ラーメン来来亭 上田店
さるイベントの後の〆にラーメンでも、ラーメン店と向かいました。
今日はハンドルキーパーさんがいるので、郊外のお店に向かいます。
と・こ・ろ・が!22時も回ると、空いているラーメン屋さんが
少ないのです!私、知りませんでした。
「
梅の家」さんも締まっていました、
kobayさん(苦笑)
そこでやっとたどり着いたのが、
「
ラーメン来来亭 上田店」さんです♪
明るいネオン風の明かりに誘われました(笑)
Sさん、あっちこっちと言って すいませんでした(汗)
久し振りに「
ラーメン来来亭 上田店」さんに行って来ました♪
私、
ラーメン来来亭 上田店さんは訪問2回目です。久し振りですね。
ラーメン来来亭さんは長野県内にこちらと、飯田・長野高田・
塩尻店の計4店があるそうです。飯田店が長野県第1号店ですよね?
本店は滋賀県なのですね♪
上田店は6席程のテーブル席とカウンターです。
私達はカウンターに座りました。
国道18号線沿いに見える、立看板です。
夜はよく目立ちます♪
さて、注文です。メニューを見ます。
以前はデフォの
ラーメン 670円(税込)を頼みました。
餃子は食べた事ないですが、美味しいですかね?
でも今回はお腹に入りません。
1次会で美味だれ焼き鳥を頂いてきました。
ラーメン1杯分しか入りません。
私は「
葱(ねぎ)ラーメン 907円(税込)」を頼みました。
ご一緒のS氏は「
塩ラーメン 745円(税込)」をご注文です。
来来亭さんは、麺の固さ等が選べます。
選べるお店って、多いですね?
麺の太さも選べるんですね!
私は「
太麺」で、「
固め」にしました。
あとは「
普通」にしました。
メニューです。
ラーメンも種類がありますが、定食も豊富ですね♪
私が頼んだ、
葱(ねぎ)ラーメン 907円(税込)をアップしてみます。
塩ラーメン 745円(税込)も美味しそうですね♪
旨辛麺も気になります(笑)
メニュー裏です。
一品料理や飲茶もあるのですね?
カウンター前に張られていた表です。
麺の太さや固さ、スープの濃さも選べます。
情熱は抜けません!! その意気です!
しばらく待っていると、ラーメンがきました。
私の葱ラーメンは、葱が凄いです!大盛の葱です!
S氏の塩ラーメンもあっさりで、美味しそうですね♪
麺は細麺にされたようですね?
麺のリフトアップ、ありがとうございます♪
私も負けずに、リフトアップです(笑)
ちぢれの太麺は、歯ごたえがあって
美味しいです♪
スープは背脂入りのとんこつ醤油です。
トッピングは葱はもちろん、チャーシューです。
葱がとんこつ醤油スープに合います。
しかも
シャキシャキでいいですね!
これは
美味しいラーメンです♪
葱ラーメンがきました♪
葱、凄いでしょ!(笑)
S氏の塩ラーメンです。あっさりな感じですね♪
麺のリフトアップをして頂きました。ありがとうございます♪
麺は細麺です。
私も麺リフトアップです。
麺はちぢれの太麺です。
背脂入りのとんこつ醤油に、葱も合います。
シャキシャキして、美味しいです♪
食べ終わった後の
お口直しの梅もさっぱりしていて、いいですね!
3個位、食べちゃいました(笑)
テーブルに置いてある
梅です。
さっぱりしてて、いいですね♪
パソコンを調べていたら、前の訪問時の画像が出てきました。
2年半前の2012年10月に初訪していました。
その時のラーメン写真も載せます♪
パソコンに前に訪問した、デフォのラーメンの写真がありました。
こちらもご紹介します。
意外と刻み葱が乗っているのですね!
当時も麺リフトアップをしていましたね?(笑)
麺は太麺でしたね?
前回訪問時のメニューです。
現在と変わっていますね?
消費税が変わったのも、あるのでしょうね?
このお店はチェーン店ですが、また来たくなるお店ですね♪
遅くまで営業しているのも、ポイントですね?(←そこ大事!)
上田でも深夜の営業ラーメン店は限られていますからね?
しかも郊外は(苦笑)・・・
また行きたいです♪
Sさん、ご迷惑をお掛けしました。
これに懲りずにまた、お付き合い下さい♪(笑)
今年、10杯目♪
ラーメン来来亭 上田店
住所:上田市中央1丁目14番22号 TEL:0268-22-7335
営業時間:11:00~00:00
餃子の王将(アリオ上田店)記事はこちら♪
麺賊 喜三郎(上田店)記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
松本山雅は今日4月25日(土)にアルウィンで、J1 ファーストステージ
第7節
ベガルタ仙台と14:00から対戦します。
私は仕事で行けませんが、声援を送ります♪
テレビ応援です(←結局、仕事にならないじゃん!)(笑)
多々良・山本選手には逢いたかったけど・・・
ホーム初勝利を狙います!頑張れ、松本山雅!!
関連記事