麺とび六方 松本信大前店
2015年08月04日
がんじいに at 08:02 | Comments(14) | ラーメン
いやっ、チョンボしちゃいました!
何をって? ラーメンカウンターを間違えました(苦笑)
前記事の「麺屋 ちゅらり」さん訪問前に、1軒訪問していました!
落としていました・・・
松本山雅のファン感謝デー参加後に、訪問したお店がありました。
それは「麺とび六方 松本信大前店」さんです♪

今回の松本での訪問は、「麺とび六方 松本信大前店」さんです♪
何をって? ラーメンカウンターを間違えました(苦笑)
前記事の「麺屋 ちゅらり」さん訪問前に、1軒訪問していました!
落としていました・・・
松本山雅のファン感謝デー参加後に、訪問したお店がありました。
それは「麺とび六方 松本信大前店」さんです♪
今回の松本での訪問は、「麺とび六方 松本信大前店」さんです♪
麺とび六方 松本信大前店さんの場所はチェックして、
知っていました。
お店は上田方面(三才山トンネル方面)から来ると、
「美須々」の信号を右折して すぐの場所にあります。
近くに「スポカフェガレージ」さんもありますが、
いまだ未訪です(笑)
駐車場は店前にはなく、道路の反対側にあります。
ここに停めて、向かいます。
お店は夕方の開店間際(17:00)だったので、私が1番乗りでした(笑)
麺とび六方さんは村井店には訪問済ですが、こちらは初訪です。
前に長男とこのお店の話をした際に、どうも食い違うな?
と思っていたら長男はこちらに訪問していました。
私は村井店の話をしていたのです。
話が合う訳ありませんね?(笑)

お店前の立看板です。

お店前に出されている看板です。
営業時間が書かれています。
店内に入ってすぐ右側に、券売機があります。
ここで食券を買います。
今回もラーメン 730円(税込)にしました。私、気に入っています♪
このお店も山雅のサポートショップなので、特典があります。
大盛が無料です♪
クラブガンズカードを提示して、大盛にしてもらいました。
野菜は大盛で、油・にんにくは普通にしてもらいました。
これも無料サービスです♪
こちらでは「台湾まぜそば」は、提供されていないようですね?

店内に入ると、すぐの所に券売機があります。

券売機をアップしてみます。
山雅のサポートショップなので、大盛が無料です。
大盛にしました♪
店内は村井店より広くないです。
厨房前のL形のカウンター9席と、2人掛けのテーブル席2席、
4人掛けのテーブル2席程です。私はカウンター左奥に腰掛けました。
店内には山雅のサポートショップなので、
山雅のカレンダーも飾られていました。
今回は調理風景がよく見えました。
厨房の方がカウンター席より、下がっていたのです。
トッピングの野菜が大きな水切りに入っている事や、
背脂を振る様子が見られました。
野菜は前もって茹でて、調理してあるのですね?
見ていても、楽しかったです♪
待っている間に、お客さんが続々と入って来ました。
皆、若いお客さんです。
ボリュームがありますからね!(←お前は食い過ぎだ!)(苦笑)

玄関扉の入口には、山雅のサポートショップのフラッグが飾られています。

店内には、山雅のカレンダーが飾られていました。
7・8月は村山・飯田選手ですね♪
完成したラーメン大盛がきました。相変わらずのビジュアルです!
優勝軒さんの「富士ラーメン」の野菜もインパクトがありますが、
私が二郎系にハマった元は 何と言っても、
このお店のこのラーメンです♪

ラーメン 大盛がきました。
野菜も大盛無料です。
いつものように丼ぶりに野菜を一旦分けて、
麺が見えるまでにします。
ここでスープを飲みます。豚骨醤油のガツンとしたスープです。
麺をリフトアップします。極太麺が登場です。
歯ごたえもあり、伸びないように工夫された麺は美味しいですね♪
麺を食べ進め、少なくなったところで野菜を戻します。
スープと絡まった野菜も美味しいです♪
これでご飯が食べられます(笑)
細かく刻んだ形のチャーシューも頂きます。
いつもこのお店で思うのですが、
チャーシューもこういう形もありかな?と思います。
刻んだにんにくもスープに入れて、味の変化も楽しみます♪

極太麺をリフトアップします。
歯ごたえがあり、食べ甲斐があります♪
また、しっかりスープを完飲です。いつ食べても、美味しいですね!
また食べたくなる、中毒性があるラーメンです。ヤバイな♪(笑)
ご機嫌でお店を後にしました。

専用駐車場も用意されています♪
帰りは美須々交差点が渋滞していた為、
反対方向に回り道をして帰りました。
夏休みには長男を誘って、来てみようかな?(笑)
今年、18杯目♪
麺とび六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
麺とび六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
凌駕IDEA訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
知っていました。
お店は上田方面(三才山トンネル方面)から来ると、
「美須々」の信号を右折して すぐの場所にあります。
近くに「スポカフェガレージ」さんもありますが、
いまだ未訪です(笑)
駐車場は店前にはなく、道路の反対側にあります。
ここに停めて、向かいます。
お店は夕方の開店間際(17:00)だったので、私が1番乗りでした(笑)
麺とび六方さんは村井店には訪問済ですが、こちらは初訪です。
前に長男とこのお店の話をした際に、どうも食い違うな?
と思っていたら長男はこちらに訪問していました。
私は村井店の話をしていたのです。
話が合う訳ありませんね?(笑)
お店前の立看板です。
お店前に出されている看板です。
営業時間が書かれています。
店内に入ってすぐ右側に、券売機があります。
ここで食券を買います。
今回もラーメン 730円(税込)にしました。私、気に入っています♪
このお店も山雅のサポートショップなので、特典があります。
大盛が無料です♪
クラブガンズカードを提示して、大盛にしてもらいました。
野菜は大盛で、油・にんにくは普通にしてもらいました。
これも無料サービスです♪
こちらでは「台湾まぜそば」は、提供されていないようですね?
店内に入ると、すぐの所に券売機があります。
券売機をアップしてみます。
山雅のサポートショップなので、大盛が無料です。
大盛にしました♪
店内は村井店より広くないです。
厨房前のL形のカウンター9席と、2人掛けのテーブル席2席、
4人掛けのテーブル2席程です。私はカウンター左奥に腰掛けました。
店内には山雅のサポートショップなので、
山雅のカレンダーも飾られていました。
今回は調理風景がよく見えました。
厨房の方がカウンター席より、下がっていたのです。
トッピングの野菜が大きな水切りに入っている事や、
背脂を振る様子が見られました。
野菜は前もって茹でて、調理してあるのですね?
見ていても、楽しかったです♪
待っている間に、お客さんが続々と入って来ました。
皆、若いお客さんです。
ボリュームがありますからね!(←お前は食い過ぎだ!)(苦笑)
玄関扉の入口には、山雅のサポートショップのフラッグが飾られています。
店内には、山雅のカレンダーが飾られていました。
7・8月は村山・飯田選手ですね♪
完成したラーメン大盛がきました。相変わらずのビジュアルです!
優勝軒さんの「富士ラーメン」の野菜もインパクトがありますが、
私が二郎系にハマった元は 何と言っても、
このお店のこのラーメンです♪
ラーメン 大盛がきました。
野菜も大盛無料です。
いつものように丼ぶりに野菜を一旦分けて、
麺が見えるまでにします。
ここでスープを飲みます。豚骨醤油のガツンとしたスープです。
麺をリフトアップします。極太麺が登場です。
歯ごたえもあり、伸びないように工夫された麺は美味しいですね♪
麺を食べ進め、少なくなったところで野菜を戻します。
スープと絡まった野菜も美味しいです♪
これでご飯が食べられます(笑)
細かく刻んだ形のチャーシューも頂きます。
いつもこのお店で思うのですが、
チャーシューもこういう形もありかな?と思います。
刻んだにんにくもスープに入れて、味の変化も楽しみます♪
極太麺をリフトアップします。
歯ごたえがあり、食べ甲斐があります♪
また、しっかりスープを完飲です。いつ食べても、美味しいですね!
また食べたくなる、中毒性があるラーメンです。ヤバイな♪(笑)
ご機嫌でお店を後にしました。
専用駐車場も用意されています♪
帰りは美須々交差点が渋滞していた為、
反対方向に回り道をして帰りました。
夏休みには長男を誘って、来てみようかな?(笑)
今年、18杯目♪
麺とび六方 松本信大前店
住所:松本市桐3-1-15 TEL:0263-39-2918
営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 年中無休
麺とび六方 松本村井店訪問記事はこちら♪
凌駕IDEA訪問記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
上田らあめん はち(上田市)
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
頑固麺飯魂 気むずかし家(長野市)
二代目丸源ラーメン(松本市)
凌駕IDEA(松本市)
さくら木(長野市)
おお☆ぼし本店(上田市)
ラーメン来来亭 上田店
凌駕 movin′on (inアルウィン)
麺とび六方 松本店
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店
この記事へのコメント
麺とび六方さん
何店だかわかりませんが
一度おじゃましたことが
あります!
食べきれなくて息子の丼に
おっそわけしたような思いでがあります。
でもガッツリたべてみたーいです。
何店だかわかりませんが
一度おじゃましたことが
あります!
食べきれなくて息子の丼に
おっそわけしたような思いでがあります。
でもガッツリたべてみたーいです。
Posted by myu at 2015年08月04日 15:50
太麺で食べごたえありますよね。
豚骨醤油が太麺に絡んで美味しいですよね。
豚骨醤油が太麺に絡んで美味しいですよね。
Posted by レオ店長
at 2015年08月04日 16:27

レオ店長さん こんばんは^^
凄い大盛り。そして、食べ応え有りそうな麵ですね。\(◎o◎)/!
豚骨醤油美味しそう( ^o^)ノ
凄い大盛り。そして、食べ応え有りそうな麵ですね。\(◎o◎)/!
豚骨醤油美味しそう( ^o^)ノ
Posted by まきみ。
at 2015年08月04日 18:59

myu,様
いつもコメントありがとうございます♪
六方さんはこちらか村井店なので、どちらかのお店に行かれたのですね♪
女性だと、キツい量かも知れませんね?(笑)
ガッツリいけるお店ですね!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
六方さんはこちらか村井店なので、どちらかのお店に行かれたのですね♪
女性だと、キツい量かも知れませんね?(笑)
ガッツリいけるお店ですね!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月04日 20:32

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
この太麺、私大好きなんです!
優勝軒さんの富士ラーメンも太麺ですが、歯ごたえが違うんです。
伸びる事を考えられているようで、素晴らしいです♪
豚骨醤油と相まって、美味しいです。
見事、ハマっています♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
この太麺、私大好きなんです!
優勝軒さんの富士ラーメンも太麺ですが、歯ごたえが違うんです。
伸びる事を考えられているようで、素晴らしいです♪
豚骨醤油と相まって、美味しいです。
見事、ハマっています♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月04日 20:38

まきみ。様
いつもコメントありがとうございます♪
私、がんじいにです(笑)
凄いでしょ?
でも野菜は量の割に、意外といけちゃうんです。
麺もガッツリ味わえます!
女性には普通盛がお勧めです♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私、がんじいにです(笑)
凄いでしょ?
でも野菜は量の割に、意外といけちゃうんです。
麺もガッツリ味わえます!
女性には普通盛がお勧めです♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月04日 20:42

まきみさんには爆笑ですね\(^o^)/
六方さんは茅野店に行きましたが体調不良で食べたので
ボリュ-ムと脂とニンニクにノックアウトされました(*_*)
今度は体調を整えて挑戦したいデス❢
六方さんは茅野店に行きましたが体調不良で食べたので
ボリュ-ムと脂とニンニクにノックアウトされました(*_*)
今度は体調を整えて挑戦したいデス❢
Posted by おやきわだ2
at 2015年08月05日 07:39

こちら、車で前を通る度に気になっていました。入口のみならず、券売機まで山雅デザイン!松本の山雅熱、素晴らしいですね♪
Posted by ことのは
at 2015年08月05日 10:14

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
まあ、勘違いされたのでしょうね♪(笑)
茅野店ありましたっけ? 失礼しました(汗)
体調不良だと、ちょっとキツいラーメンかも知れませんね?
パンチが効いていますからね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
まあ、勘違いされたのでしょうね♪(笑)
茅野店ありましたっけ? 失礼しました(汗)
体調不良だと、ちょっとキツいラーメンかも知れませんね?
パンチが効いていますからね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月05日 12:37

ことのは様
いつもコメントありがとうございます♪
あ、お店の場所をご存知でしたか!
長男はよく行ってたようです♪
入ってすぐの券売機はちょっと焦りますが、
このお店は頼むのが決まっていますので(笑)
松本市内にはいっぱい、山雅の旗がなびいていますね?
嬉しい限りです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
あ、お店の場所をご存知でしたか!
長男はよく行ってたようです♪
入ってすぐの券売機はちょっと焦りますが、
このお店は頼むのが決まっていますので(笑)
松本市内にはいっぱい、山雅の旗がなびいていますね?
嬉しい限りです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月05日 12:43

すごい盛りですね(^o^)/
美味しそうです。
松本に行ったとき、ここ通った気がします♪松本のラーメンなかなか行けませんがここ行ってみたい上位です!
美味しそうです。
松本に行ったとき、ここ通った気がします♪松本のラーメンなかなか行けませんがここ行ってみたい上位です!
Posted by メグミン
at 2015年08月07日 10:37

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
凄いでしょ!(笑) 魅惑のビジュアルです♪
メグミンさん、この前通られましたか?
機会あれば是非、寄ってみて下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
凄いでしょ!(笑) 魅惑のビジュアルです♪
メグミンさん、この前通られましたか?
機会あれば是非、寄ってみて下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月07日 13:08

ここのお店は入ったことがないですが、
二郎系ですからガッツリですね。
私は完食でできないかもしれませんね。
二郎系ですからガッツリですね。
私は完食でできないかもしれませんね。
Posted by mg at 2015年08月11日 21:26
mg様
いつもコメントありがとうございます♪
場所はわかりやすい所ですよ?
桐の交差点から、すぐです。
mgさんが未訪とは、意外でした。
私も二郎系は、いけるところまでいってみようと思います♪(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
場所はわかりやすい所ですよ?
桐の交差点から、すぐです。
mgさんが未訪とは、意外でした。
私も二郎系は、いけるところまでいってみようと思います♪(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年08月11日 21:56
