今日は8月4日は・・・
2014年08月04日
がんじいに at 08:36 | Comments(6) | 松本山雅FC
今日 8月4日は、松本山雅に所属していた 松田 直樹選手の
命日です。もう3年ですね?・・・

松田直樹選手の雄姿は、誰も忘れられません。
(画像は小説「松本山雅ものがたり」から)
命日です。もう3年ですね?・・・
松田直樹選手の雄姿は、誰も忘れられません。
(画像は小説「松本山雅ものがたり」から)
私は恥ずかしながら、新聞を読むまで忘れていました・・・
選手達が昨日(8月3日)のジュビロ磐田戦の練習で、
松田選手の名前が入ったシャツを
全員が着ていた事を知りました。
選手達からの要望だったそうです。
ベンチにも松田選手のユニフォームが飾られたそうです。
私は松田選手のプレーを見る事はできませんでした。
でもいつも、松田選手がチームと共に心にいる事は知っています。
だから松田選手が愛した松本山雅を応援し続けたいと思います。
松田 直樹選手、見守って下さい。そして安らかに。
選手達が昨日(8月3日)のジュビロ磐田戦の練習で、
松田選手の名前が入ったシャツを
全員が着ていた事を知りました。
選手達からの要望だったそうです。
ベンチにも松田選手のユニフォームが飾られたそうです。
私は松田選手のプレーを見る事はできませんでした。
でもいつも、松田選手がチームと共に心にいる事は知っています。
だから松田選手が愛した松本山雅を応援し続けたいと思います。
松田 直樹選手、見守って下さい。そして安らかに。
真澄 パールライトカップ・松本山雅
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
この記事へのコメント
亡くなってからこれほど時間を於いても話題に上る選手もいないでしょうね。
というかJの歴史が浅いのもあるのでしょうが
魂のプレ-ヤ-だったから尚更なんでしょうね。
というかJの歴史が浅いのもあるのでしょうが
魂のプレ-ヤ-だったから尚更なんでしょうね。
Posted by おやきわだ2
at 2014年08月04日 17:45

永遠に心の中で活躍し続けるプレヤーですね。
松田選手によって松本山雅はさらに強くなったと思います。
松田選手によって松本山雅はさらに強くなったと思います。
Posted by レオ店長
at 2014年08月04日 18:03

おやきわだ2様
いつもコメントありがとうございます♪
松田選手は選手・チーム関係者・サポーター全員の心に生きています。
田中選手が山雅に入団したのも、松田選手がいたからこそだと思います。
それだけの存在だと思います。
今日は祈りたいと思います。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
松田選手は選手・チーム関係者・サポーター全員の心に生きています。
田中選手が山雅に入団したのも、松田選手がいたからこそだと思います。
それだけの存在だと思います。
今日は祈りたいと思います。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年08月04日 20:13

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね。松田選手は心の中で生き続けていますね?
彼が来てくれたおかげで、サポーターがぐっと増えました。
そして、心に残りました。
今日は祈りたいです。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですね。松田選手は心の中で生き続けていますね?
彼が来てくれたおかげで、サポーターがぐっと増えました。
そして、心に残りました。
今日は祈りたいです。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年08月04日 20:16

がんじい 様
こちらへのレス、させていただきます。
背番号3は、山雅が「高み」に登る可能性を教えてくれたと思っています。
彼のサッカーへの熱い思いは、時に指導者とぶつかり、時にサポータに心配されて、それでも「愛されて」いました。
僕は、彼が山雅に来ることを知ったときに、驚きと「嘘でしょ」と思ったことを忘れません。
そして、彼の思いは、もう少しで手の届くところにきました。
プロスポーツの世界で、シナリオはないはずですが、ごくたまにシナリオがあったんではないかと思うこともあります。
ごくたまに「信じたく」なりますよね。
こちらへのレス、させていただきます。
背番号3は、山雅が「高み」に登る可能性を教えてくれたと思っています。
彼のサッカーへの熱い思いは、時に指導者とぶつかり、時にサポータに心配されて、それでも「愛されて」いました。
僕は、彼が山雅に来ることを知ったときに、驚きと「嘘でしょ」と思ったことを忘れません。
そして、彼の思いは、もう少しで手の届くところにきました。
プロスポーツの世界で、シナリオはないはずですが、ごくたまにシナリオがあったんではないかと思うこともあります。
ごくたまに「信じたく」なりますよね。
Posted by 店主がお
at 2014年08月04日 20:56

店主がお様
いつもコメントありがとうございます♪
私も「松本山雅ものがたり」や他の本を読むまでは、
松田選手が来てくれた経緯をよく知りませんでした。
でも彼が山雅に来た意味は、とても大きい事だったと知りました。
そしてあまりにも早い別れでした。
でもその年にJ2に昇格し、今はJ1を狙っています。凄い事です。
シナリオがあるようですね?
私も信じたいです!
皆と一緒に、松田選手はいます。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私も「松本山雅ものがたり」や他の本を読むまでは、
松田選手が来てくれた経緯をよく知りませんでした。
でも彼が山雅に来た意味は、とても大きい事だったと知りました。
そしてあまりにも早い別れでした。
でもその年にJ2に昇格し、今はJ1を狙っています。凄い事です。
シナリオがあるようですね?
私も信じたいです!
皆と一緒に、松田選手はいます。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじいに
at 2014年08月05日 12:01
