QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
がんじいに
がんじいに
がんじい改め、
「がんじいに」です。
ガンダムの事を始め、
松本山雅の事、
それ以外の事も
書いていきます。
オーナーへメッセージ
長野県ランキングサイト にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村

ラーメン来来亭 上田店

2015年04月25日

 がんじいに at 07:55 | Comments(12) | ラーメン
さるイベントの後の〆にラーメンでも、ラーメン店と向かいました。
今日はハンドルキーパーさんがいるので、郊外のお店に向かいます。
と・こ・ろ・が!22時も回ると、空いているラーメン屋さんが
少ないのです!私、知りませんでした。
梅の家」さんも締まっていました、kobayさん(苦笑)
そこでやっとたどり着いたのが、
ラーメン来来亭 上田店」さんです♪
明るいネオン風の明かりに誘われました(笑)
Sさん、あっちこっちと言って すいませんでした(汗)

ラーメン来来亭 上田店

久し振りに「ラーメン来来亭 上田店」さんに行って来ました♪


私、ラーメン来来亭 上田店さんは訪問2回目です。久し振りですね。
ラーメン来来亭さんは長野県内にこちらと、飯田・長野高田・
塩尻店の計4店があるそうです。飯田店が長野県第1号店ですよね?
本店は滋賀県なのですね♪
上田店は6席程のテーブル席とカウンターです。
私達はカウンターに座りました。


ラーメン来来亭 上田店

国道18号線沿いに見える、立看板です。
夜はよく目立ちます♪


さて、注文です。メニューを見ます。
以前はデフォのラーメン 670円(税込)を頼みました。
餃子は食べた事ないですが、美味しいですかね?
でも今回はお腹に入りません。
1次会で美味だれ焼き鳥を頂いてきました。
ラーメン1杯分しか入りません。
私は「葱(ねぎ)ラーメン 907円(税込)」を頼みました。
ご一緒のS氏は「塩ラーメン 745円(税込)」をご注文です。
来来亭さんは、麺の固さ等が選べます。
選べるお店って、多いですね?
麺の太さも選べるんですね!
私は「太麺」で、「固め」にしました。
あとは「普通」にしました。


ラーメン来来亭 上田店

メニューです。
ラーメンも種類がありますが、定食も豊富ですね♪

ラーメン来来亭 上田店

私が頼んだ、葱(ねぎ)ラーメン 907円(税込)をアップしてみます。
塩ラーメン 745円(税込)も美味しそうですね♪
旨辛麺も気になります(笑)

ラーメン来来亭 上田店

メニュー裏です。
一品料理や飲茶もあるのですね?

ラーメン来来亭 上田店

カウンター前に張られていた表です。
麺の太さや固さ、スープの濃さも選べます。
情熱は抜けません!! その意気です!


しばらく待っていると、ラーメンがきました。
私の葱ラーメンは、葱が凄いです!大盛の葱です!
S氏の塩ラーメンもあっさりで、美味しそうですね♪
麺は細麺にされたようですね?
麺のリフトアップ、ありがとうございます♪
私も負けずに、リフトアップです(笑)
ちぢれの太麺は、歯ごたえがあって 美味しいです♪
スープは背脂入りのとんこつ醤油です。
トッピングは葱はもちろん、チャーシューです。
葱がとんこつ醤油スープに合います。
しかもシャキシャキでいいですね!
これは美味しいラーメンです♪



ラーメン来来亭 上田店

葱ラーメンがきました♪
葱、凄いでしょ!(笑)

ラーメン来来亭 上田店

S氏の塩ラーメンです。あっさりな感じですね♪

ラーメン来来亭 上田店

麺のリフトアップをして頂きました。ありがとうございます♪
麺は細麺です。

ラーメン来来亭 上田店

私も麺リフトアップです。
麺はちぢれの太麺です。

ラーメン来来亭 上田店

背脂入りのとんこつ醤油に、葱も合います。
シャキシャキして、美味しいです♪


食べ終わった後の お口直しの梅もさっぱりしていて、いいですね!
3個位、食べちゃいました(笑)


ラーメン来来亭 上田店

テーブルに置いてあるです。
さっぱりしてて、いいですね♪


パソコンを調べていたら、前の訪問時の画像が出てきました。
2年半前の2012年10月に初訪していました。
その時のラーメン写真も載せます♪


ラーメン来来亭 上田店

パソコンに前に訪問した、デフォのラーメンの写真がありました。
こちらもご紹介します。
意外と刻み葱が乗っているのですね!

ラーメン来来亭 上田店

当時も麺リフトアップをしていましたね?(笑)
麺は太麺でしたね?

ラーメン来来亭 上田店

前回訪問時のメニューです。
現在と変わっていますね?
消費税が変わったのも、あるのでしょうね?


このお店はチェーン店ですが、また来たくなるお店ですね♪
遅くまで営業しているのも、ポイントですね?(←そこ大事!)
上田でも深夜の営業ラーメン店は限られていますからね?
しかも郊外は(苦笑)・・・また行きたいです♪
Sさん、ご迷惑をお掛けしました。
これに懲りずにまた、お付き合い下さい♪(笑)
今年、10杯目♪


ラーメン来来亭 上田店
住所:上田市中央1丁目14番22号   TEL:0268-22-7335
営業時間:11:00~00:00


餃子の王将(アリオ上田店)記事はこちら♪

麺賊 喜三郎(上田店)記事はこちら♪

前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪


松本山雅は今日4月25日(土)にアルウィンで、J1 ファーストステージ
第7節 ベガルタ仙台と14:00から対戦します。
私は仕事で行けませんが、声援を送ります♪
テレビ応援です(←結局、仕事にならないじゃん!)(笑)
多々良・山本選手には逢いたかったけど・・・
ホーム初勝利を狙います!頑張れ、松本山雅!!










同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
上田らあめん はち(上田市)
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
麺とび六方 松本信大前店
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 上田らあめん はち(上田市) (2015-08-15 07:42)
 頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市) (2015-08-08 07:58)
 麺とび六方 松本信大前店 (2015-08-04 08:02)
 二代目丸源ラーメン(松本市) (2015-06-20 07:49)
 凌駕IDEA(松本市) (2015-06-06 07:54)
 さくら木(長野市) (2015-05-23 07:44)
 おお☆ぼし本店(上田市) (2015-05-07 07:31)
 凌駕 movin′on (inアルウィン) (2015-04-21 07:55)
 麺とび六方 松本店 (2015-04-14 07:37)
 ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店 (2015-04-04 07:49)

この記事へのコメント
ガンダム。山雅に次いでラーメン記事が三本目のブログの柱になりましたね♪

ラ-メン屋さんって10時で閉まるお店が多いような気がします(-.-)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年04月25日 09:12
今日の14時は松本も暑いですね。
スタンドはさらに熱いですね。
ホーム初勝利願ってます。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年04月25日 12:33
おやきわだ2様

いつもコメントありがとうございます♪

いや、3本目にはならないです。
もうネタが尽きそうです(苦笑)
+アルファの部分ですね?

意外と深夜にやっているお店が少ないのに、驚きました。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月25日 14:45
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

私はテレビ応援です(笑)
見る限り、暑そうですね?
お客さんもいっぱい入っていますね?

私もホーム初勝利を祈っています!!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月25日 14:49
がんじい 様

おはようございます。
ここのお店って、異常に「元気」がありませんでしたか(笑)
流石に夜半では静かでしたでしょうか?ここのスープのしょっぱさ、好きです。

山雅、勝ちましたね!
この日のMVPは、田中隼麿選手!(もちろん、僕的に)後半のアディショナル・タイムでの時間の稼ぎ方。倒れたり、抗議したり、で着々と時間を削り取りました。あれがJ1でプレーしてきた「やり方」でもありますね。
Posted by 店主がお店主がお at 2015年04月26日 09:30
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね、元気がありました。
私の所に注文を取りにきたのは、外国人の店員さんでした♪
確かにしょっぱいですね?(苦笑)

はい、ホーム初勝利です!
一緒に皆さんとアルプス一万尺を踊りたかったです(泣)・・・
珍しく隼磨選手がエキサイトしているなと思っていましたが、
あれも時間稼ぎの1つだったのでしょうね?
さすがです♪
これでホームでも2勝・3勝と勝ち星を上げていってもらいたいです。
その際は私もその場にいたいです!!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月26日 10:32
個人営業のお店はあまり夜遅くまで営業はしていないようですね。
やっぱり夜遅くはチェーン店の強みですね(^^;
Posted by mg at 2015年04月26日 22:21
mg様

いつもコメントありがとうございます♪

そうですね?
22時が限界のようですね・・・
深夜はチェーン店のみでしょうかね?(笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月27日 01:03
ども こんにちは

来来亭長野店さんは
ウチから2番目に近いラーメン店です(笑)
ラーメン屋さんとか
おそば屋さんは閉めるの早いですね
その日の売る量が
どうしても決まっちゃってるんでしょうね
ウチに一番近いお店は
前は朝5時ごろまでやってましたが
今はどうなんでしょうか??
電気消えてることが多いです
Posted by kobay55kobay55 at 2015年04月28日 06:40
kobay様

いつもコメントありがとうございます♪

あ、そうでしたっけ?
じゃあ、長男も行ってるかも知れませんね?(笑)
そうですね?
麺やスープが終われば、終わりですよね?
夜は行けるラーメン屋さんが限られている事を知りました(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月28日 08:07
長野の高田店しか行ったことがありませんが、ネギたっぷりのラーメンをわたしも以前いただいて美味しかったです♪長野県には4店舗あるんですね~。
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月29日 09:26
メグミン様

いつもコメントありがとうございます♪

はい、県内で4店舗だそうです。
私もこの上田店しか行った事がありません。
飯田店は見かけた事がありますが(笑)・・・
葱たっぷりで美味しかったです♪

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月29日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。