QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
がんじいに
がんじいに
がんじい改め、
「がんじいに」です。
ガンダムの事を始め、
松本山雅の事、
それ以外の事も
書いていきます。
オーナーへメッセージ
長野県ランキングサイト にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ
にほんブログ村

そこに松田 直樹選手がいた・・・

2014年08月23日

 がんじいに at 07:35 | Comments(8) | 松本山雅FC
お盆前の8月10日(日)の台風の雨の中、
アルウィンに行って来ました。第26節 栃木SC戦でした。
雨が降り続く中で、アルウィンに向かったのには理由がありました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

私はアルウィンに、第26節 栃木SC戦をどうしても観戦に行きたかったのです。
(画像は松本山雅公式サイトから)



それは8月4日が、かつて松本山雅に所属した
松田 直樹選手の命日でした。
この前節がジュビロ磐田戦でしたが、1対1で引き分けでした。
命日に近いこの試合の勝利を、松田選手に捧げる瞬間を
見届けたかったのです。
だから雨が降っていても、アルウィンに行きたかったのです。

この日は行くのに時間の余裕はあったのですが、
やはり雨という事で早く行くのには 躊躇しました。
試合開始1時間前位(17時過ぎ)に到着しました。
駐車場からポンチョを着て、アルウィンに向かいました。
この日は縁日のイベントもあったようです。
席はいつもの場所ですが皆さん、ポンチョ姿です。
前の席のお兄さんはポンチョを忘れたのか、
あえて着ないのか ユニフォーム姿でした。
ビチョビチョに濡れていました(苦笑)


そこに松田 直樹選手がいた・・・

いつものガンズくんパネルの撮影です。
台風の強風の影響か、いつもと向きが違いました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

アルウィンに向かう途中の、信州まつもと空港のFDAの飛行機です。
離陸前だったらしく、大きな音を上げていました。福岡便でしょうか?

そこに松田 直樹選手がいた・・・

アルウィンに向かう途中で見かけた、栃木サポーターさん親子です。
雨なので、ポンチョですね?

そこに松田 直樹選手がいた・・・

アルウィン内もポンチョ姿のサポーターさんだらけです(笑)
雨の試合特有ですね?
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

今回の対戦カードです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

ガンズくんも浴衣姿です♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

縁日も行われていました。
これは射的ですね?
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

今試合で新発売された、オフィシャルグッズです。
下の商品は「ポンチョタオル」です。
雨なので、購入して被っている人がいました。
(画像は松本山雅公式サイトから)



今回の栃木SCサポーターさんは、雨でも多くいらしていました。
駐車場でも宇都宮ナンバーを多く見かけました。
今回は松田選手を偲ぶ意味もあるので、
最初に松田選手のチャント(応援歌)が歌われました。
松田選手のユニフォームを掲げるサポーターさんもいました。

~松田 直樹 マツモトの松田 直樹 
 俺たちと この街と どこまでも~♪ 



そこに松田 直樹選手がいた・・・

いつもの席に着きました。
オーロラビジョンには対戦カードが表示されています。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

両チームのチームフラッグです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

サポーターさんは皆さん、ポンチョ姿です。
右端にちょっと写っていたお兄さんはビチョビチョで、震えていました(笑)
ポンチョ、着ればいいのに・・・

そこに松田 直樹選手がいた・・・

ポンチョでまた、緑一色です!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

ベンチには松田選手のユニフォームが掲げられていました。
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

栃木SCのサポーターさん達です。
台風の中、応援お疲れ様です♪
良い試合をしましょう!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

今試合の最初のチャント(応援歌)は、松田選手でした。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

松田選手のユニフォームを掲げて歌うサポーターさんもいました。
松田選手はサポーターさんの心の中で生き続けています。




選手達が練習にピッチに入って来ました。
皆、松田選手の「3番」を付けた練習着で登場しました。
選手達の希望で作られた練習着だそうです。
ジュビロ磐田戦でも着られていました。
ベンチには松田選手のユニフォームが掲げられていました。


そこに松田 直樹選手がいた・・・

選手が練習にピッチに入ってきました。
松田選手の「3番」の練習着を着ています。
ゴールキーパーの2人です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

村山選手(左)白井選手(右)です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

他の選手達も皆、松田選手の練習着を着ています。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

練習開始です。
北側のホーム席は、やはり空席が多いですね?

そこに松田 直樹選手がいた・・・

3番の選手達が練習しています。
雨は降り続いています。



練習も終わり、選手が入場します。
チャント「中央線」を歌いながら、タオルマフラーを掲げます。
試合開始前に両選手達がセンターサークル上に並び、
松田選手に黙とうを捧げました。
私達サポーターも黙とうをしました。
松田選手、見てて下さい。安らかに」と祈りました。


そこに松田 直樹選手がいた・・・

選手が入場します。
チャント「中央線」を歌って、タオルマフラーを掲げます。
松田選手のユニフォームを掲げているサポーターさんも います。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

俺達は台風にも負けないぞ!!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

両チームの選手が整列します。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

集合写真です。スタメンは変わっていません。
サビア選手、髭伸びた?(笑)
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

選手達がセンターサークル上で松田選手を偲び、黙祷します。
私達も黙祷しました。



試合開始です。
台風の空模様は目まぐるしく変わり、雨は横殴りです。
ポンチョで濡れませんが、足(靴)だけは雨が流れ込んで
ビチョビチョでした(笑)
試合は前半から山雅ペースで進みます。
でもなかなかシュートが決まらないまま、
前半終了と思った46分にチャンスが来ます。
左コーナーキックからのこぼれ球を、
中央にいた岩間選手がシュートします。
相手選手にボールが当たって軌道が変わり、
ゴールに吸い込まれました。
やった! 雄大! 今度こそ、J初ゴールです!
第13節 横浜FC戦で岩間選手がゴールをしたのですが、
犬飼選手に当たってゴールになったので 幻のゴールとなりました。
今度こそ、「岩間選手のゴール」です!(笑)
いつも守りに徹するプレーの岩間選手が決めてくれた事は、
私も嬉しかったです♪
チャント「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振り回します。
このまま前半は1対0で終了しました。


そこに松田 直樹選手がいた・・・

試合開始です。今日も勝つぞー!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

山雅のフリーキックシーンです。
キッカーは岩上選手です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

相手ゴール前のシーンも、前半から多かったです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

空は目まぐるしく変わりました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

アルウィン南側の空も、明るくなってきました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

前半は攻められるシーンは少なかったです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

46分、左コーナーキックのシーンです。
このシーンから、チャンスが生まれます。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

コーナーキックのこぼれ球を、岩間選手がキックします。
相手選手に当たって、ゴール!
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

岩間選手のJ初ゴールです。今度こそ、雄大選手のゴールです!(笑)
ジェスチャーは地味ですが、嬉しかったと思います♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

チャント「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振りまわします。
嬉しい瞬間です♪
このまま、1対0で前半終了です。



今試合はハーフタイムに花火が上がりました。
結構な数が上がりました。
私は今年初の花火見学でした。きれいでした♪
今試合のスポンサー企業 HTK(本多通信工業)さんのご好意でした。
今試合は台風の影響もあって、入場者数は8,608人でした。


そこに松田 直樹選手がいた・・・

ハーフタイムにトイレ休憩に行って来たら、花火が上がっていました!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

きれいですね♪

そこに松田 直樹選手がいた・・・

アップにしてみます。
晴れていれば より、きれいだったでしょうね?

そこに松田 直樹選手がいた・・・

花火は数10発が上がりました。
HTK(本多通信工業)さん、ありがとうございました♪



さて、後半開始です。このまま攻めていこう!
この頃には雨も止んで、ポンチョを脱いで応援です。
後半も山雅ペースです。
66分にサビア選手から山本選手に交代します。
72分、栃木の大久保選手にクロスを合わされて同点とされました。
1対1です。
でもこのまま終わらないのが、今の山雅の力です。
81分、左コーナーキックのこぼれ球を船山選手がミドルシュートを
豪快に振り抜き、ゴールです!やった!逆転です!
また「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振り回します。
81分に船山選手と椎名選手が、94分に山本選手を柳下(やぎした)
選手と交代
します。
柳下選手は高校を卒業して今シーズン、山雅に入団しました。
しかも今試合が初ベンチ入りでした。若きフォワードです。
我が家の長男と同い年です。柳下選手に長男は負けてるなぁ?(苦笑)
このまま、試合は終了となります。2対1で勝利です!
これで引き分けを含めて、ホーム4連勝・J2通算50勝目
なりました!
タオルマフラーを掲げて、勝利のチャント「勝利の街」を歌います。
この瞬間も今年は何回も経験できて、嬉しいです♪


そこに松田 直樹選手がいた・・・

後半開始です。
後半も攻めていくぞ!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

後半も攻めるシーンは多いです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

栃木SCのフリーキックシーンです。
この場面は決まりません。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

66分にサビア選手から山本選手に交代します。
この後の72分、栃木の大久保選手にクロスを合わされて
同点とされてしまいます。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

指示を出す、反町監督です。
ベンチのサビア選手(左端)の髪型も、雨で潰れてしまっていますね?
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

今試合の入場者数は8,608人でした。
台風の影響もあると思います。
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

81分、左コーナーキックのこぼれ球を船山選手がミドルシュートを決めます。
これで2対1で逆転です!

(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

シュート後にスタンドにアピールする、船山選手。
これで今季14得点目です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

盛り上がるホームスタンドです。
チャント「SEE OFF」を歌って、タオルマフラーを振りまわします。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

もう雨も止んで、ユニフォームで応援するサポーターさんが多かったです。
私ももう、ユニフォーム姿でした。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

まだ攻め続ける山雅イレブン。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

ここで試合終了です。
勝利を確信して、タッチする選手達です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

試合終了の整列です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

勝利が決定後にチャント「勝利の街」を歌って、
タオルマフラーを振りまわします。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

~松本 俺の誇り 勝利の道行く街~♪
濡れていたお兄さんも もう、乾いていますね?(笑)



反町監督のインタビューが始まりました。
マツ(松田選手)が天国で応援してくれている事を感じながら、
戦っていきたい
」とおっしゃっていました。
選手達が挨拶に回って来ます。
全員、松田選手の「3番」の練習着を着ています。
選手達の松田選手を思う気持ちが、勝利を呼び込みました。
私達の前にあいさつに来た時に中央に寄って、
チャント「アルプス一万尺」を歌います。
サポーターさん達と肩を組んで歌う、この瞬間も気持ちいいです♪
選手達も一緒に踊りましたが、柳下選手が前で
パフォーマンスをしたようですね?
私の所からは見えないんです(苦笑)


そこに松田 直樹選手がいた・・・

反町監督のインタビューが始まりました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

オーロラビジョンの反町監督です♪
松田選手が応援してくれる事を感じながら、
戦っていきたいとおっしゃっていました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

挨拶にピッチを回る選手達。
松田選手の「3番」の練習着を着ています。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

反町監督のインタビューが続いているので、選手達が待っています。
インタビュー終了後、私達と「アルプス一万尺」を歌って
ダンスをしました。最高!!



今日のヒーローインタビューは「間違いなく岩間 雄大選手です。
第13節 横浜FC戦でもインタビューはありましたが、
今回は「文句なし」です!(笑) MVPも岩間選手でした♪


そこに松田 直樹選手がいた・・・

ヒーローインタビューの岩間選手です。当然でしょう♪
あ、サポーターさんのタオマフで顔が見えない~(泣)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

またオーロラビジョンで、雄大を確認です♪
雄大、J初ゴール、おめでとう!

そこに松田 直樹選手がいた・・・

MVPも岩間選手でした。こちらも当然ですね!
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

田中 隼磨(はゆま)選手は右サイドを駆け上がっていました。
松田選手への思いも、人一倍深いです。
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

最終ラインの真ん中で、体を張る多々良(たたら)選手です。
今試合でJ2出場100試合達成です。試合前に祝福セレモニーがありました。
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

岩上選手の足からいつも、チャンスが生まれます。
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

途中出場が定番になった、椎名選手です。
成長が楽しみです♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

初ベンチ入りの柳下(やぎした)選手も途中出場しました。
まだ19歳です。彼も期待の星ですね♪
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

岩間選手のゴールシーンですね? 飯田選手に祝福されています。
今試合の勝利でJ2 50勝目です!
(画像は松本山雅公式サイトから)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

マッチデープログラムは、サビア選手でした。
サビア選手もここに来て、ゴール数が増えてきました。期待できますね!
~お前が決めろよ サビアゴール~♪
強風・雨の為、アルウィンでは読めませんでした。
その割にクシャクシャになってしまいました(笑)

そこに松田 直樹選手がいた・・・

マッチデープログラムを開いてみます。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

栃木SCの分析です。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

反町監督のインタビューです。
チャレンジャーとして臨みたいと、おっしゃっていました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

第24節 ロアッソ熊本戦(左)第25節 ジュビロ磐田戦(右)
ダイジェストです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

今回、袋に同封されていた物です。
左がHTK(本多通信工業)さんから頂いた、ユニフォーム型のマグネットです。
右は山雅のサポートショップのポケットガイドです。
ここに掲載されているお店で、サービスを受けられます。
今度、行こうかな♪

そこに松田 直樹選手がいた・・・

行く途中で寄ったいつものファミマでもらった、Nスポーツです。
表紙は佐久長聖高校の県大会優勝シーンですね?

そこに松田 直樹選手がいた・・・

松本山雅の掲載ページです。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

サポーターさんのメッセージページもありました。

そこに松田 直樹選手がいた・・・

J2の公式サイトに掲載されていた、各チームの順位表です。
第22節 V・ファーレン長崎戦の勝利から、2位をキープしています。




今試合、田中 隼磨(はゆま)選手のブログで「マツさんは意地悪です」と書いてありました。それは松田選手のお姉さんが、
この試合観戦に来る予定だったのです。
ですが台風の影響で電車が運休し、来られなくなったそうです。
それで意地悪だと言っていました。当然、親しみを込めてですが。


私は松田選手は、アルウィンで試合を観ていたと思っています。
彼の事だから素直に褒めはしませんが、
喜んでくれたと思っています。
松田選手、これからも後輩達の活躍を見守って下さい。
私達も全身で応援しますので。


そこに松田 直樹選手がいた・・・

次節ホームゲームは、モンテディオ山形戦です。
カメラが雨で曇っています(笑)


第26節 栃木SC戦ダイジェスト映像はこちら♪


松田 直樹選手のチャント映像


岩間選手J初ゴール&船山決勝ゴール映像


試合後のアルプス一万尺

初ベンチの柳下選手のパフォーマンスが、いいです♪



岩間選手の幻のゴール 第13節 横浜FC戦記事はこちら♪

松田選手の思いが書かれた小説
「松本山雅ものがたり」記事はこちら♪


田中 隼磨選手のオフィシャルブログはこちら♪

前のブログ「がんじいのガンきち日記」はこちら♪

松本山雅は明日 8月24日(日)にホームで、モンテディオ山形と
 対戦します。 また勝つぞ!!











同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
真澄 パールライトカップ・松本山雅
東北 仙台の地で・・・
天神 深志神社(松本市)
平日の夜にアルウィンで川崎と・・・
マツと共に。
アウェイの地 甲府で、連勝!!
アルウィンで、連敗脱出!!!
広島の地で、大敗・・・
J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む!
松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 真澄 パールライトカップ・松本山雅 (2015-08-25 07:53)
 東北 仙台の地で・・・ (2015-08-18 07:41)
 天神 深志神社(松本市) (2015-08-13 09:24)
 平日の夜にアルウィンで川崎と・・・ (2015-08-06 07:57)
 マツと共に。 (2015-08-05 08:14)
 アウェイの地 甲府で、連勝!! (2015-07-28 08:11)
 アルウィンで、連敗脱出!!! (2015-07-25 07:44)
 広島の地で、大敗・・・ (2015-07-21 07:58)
 J1 セカンドステージ開幕 王者浦和に挑む! (2015-07-18 08:05)
 松本山雅の2015ファン感謝デーに行って来ました♪ (2015-07-11 08:00)

この記事へのコメント
がんじい 様

松田直樹選手が亡くなったニュースを知ったのは、僕が岩手県で復興のための手伝いをしていた日でした。
彼が「山雅」に来てくれたことが、今の「山雅」になる第1歩だと言っても過言でないと思います。
また、明日もアルウィンで勝ちましょう!
Posted by 店主がお店主がお at 2014年08月23日 09:48
店主がお様

いつもコメントありがとうございます♪

確かに松田選手が山雅に来てくれた事が、
今の山雅の躍進につながった事は事実ですね?
今も松田選手のユニフォームを着ているサポーターさんを見かけます。
それだけ愛されていたという事が、よくわかります。
どのサポーターの心の中に、松田選手がいると思います。
当然、私の中にも。「マツと共に!」

明日も勝ちますよ!ジュビロを引き離すチャンスです。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月23日 13:09
松田選手が見守っているので
明日も勝利を納めますよ。
最近雨が多いので、天気が心配ですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年08月23日 16:57
レオ店長様

いつもコメントありがとうございます♪

松田選手は、いつも私達を見守ってくれていると思います。
明日も雨っぽいですね?
天気も心配ですが、行けるかどうかも心配です(苦笑)

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月23日 21:22
松田選手が山雅に来てくれたから・・・
これは私程度でも知っているほどですから
松田選手の功績は偉大なのでしょう!

松田 直樹選手の命日の試合
やはり彼が勝利の女神を呼んでくれたのかもしれませんね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2014年08月24日 06:53
うたかた夫人様

いつもコメントありがとうございます♪

松田選手が山雅に来てくれた事は、当時も大きな話題でしたね?
彼が残した功績は大きいですね?
特にこの試合は思い入れがありましたが、
松田選手はいつも見守ってくれていると思っています。

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月24日 11:01
がんじい 様

本日はアルウィンに行けないみたいですね。残念なお気持ち お察しします。
遠くの町からでも「One Soul」!
Posted by 店主がお店主がお at 2014年08月24日 13:02
店主がお様

度々のコメントありがとうございます♪

昼間の試合だったら行かれたのですが・・・仕方ないです。
どうもまた雨の試合のようですね?
ジュビロはベルマーレと対戦ですから、
この機に勝って また突き放したいところです。
家から応援をします。勝つぞ!!

またご訪問下さい♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年08月24日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。