新しいガンダムシリーズが、10月から放映!!
2015年07月23日
がんじいに at 07:48 | Comments(4) | 鉄血のオルフェンズ
新しいガンダム作品が、10月4日(日)17:00からSBC(TBS系)で
放映が開始されます。
作品名は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です!!

10月から新しいガンダム作品が放映開始です。
その名は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です!
(画像は以下 全て、ガンダム・インフォから)
放映が開始されます。
作品名は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です!!

10月から新しいガンダム作品が放映開始です。
その名は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です!
(画像は以下 全て、ガンダム・インフォから)
この「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は、
主人公の少年達の絆や挫折、成長といった人間ドラマに焦点を絞り、
少年達の物語としての魅力と、それに伴って変化を遂げていく
「ガンダム」の姿を描く新世代のガンダムです。
監督は長井 龍雪氏を迎え、原案 伊藤 悠氏、
キャラクターデザイン 千葉 道徳氏、
メカデザイン 鷲尾 直広氏・海老川 兼武氏・形部 一平氏・
寺岡 賢司氏・篠原 保氏です。

作品のタイトルです。
ストーリーは以下のようです。
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。
その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって
新たな世界が構築されていた。
かりそめの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では
新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社
「クリュセ・ガード・セキュリティ」(以下CGS)は、
地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようと
する少女「クーデリア・藍那(あいな)・バーンスタイン」の
護衛任務を受ける。
しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織
「ギャラルホルン」の襲撃を受けたCGSは、
三日月ら子供達を囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、「オルガ・イツカ」はこれを機に
自分達を虐げてきた大人達に反旗を翻してクーデターを決意。
オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、
CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、
「ガンダム・バルバドス」を用いて戦いに挑む。

主役機 ガンダム・バルバドスです。

ギャラルホルンのモビルスーツ グレイズです。

主人公 三日月・オーガスです。
ガンダム・バルバドスを操縦します。

CGSの少年リーダー オルガ・イツカです。
三日月・オーガスの兄的存在です。

ガンダム・バルバドスのガンプラです。

早くもガンプラでの展開が進められているようです。
1/100スケールだそうです。

ポーズを取る、ガンダム・バルバドスです。
1枚目の画にも持っている武器です。
斧のような武器です。

刀も武器になるようです。

色々な武器も装備するようです。

敵モビルスーツも発売されるようですね?

登場キャラクターです。
左端が主人公三日月・オーガスです。
今までのガンダムとは、はるか かけ離れたストーリーです。
主役機 ガンダム・バルバドスも敵から奪った武器で、
色々な武装を加えていくそうです。
今作品はオリジナル ガンダムのファンではなく、
新たなファンを獲得する狙いだそうです。
私は見させて頂きます。
決して「ガンダム AGE」のように、コケないで下さい(苦笑)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のPVはこちら♪
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式サイトはこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
主人公の少年達の絆や挫折、成長といった人間ドラマに焦点を絞り、
少年達の物語としての魅力と、それに伴って変化を遂げていく
「ガンダム」の姿を描く新世代のガンダムです。
監督は長井 龍雪氏を迎え、原案 伊藤 悠氏、
キャラクターデザイン 千葉 道徳氏、
メカデザイン 鷲尾 直広氏・海老川 兼武氏・形部 一平氏・
寺岡 賢司氏・篠原 保氏です。

作品のタイトルです。
ストーリーは以下のようです。
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。
その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって
新たな世界が構築されていた。
かりそめの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では
新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社
「クリュセ・ガード・セキュリティ」(以下CGS)は、
地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようと
する少女「クーデリア・藍那(あいな)・バーンスタイン」の
護衛任務を受ける。
しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織
「ギャラルホルン」の襲撃を受けたCGSは、
三日月ら子供達を囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、「オルガ・イツカ」はこれを機に
自分達を虐げてきた大人達に反旗を翻してクーデターを決意。
オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、
CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、
「ガンダム・バルバドス」を用いて戦いに挑む。

主役機 ガンダム・バルバドスです。

ギャラルホルンのモビルスーツ グレイズです。

主人公 三日月・オーガスです。
ガンダム・バルバドスを操縦します。

CGSの少年リーダー オルガ・イツカです。
三日月・オーガスの兄的存在です。

ガンダム・バルバドスのガンプラです。

早くもガンプラでの展開が進められているようです。
1/100スケールだそうです。

ポーズを取る、ガンダム・バルバドスです。
1枚目の画にも持っている武器です。
斧のような武器です。

刀も武器になるようです。

色々な武器も装備するようです。

敵モビルスーツも発売されるようですね?

登場キャラクターです。
左端が主人公三日月・オーガスです。
今までのガンダムとは、はるか かけ離れたストーリーです。
主役機 ガンダム・バルバドスも敵から奪った武器で、
色々な武装を加えていくそうです。
今作品はオリジナル ガンダムのファンではなく、
新たなファンを獲得する狙いだそうです。
私は見させて頂きます。
決して「ガンダム AGE」のように、コケないで下さい(苦笑)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のPVはこちら♪
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式サイトはこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
この記事へのコメント
がんじい 様
これ、ちょっと気になりますね。
楽しみにします。
これ、ちょっと気になりますね。
楽しみにします。
Posted by 店主がお
at 2015年07月23日 23:54

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。海のものとも山のものともわからないので、
とりあえず見てみます(笑)
宇宙世紀のガンダムではない事は、確かです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。海のものとも山のものともわからないので、
とりあえず見てみます(笑)
宇宙世紀のガンダムではない事は、確かです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年07月24日 07:59

お邪魔いたします。
新たなファン、獲得狙いなんですね!
私にも敷居をまたげるかしら……
見てみようかなぁ^_^
そしたら、引越しで一度一掃されたガンプラが
我が家に再びやってくる日も近いかもしれませんね…^^;
新たなファン、獲得狙いなんですね!
私にも敷居をまたげるかしら……
見てみようかなぁ^_^
そしたら、引越しで一度一掃されたガンプラが
我が家に再びやってくる日も近いかもしれませんね…^^;
Posted by きーすけ
at 2015年07月27日 12:21

きーすけ様
初めまして。
早速のご訪問、ありがとうございます♪
「鉄血のオルフェンズ」は、新たなガンダムファン層を
広げる狙いがあるようです。
是非、ご覧下さい♪ 私も見ます。
ガンプラも作られるのですね?
私も今は手が止まっていますが、ガンプラは好きです。
よろしければ、過去記事でガンプラを作っています。ご覧下さい♪
これからも、ご訪問下さい♪
初めまして。
早速のご訪問、ありがとうございます♪
「鉄血のオルフェンズ」は、新たなガンダムファン層を
広げる狙いがあるようです。
是非、ご覧下さい♪ 私も見ます。
ガンプラも作られるのですね?
私も今は手が止まっていますが、ガンプラは好きです。
よろしければ、過去記事でガンプラを作っています。ご覧下さい♪
これからも、ご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2015年07月27日 18:07

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |