2月末、開幕戦前にこのような封筒が来ました。
一見しても
松本山雅の封筒とわかるものです。
開けてみたら・・・
シーズンパスでした!!
シーズンパスはアルウィンで、ホーム全21試合を
観戦できるチケットです。
全試合は観られる自信がなかったのですが、
迷っているなら買っちゃえ!と勢いで買っちゃいました(笑)
こうなったら、全試合行く気合で行きます!
先行予約だったのですが、
特製のネックストラップが特別に
同封していました。
山雅のロゴとスローガンの「
One Soul」の文字が入っています。
早速、ネックストラップに入れてみました。カッコイイ♪
これで気分も上々!(古っ!)(笑)
ちなみにホーム自由席のシーズンパスで、
2,2000円です(税込)
このような
緑の封筒が到着しました♪
裏はサポーターの意味「
12番」が描かれています。
これが封筒の中身です。
このような文章が書かれていました。
シーズンパスを特製ネックストラップに入れてみました。
これを首にかけて、
緑の戦士達と共に戦うぞ!!
シーズンパスが届いた数日後、また松本山雅事務局から
封筒が届きました。
今度は…「
クラブ ガンズ会員証」です。
これは松本山雅のファンクラブの会員証です。
この会員になると、シーズン終了後の
ファン感謝デーに
参加する事ができます。
昨年は私は参加できなかったので、是非とも参加したくて
入会しました。
この会員証
グリーンカードはアルウィンに来た際にポイントが
加算され、ポイントがたまると限定商品をもらう事ができます。
また、オフィシャルグッズも特別価格で購入できます。
会員の費用は年間
3,500円(税込)です。
高いと思いますか?いえ、全然高くないです。
それは特典があるからです。
ホーム戦のホーム自由席チケット2枚と
2014年オフィシャル イヤーブックが付いてきます。
チケットは前売券でも1,500円(当日券は2,000円)(税込)ですし、
オフィシャル イヤーブックは1,000円(税込)で市販されています。
これだけでも、
お得でしょ?(笑)
またまた松本山雅事務局から、封筒が届きました♪
クラブ ガンズの
グリーン カードです。
ホーム自由席の優待券も2枚、同封でした。
ここでオフィシャル イヤーブックを、ちょっとご紹介します♪
内容は2014年の松本山雅の監督・選手の決意、
選手の紹介等が掲載されています。
私、1つ感心した事があります。
それはクラブエンブレムに込めた「
思い」です。
クラブエンブレムの盾の上の3つ角は、
常念岳を中心とした
北アルプスを表しているそうです。
また、盾下部の
3つの緑のラインは、信州の3つの山脈
飛騨・
木曽・赤石山脈を表しているそうです。
その横の
4つの深緑は、県歌「
信濃の国」に出てくる
「
4つの平」を表しているそうです。
この色のストライプは、2014年版ユニフォームにも
生かされているようです。奥が深いんですね♪
このオフィシャル イヤーブックを読んで、
今年の戦いぶりを期待しています♪
あと 選手のチャント(応援歌)も歌って、
気分を盛り上げています!(笑)
こちらが同封の、
2014年 オフィシャル イヤーブックです。
シルエットの松本城がいいですね♪
裏面のメインスポンサー
エプソンさんの広告です。
松本城をバックに並んだ選手達がカッコイイです♪
表紙をめくった裏にもメインスポンサー
長野銀行さんの広告が。
右上から
岩沼選手・
塩沢選手(上田市出身)・
左上から
田中選手(松本市出身)・
小松選手(塩尻市出身)です。
でも何故、群馬県出身の岩沼選手が載っているのでしょう?(笑)
その反対ページには、イヤーブックの目次と松本山雅社長の大月氏の
挨拶が掲載されていました。
クラブエンブレムです。
エンブレムの上は
常念岳を中心とした北アルプス、
下の
緑の3つの線は3つの山脈を
表しているそうです。深い意味があったのですね♪
「
選手たちの決意」のページです。
その中から、塩沢選手をピックアップしました。
「
勇猛精進」です。
頑張れ、
塩じい!!
反町監督のページです。
今年の戦略・抱負が書かれていました。
今季、J1 名古屋グランパスから移籍した松本市出身の
田中 隼磨(たなか はゆま)選手の独占記事が掲載されていました。
松本への想い・
背番号3へかける覚悟が書かれてありました。
田中選手はブログを書かれています。
2014年の選手名鑑です。
右上の
田中選手、カッコイイです!
松田選手の背番号を受け継いだ
3番が、ピッチで見る事ができます。
下の
飯田選手はディフェンスの要です。
今年もガンダムヘッドをたくさん見たいです!
左から栃木SCから移籍したブラジル人ストライカー
サビア選手です。
ロアッソ熊本戦で初ゴールを決めました。
下はエースストライカー
船山選手です。
開幕戦のハットトリックは、本人3回目でした。
右上はボランチ
喜山選手です。
コーヘイ ゴー!
下は「
ワンちゃん」こと、
犬飼選手です。
期限付移籍ながら、守備で体を張ってゴールを守ります。
ワンちゃん、完全移籍しないかな♪
左上は「
玉ちゃんこと
玉林選手です。
スタメン出場がまだないですが、走力は抜群です!
走れ、玉林、オレ!
右上は在籍6年目の「
ミスター山雅」こと
鐡戸(てつど)選手です。
只今、絶好調です!
左下は私が応援している「
塩じい」こと
塩沢選手です。
まだスタメン出場がないですが、ピッチを走る姿を多く観たいです♪
右上は急成長のキーパー
村山選手です。
男、村山!
下はゴール前を守る、
多々良(たたら)選手です。
バモ、多々良!
今年にかける、各選手のコメントページです。
右の
岩上選手のフリースローも、たくさん観たいです!
塩沢選手(左)とサビア選手(右)です。
この2人は今期ポジション争いを繰り返すと思います。
2人共、頑張れ!!
今期 新加入した選手達です。
新しい
緑の戦士として、ピッチでたくさん観たいです。
松本山雅の下部組織 U-18の選手達も紹介されていました。
早くここからトップ選手が輩出される事を願っています。
2013年の軌跡が記事になっていました。
印象的な試合の写真が掲載されていました。
1枚、アップにしてみました。
対アビスパ福岡戦の喜山選手の逆転ゴールシーンです。
良い顔をしていますね♪
後半アディショナルタイム終了ギリギリに入った逆転ゴールでした。
私が昨年 観に行った試合で、鳥肌が立ちました。
これで山雅にハマったと言っても、過言ではありません。
広告の
山雅ビールです。
一度、飲んでみたいです♪ いつも車なので(苦笑)・・・
松本山雅を応援している、企業さん達です。
弊社もなりたいな♪ 無理か?(苦笑)
さあ、明日はどんな試合になるでしょうか?
良い席の確保の為 なるべく早く行きたいですが、
そこは地元でない辛さです(苦笑)
でもどんな席になっても、応援する気持ちは一緒です!
ホーム開幕戦も勝ち点3を取りに行くぞ!
松本山雅!! One Soul!!
気分を盛り上げる為に、
塩沢選手のチャントを添付します♪
塩じい、スタメンなら、いいな♪
得点時のチャント「
SEE OFF」から
塩沢チャント
(松本山雅のサポーター応援団 ULTRA Styleサイトより)
前戦 3月9日(日) 第2戦 ロアッソ熊本戦のハイライト動画はこちら♪
※3月14日(金)は松田選手の誕生日でした。
ULTRA Styleサイトはこちら♪
田中 隼磨選手ブログはこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪