ホーム アルウィンで連勝!!
2014年05月10日
がんじいに at 07:39 | Comments(14) | 松本山雅FC
ゴールデンウィーク、皆様 どうお過ごしでしたでしょうか?
私は特に…で終わってしまいました(笑)
ただ長男が帰って来たので、大学や生活等の話をしました。
忙しいようですが、充実しているようです。
さてその初日5月3日(土)に、アルウィンに行って来ました。
第11節 愛媛FC戦です♪ 1週間ぶりです!(笑)

5月3日(土)もアルウィンです。よく考えると、毎週来ていますね?(笑)
向こうに北アルプスが見えます。
私は特に…で終わってしまいました(笑)
ただ長男が帰って来たので、大学や生活等の話をしました。
忙しいようですが、充実しているようです。
さてその初日5月3日(土)に、アルウィンに行って来ました。
第11節 愛媛FC戦です♪ 1週間ぶりです!(笑)
5月3日(土)もアルウィンです。よく考えると、毎週来ていますね?(笑)
向こうに北アルプスが見えます。
この日は休日という事で、いつもより早く出かけました。
10時前にはアルウィンに到着しました。
うっかりしていましたが、9時20分の抽選入場締め切りには
間に合いませんでした。
抽選入場ができると、より早く入場ができるのです。
普段早く行った事ないので、忘れていました(笑) ま、いっか♪
時間があるので、オフィシャルショップの開店に並んでみました。
10時15分の開店です。
並んでいると、松本山雅の大月社長がいらっしゃいました。
株主さん等のVIP会員さんをお迎えしていたようです。
写真にはないですが、加藤ゼネラルマネージャーも
いらっしゃいました。お2人共、初めて見ました。
いちるの望みで並んだショップには、
やはりパーカーはありませんでした。
もう生産中止ですかね?でも素敵な商品をGETしました。
それは後程♪
オフィシャルショップで買い物をしたら、
シーズンパス所有の方の列に並んで開場を待ちます。
並んだ向こうでは、子供達のイベントが行われていました。
ゴールデンウィークらしいイベントですね♪

初めて松本山雅の大月社長(左)をお見受けしました。
株主会員さんをお待ちしていたようです。

今日の観戦記念パネルのバックに、大月社長を入れてみました♪

入場前に並んでいる時に、ハナミズキの花を見つけました。満開です♪

奥では子供対象のイベントが開催されていました。
ちょっと早い、こどもの日ですね♪

さあ、会場です。
一般のお客さんよりちょっとだけ早く入れるのが、
シーズンパスの優先特典です。
いつものE4ゲートから入場し、ホームのゴール裏の
いつもの場所に席を得ました。
今回は時間があるので、アルウィンを一周してみました。
たくさんのスタめしのテントが出ています。
アウェイ側の入り口近くに、愛媛の名物 ポンジュースのスタンドが
ありました。ポンジュースを注いで飲めるスタンドらしいですが、
入場を待つ方々がいっぱいで近づけませんでした、残念です・・・

入場後の東側スタめしのテントです。並んでいますね?

ピンクのテントの右側にあるのが、ポンジュースのスタンドです。
入場を待つサポーターさんに遮られ、近づけず(泣)・・・

配布していた、愛媛のPRチラシも頂きました♪

いつも反対側から見ている、アウェイ席です。
アウェイの観客さんは時間をずらしての入場なので、
まだ入場されていません。

東側のスタンドも撮ってみました。

私のいるホームのゴール裏をアップにしてみました。
こう見えるのですね?

愛媛FCのサポーターさん達の入場です。
遠路はるばる、お疲れ様です♪
入場する間、山雅サポーターとのトラブルがないように私達も
アウェイ入り口付近を通れないように制限されます。
愛媛FCのサポーターさん達の入場を待っています。

ここがアウェイ自由席の入場口です。

松本山雅と愛媛FC、フェアプレイの旗です。
一緒に上がっている鯉のぼりも山雅バージョンです♪

何故か配っていた、ピカチュウのカードです。
「ピッチのピカチュウ」です。
私は逢っていませんが、ピカチュウの着ぐるみもいたそうです。

西側のグルウィンも混んでいました。
アルウィンの西側まで行くと、人だかりが!
何だと思って見ていると、大きなカエルが!
そう、愛媛FCの準マスコットキャラクター「一平」くんでした!
相手サポーターにも人気のキャラクターです。
私もカエルが好きなので寄って行って、ハイタッチしてきました。
ラッキー♪
その後からマスコットキャラクターの「オ~レ」くんが来ました。
オ~レくんの方が、近寄りがたい雰囲気でした(笑)

おや?このカエルは・・・愛媛FCの一平くんだ!!

凄い人気です♪ 写真攻めにあっていました。
準キャラクターでも人気者です♪

私も一平くんとハイタッチ♪

その後ろから、正マスコットキャラクターのオ~レくんが来ました。

私の横を走っていきました。
皆さん、遠巻きに見ている感じでした(笑)

今日の対戦カードの案内看板です。

バックスタンドに戻ってきました。
今日も皆さん、よろしくお願いします♪
今日の「マッチデー」は、私の応援する「塩じい」こと
塩沢選手でした。やった!
彼は器用ではないけど、一生懸命走る姿が大好きです♪
今年はまだ1ゴールしか決めていませんが、
今後の活躍を期待します!

今日のマッチデーは、私の応援する塩沢選手です。
塩じい、頑張れ!

反町監督のインタビューです。

第9節 FC岐阜戦と第10節 カターレ富山戦のダイジェストが載っています。
私がオフィシャルショップで購入したのは、
ガンズくんぬいぐるみ(税込1,800円)でした。
購入を我慢していましたが、とうとう購入してしまいました。
だってカワイイから~♪
アルウィンをバックに写真を撮ってみました。

ついにカワイさに負けて、購入したガンズくんぬいぐるみ(1,800円税込)です。
アルウィンをバックに、撮ってみました♪
この日は村井Jリーグチェアマンが視察にいらしていました。
実はアルウィンを回っている間に村井チェアマンと
すれ違ったのですが、一瞬でした。
村井チェアマンは「とても雰囲気が良いスタジアムです」と
おっしゃっていました。
「~松本をよろしく~♪」というチャントも良かったですね?(笑)

村井Jリーグチェアマンが挨拶されました。
隣は松本市のマスコットキャラクター アルプちゃんです。

信濃毎日新聞からです。
村井チェアマンとすれ違いましたが、一瞬でした。
というか、言われるまで気付きませんでした(笑)

定位置から北側ホーム席を望みます。

愛媛FCのサポーターさん達、お疲れ様です♪
良い試合をしましょう♪
その後はガチャ(片山氏)のアルWIN TVが始まりました。
その後ろでガンズくんとオ~レくん・一平くん達が
はしゃいでいました。
アルWIN TVが終わると急きょ、
ガンズくんと一平くんの競争となりました。
あれ?昨年の最終戦と同じような流れでは?見てないけど(笑)
サッカーボールを早く持ってきた方が勝ちのようです。
一平くんが先行しましたがガンズくんが追い付き、奪い返しゴール!
途中で倒れている一平くんは、担架で運ばれます。
これも昨年と同じ、担架を使った「鉄板ネタ」ですね?(笑)
初めて見られて、楽しかったです♪試合前も飽きさせません。
詳しくはスタッフブログ「山雅日和」記事をご覧下さい♪
今日の観客数は、13,732人です。
FC岐阜戦より75人多かったです♪

アルWIN TVの開始です。
ガチャさんと田中アナの周りで、マスコットキャラクターが何かしら
イタズラをしています♪

急きょ、ガンズくんと一平くんの競争が始まりました。

スタートは一平くんが勝ちました。

ガンズくんが追い付き、ボールを奪い合います。

ガンズくんがボールを奪って、ゴール!

担架が出てきて、一平君が運ばれていきます。
これこそ一平くんの鉄板ネタ「担架芸」です(笑)
初めて見ました♪
楽しい時間が過ぎたら、選手達が練習に出てきました。
さあ、チャントの始まりです。松本山雅!!
練習も終わり、選手達の入場です。
入場チャント「中央線」を歌いながら、選手達を待ちます。
今回のスタメンは、ケガから復帰したサビア選手と
多々良(たたら)選手が入っています。
今回は愛媛FC側がコイントスの結果で、山雅のスタートは
反対側の北側からでした。いつもの逆です。
試合は始めは愛媛FCのペースで攻められますが、
徐々に山雅ペースとなっていきます。
そして開始19分、岩間選手の縦パスを船山選手が受けて
シュートします。キーパーがボールをはじいた所に
サビア選手が飛び込んでゴールです!
私達の観ている目の前でした!やったー、カッコイイー!
理想の形で先制点です。
「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振り回します♪
この後が心配の今年の山雅、28分に愛媛の堀米選手に決められます。
あれ、あれ?という感じで追い付かれてしまいました。
ちょうどシュートコースに誰も選手がいなくて、
道が開いていたように見えました。
この1点は与えなくてよかった点数だった気がしました。
1対1のまま、前半終了です。

選手達が練習に入場してきました。
まずはゴールキーパーです。
村山選手(左)と白井選手(右)です。

他の選手が入場して、挨拶に来ました。
チャントで応援です。松本山雅!!

選手達が入場してきます。
「中央線」を歌って、タオルマフラーを掲げます。

今度は振り回します。
「~勝利を目指して さぁ行くぞ 山雅~♪」

試合前の集合写真です。

前からです。
ケガから復帰したサビア選手と多々良(たたら)選手が
スタメン復帰です。
村山選手は今日は、黄色いユニフォームです。
(写真は松本山雅公式サイトから)

試合前の円陣です。

コーナーキックからの松本山雅の攻撃です。
コイントスの結果で、ホーム側が愛媛FCでした。

開始19分、船山選手のシュートをキーパーがはじいた所を
サビア選手が飛び込み、ゴール!
スタメン復帰後、早くも得点です。
~サビア サビア サビアー~♪
(写真は松本山雅公式サイトから)

タオルマフラーを振り回しながら、「SEE OFF」を歌います。
この瞬間もたまりません!

途中で愛媛FCの選手が倒れます。
担架で退場し、選手交代になりました。

田中 隼磨(はゆま)選手は、右サイドを守っています。
(写真は松本山雅公式サイトから)

喜山選手は攻めに守りに、ボランチとして活躍しています。
(写真は松本山雅公式サイトから)

岩沼選手は左サイドで守りを固めています。
(写真は松本山雅公式サイトから)
後半が始まり、58分にペナルティエリアでサビア選手が倒されます。PKです。
PKのキッカーは船山選手です。船山選手は右側に蹴り、
キーパーに止められます。
やっちゃったー!と思っていたら、笛が鳴ります。
船山選手が蹴る前にキーパーが前に動いたという事で、
PKのやり直しです。危ねー(苦笑)
次こそ決めろよ!今度は左隅に決めます。2点目で勝ち越しです!
タオマフ振って、「SEE OFF」を歌います。
「~止まらねぇ俺達 松本 暴れろ荒れ狂え!ラララー
叫べ、オイ!歌えー!~♪」

後半のスタートです。さあ、頼むぞ!

後半すぐの58分、サビア選手がペナルティエリア内で倒されます。
PKです。

PKのキッカーは船山選手です。

1本目は右へ蹴ります。
キーパーに止められます。あちゃー・・・

ですがキーパーが先に動いたという事で、PKのやり直しです。
ナイス、ラインズマン!(笑) キーパーはかなり抗議していましたが・・・

今度は左へ。これが決まり2点目。勝ち越しです!!

チャント「SEE OFF」を歌って、タオマフを振り回します。
2回も歌えて、嬉しい!!
74分にサビア選手と塩沢選手が、
79分に喜山選手とユン・ソンヨル選手、
89分に船山選手と鐡戸(てつと)選手が交代します。
3枚のカードを全て切る、反町監督です。
ユン・ソンヨル選手、私は初めてピッチで見ます。
チャント、歌えなかった(苦笑)
アディショナルタイムの4分を耐えて、2対1で勝利です。
ホーム連勝です!
勝利が決まると、チャント「勝利の街」を歌います。
勝たないと歌えない、チャントです。
「~松本 俺の誇り 勝利の道行く街~♪」

後半間際、反町監督は3枚のカードを切ります。
写真は79分に喜山選手とユン・ソンヨル選手の交代シーンです。

交代した選手が入って、最後まで攻め続ける山雅イレブン。

アディショナルタイムが4分と表示されました。

試合終了です。2対1で勝利です!
選手達の笑顔がいいですね♪

試合終了の挨拶です。よく頑張った!

勝利した時にしか歌えないチャント「勝利の街」を歌います♪

歌いながら、タオマフを振り回します。
「~松本 俺の誇り~♪」
試合終了後に選手達が挨拶に回ってきます。
選手達が私達の前に来ます。すると真ん中に集まって行きます。
隣の人と肩を組んで、「アルプス一万尺」を歌います。
「~勝利を信じてガンガンいこうよ 山雅の勢い止まらない!~♪」
見も知らないサポーター達が一緒になって肩を組んで歌う、
この一体感がたまりません!何回やっても、楽しいです!
病み付きになります!
今回は選手のダンスが良く見えなかったのですが、
ドンマイです!(笑)

選手達が私達の前に来ました。
サビア選手(右上)は両手を振っています。
あ、塩沢選手(右端)、切れちゃった(笑)

選手が全員、揃いました。

アップにして半分にしてみました。
左端のキャプテンの飯田選手から、右端の岩間選手までです。

左端の玉林選手から右端の田中 隼磨選手、ガンズくんまでです。

お互いに声援・拍手をして、喜びを分かち合います。
この後「アルプス一万尺」を歌いましたが、
私も歌っていたので画像がありません(笑)
今回のヒーローインタビューはサビア選手でした。
どこでやっていたのかと思っていたら、目の前でした(笑)
前試合の岩上選手も、ここにいたんですね?・・・
今度からよく見ます(笑)

ヒーローインタビューのサビア選手がモニターに写っています。

どこでやってのかと見回していたら、すぐ目の前でした(笑)
知りませんでした・・・

インタビュー後、サポーターに手を振る、サビア選手。
左は西村通訳です。
~サビア サビア サビア~♪

今日のMVPもサビア選手です。何をもらったのでしょう?
手前は反町監督ですね♪

ロッカーに引き上げる選手達。
先頭も反町監督です♪

次回のホーム試合の案内です。
今度はキング カズのいる、横浜FCです。
昨年 私が観戦した横浜FC戦は負けました。

駐車場に戻る間、見かけた愛媛FCのサポーターさん親子
です。自走で遠路はるばる来られたのでしょうか?ありがとうございます♪
左に見えるのは、信州まつもと空港の滑走路です。
帰りに松本山雅を応援している企業・お店を見かけました。
街ぐるみで松本山雅が愛されているのが、よくわかります♪

帰りの渋滞中の車内で、ガンズくんぬいぐるみを撮ってみました。
やっぱり、カワイイですね♪

着ていたユニフォームをガンズくんに着させてみました♪

帰路で通りかかった会社です。
看板にも「松本山雅を応援しています」と書かれています。

こちらのお店もサポーター店「スポカフェガレージ」さん。
一度寄りたいと思い、いまだ未店のお店です。

信毎の記事からです。
サビア選手のゴール後の写真ですね?
下の「船山 冷や冷や」の文字が意味深いです。

2点目のPKシーンの写真ですね?
結構、私みたいに写真撮ってる方 いますね?

松本山雅公式サイトのトップ画像です。
サビア選手の表情がいいですね♪
(写真は松本山雅公式サイトから)
今回は翌日の筋肉痛がありせんでした。
だんだんと体が馴染んできたのでしょうか?(笑)
今回の試合はテレビでも録画していたので、後でも観直しました。
よく見えなかった分が復習ができました♪
5月6日(火)の第12節はアウェイで大分トリニータで2対0で
連勝しました。
5月11日(日)の第13節は、ホームで横浜FCと対戦です。
昨年のこの試合を、私は観ました。また観たいな♪
カズは故障中らしいですね?残念です。
※オマケです。FC岐阜戦の試合後に登場したキャラクターは、これでした♪

信州きのこPRキャラクター 信州力(しんしゅうりき)だそうです。
知らねー(笑)
前のホーム FC岐阜戦記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
5月3日(土) 第11節 愛媛FC戦ダイジェスト映像
愛媛FC戦 アルプス一万尺映像
私は踊っていてよく見えなかったのですが、
この映像もよくわかりませんね?(笑)
4月29日(火)第10節 カターレ富山戦ダイジェスト映像
10時前にはアルウィンに到着しました。
うっかりしていましたが、9時20分の抽選入場締め切りには
間に合いませんでした。
抽選入場ができると、より早く入場ができるのです。
普段早く行った事ないので、忘れていました(笑) ま、いっか♪
時間があるので、オフィシャルショップの開店に並んでみました。
10時15分の開店です。
並んでいると、松本山雅の大月社長がいらっしゃいました。
株主さん等のVIP会員さんをお迎えしていたようです。
写真にはないですが、加藤ゼネラルマネージャーも
いらっしゃいました。お2人共、初めて見ました。
いちるの望みで並んだショップには、
やはりパーカーはありませんでした。
もう生産中止ですかね?でも素敵な商品をGETしました。
それは後程♪
オフィシャルショップで買い物をしたら、
シーズンパス所有の方の列に並んで開場を待ちます。
並んだ向こうでは、子供達のイベントが行われていました。
ゴールデンウィークらしいイベントですね♪
初めて松本山雅の大月社長(左)をお見受けしました。
株主会員さんをお待ちしていたようです。
今日の観戦記念パネルのバックに、大月社長を入れてみました♪
入場前に並んでいる時に、ハナミズキの花を見つけました。満開です♪
奥では子供対象のイベントが開催されていました。
ちょっと早い、こどもの日ですね♪
さあ、会場です。
一般のお客さんよりちょっとだけ早く入れるのが、
シーズンパスの優先特典です。
いつものE4ゲートから入場し、ホームのゴール裏の
いつもの場所に席を得ました。
今回は時間があるので、アルウィンを一周してみました。
たくさんのスタめしのテントが出ています。
アウェイ側の入り口近くに、愛媛の名物 ポンジュースのスタンドが
ありました。ポンジュースを注いで飲めるスタンドらしいですが、
入場を待つ方々がいっぱいで近づけませんでした、残念です・・・
入場後の東側スタめしのテントです。並んでいますね?
ピンクのテントの右側にあるのが、ポンジュースのスタンドです。
入場を待つサポーターさんに遮られ、近づけず(泣)・・・
配布していた、愛媛のPRチラシも頂きました♪
いつも反対側から見ている、アウェイ席です。
アウェイの観客さんは時間をずらしての入場なので、
まだ入場されていません。
東側のスタンドも撮ってみました。
私のいるホームのゴール裏をアップにしてみました。
こう見えるのですね?
愛媛FCのサポーターさん達の入場です。
遠路はるばる、お疲れ様です♪
入場する間、山雅サポーターとのトラブルがないように私達も
アウェイ入り口付近を通れないように制限されます。
愛媛FCのサポーターさん達の入場を待っています。
ここがアウェイ自由席の入場口です。
松本山雅と愛媛FC、フェアプレイの旗です。
一緒に上がっている鯉のぼりも山雅バージョンです♪
何故か配っていた、ピカチュウのカードです。
「ピッチのピカチュウ」です。
私は逢っていませんが、ピカチュウの着ぐるみもいたそうです。
西側のグルウィンも混んでいました。
アルウィンの西側まで行くと、人だかりが!
何だと思って見ていると、大きなカエルが!
そう、愛媛FCの準マスコットキャラクター「一平」くんでした!
相手サポーターにも人気のキャラクターです。
私もカエルが好きなので寄って行って、ハイタッチしてきました。
ラッキー♪
その後からマスコットキャラクターの「オ~レ」くんが来ました。
オ~レくんの方が、近寄りがたい雰囲気でした(笑)
おや?このカエルは・・・愛媛FCの一平くんだ!!
凄い人気です♪ 写真攻めにあっていました。
準キャラクターでも人気者です♪
私も一平くんとハイタッチ♪
その後ろから、正マスコットキャラクターのオ~レくんが来ました。
私の横を走っていきました。
皆さん、遠巻きに見ている感じでした(笑)
今日の対戦カードの案内看板です。
バックスタンドに戻ってきました。
今日も皆さん、よろしくお願いします♪
今日の「マッチデー」は、私の応援する「塩じい」こと
塩沢選手でした。やった!
彼は器用ではないけど、一生懸命走る姿が大好きです♪
今年はまだ1ゴールしか決めていませんが、
今後の活躍を期待します!
今日のマッチデーは、私の応援する塩沢選手です。
塩じい、頑張れ!
反町監督のインタビューです。
第9節 FC岐阜戦と第10節 カターレ富山戦のダイジェストが載っています。
私がオフィシャルショップで購入したのは、
ガンズくんぬいぐるみ(税込1,800円)でした。
購入を我慢していましたが、とうとう購入してしまいました。
だってカワイイから~♪
アルウィンをバックに写真を撮ってみました。
ついにカワイさに負けて、購入したガンズくんぬいぐるみ(1,800円税込)です。
アルウィンをバックに、撮ってみました♪
この日は村井Jリーグチェアマンが視察にいらしていました。
実はアルウィンを回っている間に村井チェアマンと
すれ違ったのですが、一瞬でした。
村井チェアマンは「とても雰囲気が良いスタジアムです」と
おっしゃっていました。
「~松本をよろしく~♪」というチャントも良かったですね?(笑)
村井Jリーグチェアマンが挨拶されました。
隣は松本市のマスコットキャラクター アルプちゃんです。
信濃毎日新聞からです。
村井チェアマンとすれ違いましたが、一瞬でした。
というか、言われるまで気付きませんでした(笑)
定位置から北側ホーム席を望みます。
愛媛FCのサポーターさん達、お疲れ様です♪
良い試合をしましょう♪
その後はガチャ(片山氏)のアルWIN TVが始まりました。
その後ろでガンズくんとオ~レくん・一平くん達が
はしゃいでいました。
アルWIN TVが終わると急きょ、
ガンズくんと一平くんの競争となりました。
あれ?昨年の最終戦と同じような流れでは?見てないけど(笑)
サッカーボールを早く持ってきた方が勝ちのようです。
一平くんが先行しましたがガンズくんが追い付き、奪い返しゴール!
途中で倒れている一平くんは、担架で運ばれます。
これも昨年と同じ、担架を使った「鉄板ネタ」ですね?(笑)
初めて見られて、楽しかったです♪試合前も飽きさせません。
詳しくはスタッフブログ「山雅日和」記事をご覧下さい♪
今日の観客数は、13,732人です。
FC岐阜戦より75人多かったです♪
アルWIN TVの開始です。
ガチャさんと田中アナの周りで、マスコットキャラクターが何かしら
イタズラをしています♪
急きょ、ガンズくんと一平くんの競争が始まりました。
スタートは一平くんが勝ちました。
ガンズくんが追い付き、ボールを奪い合います。
ガンズくんがボールを奪って、ゴール!
担架が出てきて、一平君が運ばれていきます。
これこそ一平くんの鉄板ネタ「担架芸」です(笑)
初めて見ました♪
楽しい時間が過ぎたら、選手達が練習に出てきました。
さあ、チャントの始まりです。松本山雅!!
練習も終わり、選手達の入場です。
入場チャント「中央線」を歌いながら、選手達を待ちます。
今回のスタメンは、ケガから復帰したサビア選手と
多々良(たたら)選手が入っています。
今回は愛媛FC側がコイントスの結果で、山雅のスタートは
反対側の北側からでした。いつもの逆です。
試合は始めは愛媛FCのペースで攻められますが、
徐々に山雅ペースとなっていきます。
そして開始19分、岩間選手の縦パスを船山選手が受けて
シュートします。キーパーがボールをはじいた所に
サビア選手が飛び込んでゴールです!
私達の観ている目の前でした!やったー、カッコイイー!
理想の形で先制点です。
「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振り回します♪
この後が心配の今年の山雅、28分に愛媛の堀米選手に決められます。
あれ、あれ?という感じで追い付かれてしまいました。
ちょうどシュートコースに誰も選手がいなくて、
道が開いていたように見えました。
この1点は与えなくてよかった点数だった気がしました。
1対1のまま、前半終了です。
選手達が練習に入場してきました。
まずはゴールキーパーです。
村山選手(左)と白井選手(右)です。
他の選手が入場して、挨拶に来ました。
チャントで応援です。松本山雅!!
選手達が入場してきます。
「中央線」を歌って、タオルマフラーを掲げます。
今度は振り回します。
「~勝利を目指して さぁ行くぞ 山雅~♪」
試合前の集合写真です。

前からです。
ケガから復帰したサビア選手と多々良(たたら)選手が
スタメン復帰です。
村山選手は今日は、黄色いユニフォームです。
(写真は松本山雅公式サイトから)
試合前の円陣です。
コーナーキックからの松本山雅の攻撃です。
コイントスの結果で、ホーム側が愛媛FCでした。

開始19分、船山選手のシュートをキーパーがはじいた所を
サビア選手が飛び込み、ゴール!
スタメン復帰後、早くも得点です。
~サビア サビア サビアー~♪
(写真は松本山雅公式サイトから)
タオルマフラーを振り回しながら、「SEE OFF」を歌います。
この瞬間もたまりません!
途中で愛媛FCの選手が倒れます。
担架で退場し、選手交代になりました。

田中 隼磨(はゆま)選手は、右サイドを守っています。
(写真は松本山雅公式サイトから)

喜山選手は攻めに守りに、ボランチとして活躍しています。
(写真は松本山雅公式サイトから)

岩沼選手は左サイドで守りを固めています。
(写真は松本山雅公式サイトから)
後半が始まり、58分にペナルティエリアでサビア選手が倒されます。PKです。
PKのキッカーは船山選手です。船山選手は右側に蹴り、
キーパーに止められます。
やっちゃったー!と思っていたら、笛が鳴ります。
船山選手が蹴る前にキーパーが前に動いたという事で、
PKのやり直しです。危ねー(苦笑)
次こそ決めろよ!今度は左隅に決めます。2点目で勝ち越しです!
タオマフ振って、「SEE OFF」を歌います。
「~止まらねぇ俺達 松本 暴れろ荒れ狂え!ラララー
叫べ、オイ!歌えー!~♪」
後半のスタートです。さあ、頼むぞ!
後半すぐの58分、サビア選手がペナルティエリア内で倒されます。
PKです。
PKのキッカーは船山選手です。
1本目は右へ蹴ります。
キーパーに止められます。あちゃー・・・
ですがキーパーが先に動いたという事で、PKのやり直しです。
ナイス、ラインズマン!(笑) キーパーはかなり抗議していましたが・・・
今度は左へ。これが決まり2点目。勝ち越しです!!
チャント「SEE OFF」を歌って、タオマフを振り回します。
2回も歌えて、嬉しい!!
74分にサビア選手と塩沢選手が、
79分に喜山選手とユン・ソンヨル選手、
89分に船山選手と鐡戸(てつと)選手が交代します。
3枚のカードを全て切る、反町監督です。
ユン・ソンヨル選手、私は初めてピッチで見ます。
チャント、歌えなかった(苦笑)
アディショナルタイムの4分を耐えて、2対1で勝利です。
ホーム連勝です!
勝利が決まると、チャント「勝利の街」を歌います。
勝たないと歌えない、チャントです。
「~松本 俺の誇り 勝利の道行く街~♪」
後半間際、反町監督は3枚のカードを切ります。
写真は79分に喜山選手とユン・ソンヨル選手の交代シーンです。
交代した選手が入って、最後まで攻め続ける山雅イレブン。
アディショナルタイムが4分と表示されました。
試合終了です。2対1で勝利です!
選手達の笑顔がいいですね♪
試合終了の挨拶です。よく頑張った!
勝利した時にしか歌えないチャント「勝利の街」を歌います♪
歌いながら、タオマフを振り回します。
「~松本 俺の誇り~♪」
試合終了後に選手達が挨拶に回ってきます。
選手達が私達の前に来ます。すると真ん中に集まって行きます。
隣の人と肩を組んで、「アルプス一万尺」を歌います。
「~勝利を信じてガンガンいこうよ 山雅の勢い止まらない!~♪」
見も知らないサポーター達が一緒になって肩を組んで歌う、
この一体感がたまりません!何回やっても、楽しいです!
病み付きになります!
今回は選手のダンスが良く見えなかったのですが、
ドンマイです!(笑)
選手達が私達の前に来ました。
サビア選手(右上)は両手を振っています。
あ、塩沢選手(右端)、切れちゃった(笑)
選手が全員、揃いました。
アップにして半分にしてみました。
左端のキャプテンの飯田選手から、右端の岩間選手までです。
左端の玉林選手から右端の田中 隼磨選手、ガンズくんまでです。
お互いに声援・拍手をして、喜びを分かち合います。
この後「アルプス一万尺」を歌いましたが、
私も歌っていたので画像がありません(笑)
今回のヒーローインタビューはサビア選手でした。
どこでやっていたのかと思っていたら、目の前でした(笑)
前試合の岩上選手も、ここにいたんですね?・・・
今度からよく見ます(笑)
ヒーローインタビューのサビア選手がモニターに写っています。
どこでやってのかと見回していたら、すぐ目の前でした(笑)
知りませんでした・・・
インタビュー後、サポーターに手を振る、サビア選手。
左は西村通訳です。
~サビア サビア サビア~♪
今日のMVPもサビア選手です。何をもらったのでしょう?
手前は反町監督ですね♪
ロッカーに引き上げる選手達。
先頭も反町監督です♪
次回のホーム試合の案内です。
今度はキング カズのいる、横浜FCです。
昨年 私が観戦した横浜FC戦は負けました。
駐車場に戻る間、見かけた愛媛FCのサポーターさん親子
です。自走で遠路はるばる来られたのでしょうか?ありがとうございます♪
左に見えるのは、信州まつもと空港の滑走路です。
帰りに松本山雅を応援している企業・お店を見かけました。
街ぐるみで松本山雅が愛されているのが、よくわかります♪
帰りの渋滞中の車内で、ガンズくんぬいぐるみを撮ってみました。
やっぱり、カワイイですね♪
着ていたユニフォームをガンズくんに着させてみました♪
帰路で通りかかった会社です。
看板にも「松本山雅を応援しています」と書かれています。
こちらのお店もサポーター店「スポカフェガレージ」さん。
一度寄りたいと思い、いまだ未店のお店です。
信毎の記事からです。
サビア選手のゴール後の写真ですね?
下の「船山 冷や冷や」の文字が意味深いです。
2点目のPKシーンの写真ですね?
結構、私みたいに写真撮ってる方 いますね?

松本山雅公式サイトのトップ画像です。
サビア選手の表情がいいですね♪
(写真は松本山雅公式サイトから)
今回は翌日の筋肉痛がありせんでした。
だんだんと体が馴染んできたのでしょうか?(笑)
今回の試合はテレビでも録画していたので、後でも観直しました。
よく見えなかった分が復習ができました♪
5月6日(火)の第12節はアウェイで大分トリニータで2対0で
連勝しました。
5月11日(日)の第13節は、ホームで横浜FCと対戦です。
昨年のこの試合を、私は観ました。また観たいな♪
カズは故障中らしいですね?残念です。
※オマケです。FC岐阜戦の試合後に登場したキャラクターは、これでした♪

信州きのこPRキャラクター 信州力(しんしゅうりき)だそうです。
知らねー(笑)
前のホーム FC岐阜戦記事はこちら♪
前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪
5月3日(土) 第11節 愛媛FC戦ダイジェスト映像
愛媛FC戦 アルプス一万尺映像
私は踊っていてよく見えなかったのですが、
この映像もよくわかりませんね?(笑)
4月29日(火)第10節 カターレ富山戦ダイジェスト映像
真澄 パールライトカップ・松本山雅
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
この記事へのコメント
かえるの一平君のキモ可愛いのがツボです♪
山雅も3位に上がって来ましたね❢❢
山雅も3位に上がって来ましたね❢❢
Posted by おやきわだ2
at 2014年05月10日 08:40

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
私は一平くんは好きですよ♪
どうもアルウィン内で一平くんグッズが売っていたようです。
購入したかったのですが、買えませんでした。
一平くんグッズを付けたサポーターさんが、一平くんと写真を撮っていましたよ?
連勝しましたからね?この位置で踏ん張ってもらいたいです。
まずは明日の1勝です!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私は一平くんは好きですよ♪
どうもアルウィン内で一平くんグッズが売っていたようです。
購入したかったのですが、買えませんでした。
一平くんグッズを付けたサポーターさんが、一平くんと写真を撮っていましたよ?
連勝しましたからね?この位置で踏ん張ってもらいたいです。
まずは明日の1勝です!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月10日 12:56

オーレ君 悪役顔ですね(汗
連勝嬉しいですね。
連勝嬉しいですね。
Posted by レオ店長
at 2014年05月11日 10:45

がんじい 様
いやあ、相変わらずの力作!ですね。
今回はスタジアムを廻られたのですね、いつもとは違った景色が溢れています。いいですねえ。
山雅、このタイトなスケジュールを乗り切っています。今日5月11日は横浜FC戦。やはりホームで勝ち点3を取ることは「使命」ですから、また「アルプス一万尺」を!
いやあ、相変わらずの力作!ですね。
今回はスタジアムを廻られたのですね、いつもとは違った景色が溢れています。いいですねえ。
山雅、このタイトなスケジュールを乗り切っています。今日5月11日は横浜FC戦。やはりホームで勝ち点3を取ることは「使命」ですから、また「アルプス一万尺」を!
Posted by 店主がお
at 2014年05月11日 12:52

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
オ~レ君、恐そうです(笑)
愛媛出身の有名な漫画家さんのデザインだそうです。
練習、嬉しいです!今日も勝ちましたよ!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
オ~レ君、恐そうです(笑)
愛媛出身の有名な漫画家さんのデザインだそうです。
練習、嬉しいです!今日も勝ちましたよ!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月11日 17:55

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
はい、回ってきました。
いつも時間がギリギリだったので、
余裕のある今回はグルッと回ってきました。
色々なイベントをやっていて、楽しいです♪
ご存知でしょうが、今日も勝ちました!
岩間選手の初ゴールと塩じいのゴールでした。
また記事にしますね?
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ありがとうございます。
はい、回ってきました。
いつも時間がギリギリだったので、
余裕のある今回はグルッと回ってきました。
色々なイベントをやっていて、楽しいです♪
ご存知でしょうが、今日も勝ちました!
岩間選手の初ゴールと塩じいのゴールでした。
また記事にしますね?
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月11日 18:01

こんばんは~
ガンズ君のぬいぐるみ可愛いですよ~
そうそう!
今日もホームで勝ちましたね!
この勢いで来週もいって欲しいです(^^)
ガンズ君のぬいぐるみ可愛いですよ~
そうそう!
今日もホームで勝ちましたね!
この勢いで来週もいって欲しいです(^^)
Posted by ちろる
at 2014年05月11日 18:28

ちろる様
いつもコメントありがとうございます♪
ガンズ君、カワイイですよね?
かわいさに吊られて、つい購入してしまいました(笑)
自家用車に乗せて、一緒に応援しています♪
今日も勝ちました!
横浜FCには昨年 ホームで負けていますので、リベンジできました。
また記事にしますね♪
次節は分の悪い山形ですが、頑張ってもらいたいです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ガンズ君、カワイイですよね?
かわいさに吊られて、つい購入してしまいました(笑)
自家用車に乗せて、一緒に応援しています♪
今日も勝ちました!
横浜FCには昨年 ホームで負けていますので、リベンジできました。
また記事にしますね♪
次節は分の悪い山形ですが、頑張ってもらいたいです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月11日 20:49

わぁ、連勝だなんて嬉しいですね(*^_^*)
がんじいさんのテンションもどんどんあがりそうですね(^_-)-☆
がんじいさんのテンションもどんどんあがりそうですね(^_-)-☆
Posted by メグミン
at 2014年05月12日 11:02

がんじいにさん、こんにちは~♪
す、スゴイ記事の作りこみに、がんじいにさんの山雅へのハンパない愛を感じますネー(^_-)-☆
3連勝したんでしたっけ?
おめでとうございます!!!
個人的にはオーレくんの強面が気になってしょうがないですが、
ガンズくんのぬいぐるみ、めっちゃカワイイです☆☆☆
す、スゴイ記事の作りこみに、がんじいにさんの山雅へのハンパない愛を感じますネー(^_-)-☆
3連勝したんでしたっけ?
おめでとうございます!!!
個人的にはオーレくんの強面が気になってしょうがないですが、
ガンズくんのぬいぐるみ、めっちゃカワイイです☆☆☆
Posted by 花浅黄
at 2014年05月12日 12:58

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ホーム連勝です!
それで昨日の試合で3連勝です!
ホームもJ2昇格後の初の3連勝です!
テンション、上がりまくりです♪
ますますアルウィン通いが加速しそうです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、ホーム連勝です!
それで昨日の試合で3連勝です!
ホームもJ2昇格後の初の3連勝です!
テンション、上がりまくりです♪
ますますアルウィン通いが加速しそうです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月12日 13:11

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
ちょっときばり過ぎました(笑)
でも一平くんも来ていたので♪
公式マスコットはオ~くんの他に2人いるそうです。
私は一平君の方が好きですが(笑)
ガンズくん、カワイイでしょ?
自家用車に乗って、一緒にアルウィン観戦しています♪
はい、3連勝しました!
公式試合3連勝、ホーム3連勝です!
嬉しいです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ちょっときばり過ぎました(笑)
でも一平くんも来ていたので♪
公式マスコットはオ~くんの他に2人いるそうです。
私は一平君の方が好きですが(笑)
ガンズくん、カワイイでしょ?
自家用車に乗って、一緒にアルウィン観戦しています♪
はい、3連勝しました!
公式試合3連勝、ホーム3連勝です!
嬉しいです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月12日 13:17

松本山雅好きな人のブログをおおおおおおおお!!
すっげー面白いッス!!ありがとうございます!!
すっげー面白いッス!!ありがとうございます!!
Posted by 待ってました!! at 2014年05月13日 20:38
待ってました!!様
初めまして。ご訪問ありがとうございます♪
お褒め頂き、ありがとうございます。
私のブログは基本、ガンダムを中心に書いています。
が、最近ハマった松本山雅の記事も書いております。
どちらも手を抜かずに書いています!
よろしければ、これからもご訪問下さい♪
初めまして。ご訪問ありがとうございます♪
お褒め頂き、ありがとうございます。
私のブログは基本、ガンダムを中心に書いています。
が、最近ハマった松本山雅の記事も書いております。
どちらも手を抜かずに書いています!
よろしければ、これからもご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年05月13日 21:04
