大石家 松本店(松本市)

がんじいに

2015年01月06日 07:47

山形村のアイシティー21・レアルスポーツさんと行った後、
さらに寄った所がありました。
前から行こうと思って行けなかったラーメン店
大石家 松本店」さんです。
kobayさん、「あの店」はここだったのです(笑)


念願の大石家 松本店に行って来ました♪

大石家さんに何故行かなかったか。寄らなかっただけなのです(苦笑)
何せ、レアルスポーツさんの隣ですから♪
行こうと思っても、アルウィンの行き帰りには
寄りづらかったのです・・・
レアルスポーツさんに来たので、今回は寄らないと!思いました。

お昼時なので、しばらく席が空くまで待ちました。
店内は向い合せのカウンターに3席程の小上がり、
テーブル席(席数忘れました)となっていました。
私はお1人様なので、カウンターです♪
席に着くとメニューを見て、注文です。メニューはシンプルです。
中華そばの並盛り・大盛り・チャーシュー麺・メンマ麺の
4種類
です。初訪だったので、
シンプルに中華そばの並盛り(800円 税込)にしました。
大盛りは各250円増です。
「お持ち帰り (並)」(800円 税込)というメニューもあって、
中華そばの並盛りの麺・スープ・具材がセットになって
持ち帰る事ができるそうです。
自宅で簡単に中華そばの味が再現できるようになっています。
これは画期的ですね!

私 大石家さんって、てっきりてんこ盛りの「家系」だと
勘違いしていました。王道の中華そばなのですね?(笑)
岐阜県多治見市の店が本店らしいです。
長野県内に長野・佐久平・諏訪店等、このお店を含めて
8店舗あるようです。



待っている間に、お店の名刺をもらいました♪


メニューです。ラーメンは4種類とシンプルです。
自信があるのでしょうね?
中華そば 並盛り(800円 税込)を注文しました。


メニュー裏にはお持ち帰り(並) 800円(税込)が、紹介されていました。
これもいいですね♪


しばらくすると、中華そばが来ました。スープがなみなみです(笑)
乗っている具はチャーシュー・メンマ・かまぼこ・刻みネギです。
カマボコは赤くてきれいです。
スープを飲んでみます。鶏ガラの美味しい味です♪
麺を持ち上げてみます。縮れた中華麺です。
ビジュアルは中華そばの定番ですね?麺も中麺ですが、いいですね!
具のメンマも大きくて歯ごたえありますが、
チャーシューが厚くて食べがいがあります。
これだと、チャーシュー麺は要りませんね♪(←おい!)(笑)
でもそれ位、美味しいんです♪
私は味噌味が好きですが、こういう王道の中華そばも
美味しいですね♪



中華そばが来ました。
スープがなみなみでいっぱいです♪


麺を持ち上げてみます。
ちぢれた麺がスープと絡んでいます。いいですね♪


チャーシューが厚くて、食べがいがあります。
美味しいです♪



また来たくなりました♪
レアルスポーツさんはまだ来る機会は多いですし!



大石家さんの目の前は、陸上自衛隊 松本駐屯地です。


帰りに真っ白な浅間山が見えました♪



今度 攻略は「あの店」だな?(←まだあるんかい!)(笑)


大石家 松本店:松本市石芝3-3-1 TEL:0263-27-5115
        営業時間:11:00~19:30 定休日:火曜日



レアルスポーツさんに来た時の記事はこちら♪


三宝亭 松本高宮店記事はこちら♪

狼煙 本店記事はこちら♪

前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪









関連記事