね?頑張ってもらいたいです。
明日はアルウィンに行きます。
とても楽しみです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年07月12日 20:26

おはようございます~
昨日も勝ちましたね!
今日は松本で特別な1日でしょうか。
楽しんできてくださいませ(^o^)/
昨日も勝ちましたね!
今日は松本で特別な1日でしょうか。
楽しんできてくださいませ(^o^)/
Posted by ちろる
at 2014年07月13日 06:33

ちろる様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、勝ちました!
若い選手で勝てました♪
はい、特別な日です。これから出かけます。
楽しんできます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、勝ちました!
若い選手で勝てました♪
はい、特別な日です。これから出かけます。
楽しんできます♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年07月13日 09:09
