QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
がんじいに
がんじいに
がんじい改め、
「がんじいに」です。
ガンダムの事を始め、
松本山雅の事、
それ以外の事も
書いていきます。
オーナーへメッセージ
長野県ランキングサイト にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

2014年08月26日

 がんじいに at 07:42 | Comments(10) | ガンダム00 | 松本山雅FC | フィギア
立ち姿が素敵で見事なディテールのフィギア
GUNDAM STANDart(ガンダム スタンダート)の第21弾
発売されました。今年5月の第20弾のバンシィ以来の購入です。
どうしても高価なので、手が伸びにくいです(苦笑)
価格は713円(税込)です。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

GUNDAM STANDart(ガンダム スタンダート)の第21弾が発売されました。

今回の第21弾のバリエーションは全4種類です。
ガンダム エクシア・リペア(ガンダム00)、
高機動型ザクⅠ(黒い三連星仕様)(ファースト ガンダム)、
リック・ディアス(クワトロ専用機・量産機)(Zガンダム)
です。
クワトロのリック・ディアスが欲しかったのですが、
発売2日後に購入したので売り切れていました・・・残念!
でももう1つ欲しかった、ガンダム エクシア・リペア
購入しました。


GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

箱の横です。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

アップにしてみました。
各部分が掲載されていました。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

箱の横です。今回のバリエーションが掲載されています。
上から高機動型ザクⅠ(黒い三連星仕様)リック・ディアス(クワトロ専用)
リック・ディアス(量産型)です。



ガンダム エクシア・リペア
「機動戦士 ガンダム00(ダブルオー)」セカンドシーズン
登場するモビルスーツです。
ファーストシーズンに登場したガンダム エクシアが最後に戦った
GNフラッグ カスタムによって、頭部・左腕が破壊されました。
頭部はガンダム・マイスター(パイロット)の
F・刹那(せつな)・セイエイが修理し、接続させました。
ただ頭部右側は破壊されていたので、人革連のモビルスーツ
ティエレンのモノアイ(単眼)の部品を代用しています。
破壊された左腕はカモフラージュに、耐ビームコーティング
されたマントで隠されています。
あと腰部や右脚部が一部破損していますが、そのままです。
両脚ヒザ外側のGNコンデンサーも消失しています。
武器のGNソードは先端が折れたまま、使用しています。
あとはGNバルカンのみが使用できます。
数々あったソード類は失っています。
所属する私設武装組織ソレスタル・ビーイングが
壊滅状態だったので、刹那が自身で修復しました。
後にソレスタル・ビーイングが再活動された後、全面修復されて
ガンダム エクシア・リペアⅡ」として活躍します。
型式番号はGN-001REです。REが「リペア」の意味です。


GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

箱の後ろです。機体説明が掲載されています。



さて、箱から出します。
フィギア本体とソーダ味のガムが出てきました。
組立てて、立たせてみます。左腕のマントが目立ちますね?
痛々しく感じます。
ただ破壊された部分が忠実に再現されています。見事です。


GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

箱から出してみます。保護用のケースに入っています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

ケースから出してみます。恒例のソーダ味のガムも一緒です(笑)

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

左腕のマントをはずしてみます。
左腕はありません。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

頭部を外してみます。
左側は破損がありません。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

右側は顔の部分が破損しています。
人革連のモビルスーツ ティエレンのモノアイ(単眼)を代用しています。
ティエレンは「鉄人」の意味です。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

立ててみます。
右側頭部・右胸のアンテナ・左腰のアーマー・右脚膝の外装部分・
GNソードが破損しています。
破損した箇所が痛々しい感じですね?

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

左が従来のガンダム エクシアです。
右がエクシア・リペアです。破損箇所が比較できます。
(画像はガンダム・インフォから)

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

右からです。
破損したGNソードは、刃こぼれまで再現されています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

右斜め後ろからです。
両脚ヒザ外のGNコンデンサーは消滅しています。
右脚のかかと部分も破損しています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

左斜め前からです。
マントで左部分が覆い隠されています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

左からです。
マントはシワまで忠実に再現されています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

後ろです。
左腕がないので、左肩は下がっています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

頭部・胸部部分をアップしてみます。
胸部上にソレスタル・ビーイングのロゴマークが入っています。
右肩には「GUNDAM EXIA」と入っています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

右側のアップです。
右顔の破損が激しいです。マルチブレードアンテナも破損しています。



頭部・両腕は可動しますので、ポーズを取ってみます。
欠けた刃のGNソードが特徴的ですね?
急場しのぎという感じが出ています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

ポーズを取ってみます。
頭部と両腕だけは可動します。
GNソードは大きく欠けています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

左斜め前から撮ってみます。
これで刃が折り畳めて、GNバルカンモードになれば最高です。



机に飾られていたSTANDartのユニコーン ガンダム
並べてみました。
箱から出した時に何か小さく感じられたので、並べてみました。
大きさは変わりませんね?


GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

STANDartのユニコーン ガンダムと並べてみました。
エクシア・リペアが小さいと思いましたが、そうではありませんでした。
エクシア・リペアは全長18.3mです。



次も机にあったGUNDAM CONVERGE(ガンダム コンヴァージ)の
00ガンダム Q(クアンタ)
と並べてみます。
大きさは当然 違いますが、同系列のモビルスーツなので
参考に並べてみました♪


GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

GUNDAM CONVERGE(ガンダム コンヴァージ)の
00ガンダム Q(クアンタ)
と並べてみます。
大きさは当然 違いますが、同じソレスタル・ビーイングのガンダムです。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

右からです。
00ガンダム Qはクリア部品をGNソードとシールド(盾)に使用しています。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

後ろからです。
エクシア・リペアは背中中央の楕円形が動力のGNドライブです。
00ガンダム Qは丸くないですが、背中部分とシールド内に2機のGNドライブを
搭載しています。



最後に簡単に、今回の他の機体説明をします。
高機動型ザクⅠは、ファースト ガンダムのモビルスーツです。
高機動型ザクⅠは、ザクⅠ(旧ザク)のバーニア類を強化した
機体です。この機体はガイア・オルテガ・マッシュの
黒い三連星仕様
にカラーリングされています。
この機体で「ルウム戦役」時に、地球連邦軍のレビル将軍を
捕虜にしています。後に重モビルスーツのドムに乗り替えます。

リック・ディアスはZガンダムに登場するモビルスーツです。
開発中は「γ(ガンマ)ガンダム」という名でした。
赤い機体はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉(シャア・アズナブル)
の専用に赤く塗られていました。
それ以外の機体はをベースとした機体色です。
後にクワトロの活躍にあやかりたい兵士達が、
機体色を全て赤く塗り替えられました。
Zガンダム時(第1次グリプス戦役)を代表する名機でした。

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

今回のバリエーションをアップにしてみました。
真ん中の赤いリック・ディアスが欲しかったですぅ・・・
どこかのスーパーにあったりして(笑)



このフィギアを買った理由に、プレミアムバンダイで発売されていた
ガンプラRG(リアルグレード)のガンダム エクシア・リペアに
変更できるキットが購入できなかった事があります。
フィギアで我慢しようかと思いました(笑)
それよりRG エクシアを早く完成させないと・・・放置状態です(爆)


GUNDAM STANDart バンシィ記事はこちら♪

GUNDAM STANDart ユニコーン ガンダム記事はこちら♪

FW GUNDAM CONVERGE 00ガンダムQ記事はこちら♪


前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪



松本山雅は昨日の8月24日(日)にアルウィンで、モンテディオ山形
  と対戦しました。 0対0で引き分けでした。

 昨日の信濃毎日新聞に塩沢選手の記事が掲載されていました。
 サポーターの男性の呼びかけで千羽鶴を贈ったそうです。
 私は企画自体を知らず 参加できませんでしたが、塩沢選手のケガが
早く治るように毎日 祈っています。
 塩じいが早くピッチで活躍する姿が見たいです!

GUNDAM STANDart(ガンダム エクシア・リペア)

信毎記事に塩沢選手が掲載されていました。
緑の千羽鶴が山雅らしいです。
塩じい、早く治って♪






同じカテゴリー(ガンダム00)の記事画像
ガンプラRG ガンダム エクシア(比較編)
ガンプラRG ガンダム エクシア(組立編2)
ガンプラRG ガンダム エクシア(組立編1)
FW GUNDAM CONVERGE14(ガンダム00 Q)
ガンプラRG(リアルグレード)第16弾が決定!!
同じカテゴリー(ガンダム00)の記事
 ガンプラRG ガンダム エクシア(比較編) (2014-09-04 07:39)
 ガンプラRG ガンダム エクシア(組立編2) (2014-09-02 07:42)
 ガンプラRG ガンダム エクシア(組立編1) (2014-08-30 06:32)
 FW GUNDAM CONVERGE14(ガンダム00 Q) (2014-04-19 07:38)
 ガンプラRG(リアルグレード)第16弾が決定!! (2014-04-05 07:44)

この記事へのコメント
高価なので、手が伸びにくいっていうから、どのくらい高いと思ったら、
@713ですか。
がんじいにさんなら全然問題ないと思いますが・・・(^^;
しかし、この価格でこのクオリティですか。
すごいですね。
Posted by mg at 2014年08月26日 07:57
がんじいにさん こんにちは^^

黒いマントがかっこいい!
それでこのお値段。嬉しいですね。( ´艸`)
Posted by まきみまきみ at 2014年08月26日 12:09
顔の部分の破損が細かいですが、キッチリ出来ていてすごいですね。
お値段以上の物ですよ。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年08月26日 12:29
mg様

いつもコメントありがとうございます♪

いえ、基本ケチなので(苦笑)
2個は購入できませんでした。
今はガンダムだけでなく 山雅の応援にもお金をかけていますので、
購入する物も絞って買っています。
子供にもかかりますし(苦笑)

このクオリティには満足しています♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月26日 14:01
まきみ様

いつもコメントありがとうございます♪

はい。マントは左腕を隠す為ですが、これかこれでいいですね♪
お財布にも優しいです(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月26日 14:04
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

はい。右眼の破損部分もリアルにできています。
これでもうちょっと大きければいいですが、
まあよしとしましょう(笑)
出来は十分です。だからスミ入れ不要です♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月26日 14:07
21弾も出てたんですね❢❢

コンバ-ジ程、目に留まらないデスね。。
ディティ-ルとかは流石の仕上がりです♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年08月26日 18:08
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

もう21弾です。
だいたいCONVERGEと並んでいますよ?(笑)
箱が大きいです。
フィギアの出来は、素晴らしいです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月27日 08:00
がんじい 様

ガンダム00 セカンド・シーズン ですね。泣きます。
僕的には、セカンド・シーズンは「道化師」のようなものです。踊らされていることを知っていても、その「時」に抗うことで。
僕的には好きなシリーズです。
Posted by 店主がお店主がお at 2014年08月27日 20:02
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

私も00はセカンドシーズンの方が好きです♪
確かにリボンズに刹那がガンダムマイスターに選ばれた時点で、
操られていますね?
でも魅力的なキャラクターとストーリーで、私は好きです。
映画は続編ですが、別物ですね?(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月27日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。