頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
2015年08月08日
がんじいに at 07:58 | Comments(18) | ラーメン
長野に仕事関係のイベントに参加した後に、
長男のアパートに差し入れ(食材)を届けました。
「留守かも知れない」と言うので、置いて帰ろうと思っていました。
が、長男がいました(笑)
「 なら、夕飯食いに行くか?」と出掛けました。
今回 出かけたのが、「頑固麺飯魂 気むずかし家」さんでした♪

久し振りに「頑固麺飯魂 気むずかし家」さんに訪問しました♪
長男のアパートに差し入れ(食材)を届けました。
「留守かも知れない」と言うので、置いて帰ろうと思っていました。
が、長男がいました(笑)
「 なら、夕飯食いに行くか?」と出掛けました。
今回 出かけたのが、「頑固麺飯魂 気むずかし家」さんでした♪
久し振りに「頑固麺飯魂 気むずかし家」さんに訪問しました♪
頑固麺飯魂 気むずかし家さん、私は2回目の訪問です。
実に2年半振りです
kobayさん、その節はお世話になりました♪
今回はご挨拶もせず、失礼しました(汗)

気むずかし家さんの店舗全景です。
隣はセブンイレブンさんです。

店舗入り口左の、ラーメン看板です。

その下には、手書きの看板です。

店舗入口です。
王様中華そばの幟が立っています♪
日曜日の夕方(18:00頃)でしたが思った程、混んでいませんでした。
店内はあまり広くありません。
テーブル席が3席と小上がり席が3席です。
奥の厨房前にもカウンターがあります。
私はこの時、知りませんでしたが・・・
私達は1番奥のテーブル席に座りました。
私の後ろには、レジがありました。
小上がり席の壁上には、14軒のグループ店名が掲載されていました。
どれも「ボンド・オブ・ハ-ツ」の塚田氏のお店ですね?
このお店がグループの旗艦店なのですね♪
グループ店内では上田駅前の麺将 武士(もののふ)さんに、
1番訪問していますね(笑)

店内です。
店舗入口を入って、左側が小上がり席です。
右側がテーブル席です。

小上がり席奥です。この右側が厨房です。

小上がり席上の壁には、ボンド・オブ・ハーツの店名が貼られてありました。
14店舗があるようです。

アップしてみます(右側)。
東京にもお店があるんですね?
上田駅前の麺将 武士(もののふ)さんは何回か、訪問しています♪

左側をアップです。
上田アリオ店内にある、「みんなのラーメン ブタドラゴン」は
訪問した事があります。ブタ二郎、しょっぱかった(汗)

店内に飾ってあった、「あきない」の言葉が深いです♪
さて、注文をします。メニューを見ます。
前の訪問時は、きむ二郎を食べました。
今回はどれにしようかと迷っていたら、
あるメニューで目が止まりました。
最近 二郎系にハマっている私はまた、
「きむ二郎 780円(税込)」にしました。
またかい!(笑)
どうせなので、野菜増し110円(税込)+麺大盛 110円(税込)に
しました。計1,000円(税込)になりました。
長男も同じものにしました。長男はにんにく増し(無料)としました。
ぎょうざ 6個 310円(税込)も頼みました。
タイ風 海老つけ麺 980円(税込)も気になりました(笑)

メニューです。ラーメンがたくさんありますね?
昭和中華そばも気になります(笑)

きむ二郎 780円(税込)+野菜増し 110円(税込)にしました。
つけ麺 凱哉(がいや)も美味しそう♪

せっかくだから、麺大盛 110円(税込)にしました。
ぎょうざ 6個 310円(税込)も注文しました。

裏の定食・一品料理メニューです。
鶏山賊揚げ定食というのも、あるんですね♪
「揚げ」なんですね?(笑)

別メニューの数量限定 タイ風 海老つけ麺 980円(税込)も、気になりました♪

小上がり席壁の、王様中華そばのPOPです。
いくつものお店で提供されていますね♪

きむ二郎のPOPもありました。
人気メニューなんでしょうね♪
しばらく待っていると、きむ二郎 大盛がきました。
これもビジュアル、凄いですね!
トッピングはモヤシ・キャベツの野菜、チャーシュー2枚、
すりおろしニンニクです。
このままだと食べられないので、別の丼ぶりに野菜を取り分けます。
取り分けて、スープをすすってみます。
ガツン!としたスープですが、魚介のダシも効いています。
二郎系では豚骨がメインですが、魚介もいいですね♪

きむ二郎 大盛です! 野菜増しにもなっています。
凄いビジュアルでしょ!!(笑)
麺をリフトアップしてみます。極太麺です。
歯ごたえがあります。いいですね!
固さは・・・柔らかめかな? 麺とび六方さんの麺からみれば、
柔らかいです。でも美味しいです♪ わしわし食べます(笑)
チャーシューは最後まで残して、スープと共に味わいました♪
ぎょうざも美味しいです♪ ほとんど長男にあげました。
またスープまで完飲です!(笑) 美味しかったー!
長男も、きれいにたいらげました。

野菜を別の丼ぶりに一旦移して、麺をリフトアップします。
太麺で歯ごたえがあります!

ぎょうざ 6個です。美味しかったです♪
ご機嫌で、お店を後にしました♪
今度は何を食べようかな?(←もう次の心配か!)(笑)
今年、20杯目♪
頑固麺飯魂 気むずかし家
住所:長野市栗田854-1 TEL:026-225-5060
営業時間:11:00~16:00 17:00~5:00 席数:33席
定休日:火曜日
前回訪問の気むずかし家記事はこちら♪
優勝軒 稲葉店記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
実に2年半振りです
kobayさん、その節はお世話になりました♪
今回はご挨拶もせず、失礼しました(汗)
気むずかし家さんの店舗全景です。
隣はセブンイレブンさんです。
店舗入り口左の、ラーメン看板です。
その下には、手書きの看板です。
店舗入口です。
王様中華そばの幟が立っています♪
日曜日の夕方(18:00頃)でしたが思った程、混んでいませんでした。
店内はあまり広くありません。
テーブル席が3席と小上がり席が3席です。
奥の厨房前にもカウンターがあります。
私はこの時、知りませんでしたが・・・
私達は1番奥のテーブル席に座りました。
私の後ろには、レジがありました。
小上がり席の壁上には、14軒のグループ店名が掲載されていました。
どれも「ボンド・オブ・ハ-ツ」の塚田氏のお店ですね?
このお店がグループの旗艦店なのですね♪
グループ店内では上田駅前の麺将 武士(もののふ)さんに、
1番訪問していますね(笑)
店内です。
店舗入口を入って、左側が小上がり席です。
右側がテーブル席です。
小上がり席奥です。この右側が厨房です。
小上がり席上の壁には、ボンド・オブ・ハーツの店名が貼られてありました。
14店舗があるようです。
アップしてみます(右側)。
東京にもお店があるんですね?
上田駅前の麺将 武士(もののふ)さんは何回か、訪問しています♪
左側をアップです。
上田アリオ店内にある、「みんなのラーメン ブタドラゴン」は
訪問した事があります。ブタ二郎、しょっぱかった(汗)
店内に飾ってあった、「あきない」の言葉が深いです♪
さて、注文をします。メニューを見ます。
前の訪問時は、きむ二郎を食べました。
今回はどれにしようかと迷っていたら、
あるメニューで目が止まりました。
最近 二郎系にハマっている私はまた、
「きむ二郎 780円(税込)」にしました。
またかい!(笑)
どうせなので、野菜増し110円(税込)+麺大盛 110円(税込)に
しました。計1,000円(税込)になりました。
長男も同じものにしました。長男はにんにく増し(無料)としました。
ぎょうざ 6個 310円(税込)も頼みました。
タイ風 海老つけ麺 980円(税込)も気になりました(笑)
メニューです。ラーメンがたくさんありますね?
昭和中華そばも気になります(笑)
きむ二郎 780円(税込)+野菜増し 110円(税込)にしました。
つけ麺 凱哉(がいや)も美味しそう♪
せっかくだから、麺大盛 110円(税込)にしました。
ぎょうざ 6個 310円(税込)も注文しました。
裏の定食・一品料理メニューです。
鶏山賊揚げ定食というのも、あるんですね♪
「揚げ」なんですね?(笑)
別メニューの数量限定 タイ風 海老つけ麺 980円(税込)も、気になりました♪
小上がり席壁の、王様中華そばのPOPです。
いくつものお店で提供されていますね♪
きむ二郎のPOPもありました。
人気メニューなんでしょうね♪
しばらく待っていると、きむ二郎 大盛がきました。
これもビジュアル、凄いですね!
トッピングはモヤシ・キャベツの野菜、チャーシュー2枚、
すりおろしニンニクです。
このままだと食べられないので、別の丼ぶりに野菜を取り分けます。
取り分けて、スープをすすってみます。
ガツン!としたスープですが、魚介のダシも効いています。
二郎系では豚骨がメインですが、魚介もいいですね♪
きむ二郎 大盛です! 野菜増しにもなっています。
凄いビジュアルでしょ!!(笑)
麺をリフトアップしてみます。極太麺です。
歯ごたえがあります。いいですね!
固さは・・・柔らかめかな? 麺とび六方さんの麺からみれば、
柔らかいです。でも美味しいです♪ わしわし食べます(笑)
チャーシューは最後まで残して、スープと共に味わいました♪
ぎょうざも美味しいです♪ ほとんど長男にあげました。
またスープまで完飲です!(笑) 美味しかったー!
長男も、きれいにたいらげました。
野菜を別の丼ぶりに一旦移して、麺をリフトアップします。
太麺で歯ごたえがあります!
ぎょうざ 6個です。美味しかったです♪
ご機嫌で、お店を後にしました♪
今度は何を食べようかな?(←もう次の心配か!)(笑)
今年、20杯目♪
頑固麺飯魂 気むずかし家
住所:長野市栗田854-1 TEL:026-225-5060
営業時間:11:00~16:00 17:00~5:00 席数:33席
定休日:火曜日
前回訪問の気むずかし家記事はこちら♪
優勝軒 稲葉店記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
上田らあめん はち(上田市)
麺とび六方 松本信大前店
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
麺とび六方 松本信大前店
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
この記事へのコメント
がんじいにさん おはようございます^^
気むづかしやさんは 何度か行った事がありますが、きむ二郎 大盛りは頼んだことがありません。勇気がありません。多分食べきれないでしょうから。
ですから はじめて見ましたよ(*^_^*)
美味しそう。チャレンジしたくなってきました。朝からラーメン食べたい気分です。
気むづかしやさんは 何度か行った事がありますが、きむ二郎 大盛りは頼んだことがありません。勇気がありません。多分食べきれないでしょうから。
ですから はじめて見ましたよ(*^_^*)
美味しそう。チャレンジしたくなってきました。朝からラーメン食べたい気分です。
Posted by まきみ。
at 2015年08月08日 08:12

何回もお店の前は通りますが未訪です(汗)
六方といい、がんじいにさん意外や強靭な胃袋ですね~(*^。^*)
六方といい、がんじいにさん意外や強靭な胃袋ですね~(*^。^*)
Posted by おやきわだ2
at 2015年08月08日 09:09

がんじい 様
いやあ、凄い!
その言葉しかありません!!
僕にはもう、「二郎」は遥か彼方のモンブラン山脈みたいなものです(苦笑)
いやあ、凄い!
その言葉しかありません!!
僕にはもう、「二郎」は遥か彼方のモンブラン山脈みたいなものです(苦笑)
Posted by 店主がお
at 2015年08月08日 10:46

息子さん、気むづかしやさんの近くのアパートですか?
我が家の次男はここのすぐ近くなんですよ。
我が家の次男はここのすぐ近くなんですよ。
Posted by レオ店長
at 2015年08月08日 12:15

がんじいにさん、こんにちは~♪
”きむ二郎”だから、キムチが入っているのかと思いました(^^ゞ
ぎょうざの焦げ目がそそられますネ。
息子さんと二人、楽しそうっ!!
”きむ二郎”だから、キムチが入っているのかと思いました(^^ゞ
ぎょうざの焦げ目がそそられますネ。
息子さんと二人、楽しそうっ!!
Posted by 花浅黄
at 2015年08月08日 12:37

まきみ。様
いつもコメントありがとうございます♪
気むずかし家さんに行かれた事、あるんですね♪
大盛じゃなくても頼まれて、ご主人に助けて頂くのはいかがでしょう?(笑)
機会があれば、召し上がってみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
気むずかし家さんに行かれた事、あるんですね♪
大盛じゃなくても頼まれて、ご主人に助けて頂くのはいかがでしょう?(笑)
機会があれば、召し上がってみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月08日 19:51

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですか?
わださんなら行かれていると思っていたのですが、未訪でしたか?
胃の強靭さでは わださんには、かないませんよ?(笑)
食事の後のデザート連食は、私にはできません。
ただ、二郎系にはハマっています♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですか?
わださんなら行かれていると思っていたのですが、未訪でしたか?
胃の強靭さでは わださんには、かないませんよ?(笑)
食事の後のデザート連食は、私にはできません。
ただ、二郎系にはハマっています♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月08日 19:56

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですか?若いですかね?(←バカ)(苦笑)
私 今、二郎系にハマっていますので、
優先的に食べちゃいますね?
今度、ご一緒しますか?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですか?若いですかね?(←バカ)(苦笑)
私 今、二郎系にハマっていますので、
優先的に食べちゃいますね?
今度、ご一緒しますか?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月08日 20:06

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
次男さん、この近くにお住まいなのですね?
このお店も、よく行かれていますかね?(笑)
長男のアパートは、ここからはちょっと離れています。
もしかして次男さん、長男と同じ学校ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
次男さん、この近くにお住まいなのですね?
このお店も、よく行かれていますかね?(笑)
長男のアパートは、ここからはちょっと離れています。
もしかして次男さん、長男と同じ学校ですかね?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月08日 20:11

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
キムチは入ってないのです。
何故、「きむ」っていうんでしょうね?(笑)
餃子も美味しかったですよ♪
楽しいという訳ではないですが、色々な話ができるのはいいですね?
普段離れているので、話は弾みます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
キムチは入ってないのです。
何故、「きむ」っていうんでしょうね?(笑)
餃子も美味しかったですよ♪
楽しいという訳ではないですが、色々な話ができるのはいいですね?
普段離れているので、話は弾みます♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月08日 20:17

一度ラーメン二郎に行ってみて下さい。
はんぱないっすよ!
近場だと千曲市の福助が好きです。
あとは大町市のこぶたのしっぽ?かな。
はんぱないっすよ!
近場だと千曲市の福助が好きです。
あとは大町市のこぶたのしっぽ?かな。
Posted by カリメロ
at 2015年08月08日 22:16

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
ラーメン二郎さんですか?
県内にないんですね?・・・行きたいですが、ちょっと遠いですね?
千曲市の福助さんですか? 気にかけてみます♪
大町市はちょっと遠いですね?(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ラーメン二郎さんですか?
県内にないんですね?・・・行きたいですが、ちょっと遠いですね?
千曲市の福助さんですか? 気にかけてみます♪
大町市はちょっと遠いですね?(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月09日 09:01

ども こんにちは
言ってくれれば
すぐはせ参じましたのに (^^
とは言っても
親子水入らずを
邪魔しちゃいけませんね♪
ココはウチから一番近いラーメン屋さんです
飲んだ帰りなど
よく覗きますが
いつも混んでて断念してます(笑)
今度、体調万全で
まだ食べたこと無い
きむ二郎に挑戦したいと思います(爆)
言ってくれれば
すぐはせ参じましたのに (^^
とは言っても
親子水入らずを
邪魔しちゃいけませんね♪
ココはウチから一番近いラーメン屋さんです
飲んだ帰りなど
よく覗きますが
いつも混んでて断念してます(笑)
今度、体調万全で
まだ食べたこと無い
きむ二郎に挑戦したいと思います(爆)
Posted by kobay55
at 2015年08月10日 10:28

kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
いえ。こちらこそ、突然お邪魔するのは失礼かと思いまして。
ベランダにパラソルがあるのが素敵だな、と拝見させて頂きました♪
この日は空いていました。
ちょっとあれ?と思ってしまいました(笑)
こういう日もありますよね?
私調べたら、kobayさんとお邪魔した時もこれを食べていました(汗)
今回は大盛ですが(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いえ。こちらこそ、突然お邪魔するのは失礼かと思いまして。
ベランダにパラソルがあるのが素敵だな、と拝見させて頂きました♪
この日は空いていました。
ちょっとあれ?と思ってしまいました(笑)
こういう日もありますよね?
私調べたら、kobayさんとお邪魔した時もこれを食べていました(汗)
今回は大盛ですが(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月10日 13:18

あきない……深イイです。
商売してる人だけじゃなく
いち会社員の自分にも響きました。
商売してる人だけじゃなく
いち会社員の自分にも響きました。
Posted by きーすけ
at 2015年08月10日 19:39

きーすけ様
いつもコメントありがとうございます♪
「商いはあきない」は有名な言葉ですね?
これは色々な仕事に通ずると思います。
日々、精進ですね!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
「商いはあきない」は有名な言葉ですね?
これは色々な仕事に通ずると思います。
日々、精進ですね!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月10日 20:12

ものすごい大盛りですね!
びっくりです~。
こんなにラーメン店を経営されてるですね。改めてこちらも驚きました!!すごい方ですね~。
びっくりです~。
こんなにラーメン店を経営されてるですね。改めてこちらも驚きました!!すごい方ですね~。
Posted by メグミン
at 2015年08月13日 20:25

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、大盛です!
長男に負けじと食べました(笑)
塚田氏は長野県内では1番多くのお店を
経営されているのではないかと思います。
テレビにもたまに登場されます。
凄い方だと思います♪
機会があれば、寄られてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、大盛です!
長男に負けじと食べました(笑)
塚田氏は長野県内では1番多くのお店を
経営されているのではないかと思います。
テレビにもたまに登場されます。
凄い方だと思います♪
機会があれば、寄られてみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月13日 22:49
